コメント
はじめてのママリ🔰
私はあげないです🤔
でも、それは食中毒とかの観点からであって、可哀想だからではないです💡
子供がお昼残したものなら、お昼のうちに食べちゃうか、夜なら大人が処理します💡
☺︎
子供が夜に食べると言うならあげます!
そうでないならあげないです。
-
あこ
お返事ありがとうございます😊
みなさんあげない方が多いんですね😲参考になります。
うちは今日は夜ご飯よりもお昼ご飯の残りの方がバクバク食べました😅- 2時間前
ママリ。
普通にあげます💦
もったいないですし😭笑
かわいそうとか思わないし、自分残したんだから自分でたべてって思います。
義母はいちいちうるさいし黙っててほしいですね、、
-
あこ
お返事ありがとうございます!
共感してもらって嬉しいです🥹
最近私のごはん、子供たちが残したものばかりです🤣それでお腹いっぱい💦
自分で食べて欲しいですよね😅
本当に。悪気がないからたちが悪いです💀- 2時間前
-
ママリ。
えらいです✨
私は子供残したの食べないです!💦
嫌いなものとかならわかりますが、好きなはずなのにとかお腹いっぱいで食べなかったりしたら次の食事に回します💦
年齢にもよりますがね💦- 2時間前
-
あこ
私も残り物ばっかり食べたくないです😅でももったいなくて🤣
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
上の子達の年齢なら食べ残しも綺麗だと思うのであげます
ただ1.2歳だとぐちゃぐちゃなので捨てます💦
ゆめ
私勿体無いのであげちゃいます🤣🤣🤣
私も同居ですが義母の言葉は完全スルーで無視です!
あこ
お返事ありがとうございます😊
食中毒は気を付けないとだめですよね💦💦私も夏場ならあげないです。冬でも長い時間経ってたら自分が食べるのですが、今日は遅めのお昼ご飯だったので少ししか時間が経っておらず、まだ大丈夫かな?と思ったのであげました💦
義母は「残り物なんか可哀想」って意味で言っています。
残り物しか与えてないわけじゃないのに😭
なんでもかんでも可哀想可哀想っていうからそのたびにイラッとします😅
愚痴ってしまいすみません😰
はじめてのママリ🔰
自分が食中毒になって辛かった経験が子供の頃にあって、更に学校も出席停止になり、授業にもついて行けなくなり、兄弟からも保健所の検査が入ったのはお前のせいと責められた経験があるので、私はそういうところが過敏というか…
苦しませるのは可哀想って思っちゃうんです😓
残り物は可哀想じゃないですよ!
うちもお昼に残したご飯を少しの間なら食べさせちゃうし、口つけないように取り皿取り箸で分けたものなら、夜でも出します😊
何でもかんでも『可哀想』と言われたら、それは腹立つよね〜って思います😅