女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が長男なので将来的には旦那の実家に戻る予定?なんですが…家を敷地内に新しく建てるのか、それとも今ある家をリフォームするか… (私個人の勝手な妄想ですが…笑) できればキッチンは別がいいな〜て思ってます😭😭😭 義母からいつも義祖母の愚痴を聞いているので、同居怖いで…
同居についてです。産後義実家同居してますが、起きるのがいつも8時から9時です。授乳などで夜中に起きるために限界の早起きです…笑笑ですが義父が起きるのが遅いと昨日説教されました。お昼寝もしてるとだらだらすんなよと叱られるので夜の10時に娘がぐっすり寝付いてから一緒に…
九州で台風が心配なこんな時にこんな愚痴です😤 うちの実家には姉夫婦が同居してるんですが、この姉夫婦が本当になにもしません‼️ 今回の台風の備えも一切自分たちではしてないで、母が1人で水や非常食など買い揃えたみたいです☹️ ですがもう物があまりなかったようで、水など大…
すみません!! 最近ゴキの赤ちゃんを見かけるようになりました💦 今実家に同居してます。 外で何匹も干からびて死んでるのは見てたので「ついに家の中に侵入してきたか…」って感じです😫 今日晴れてるので、バルサンするかどうしようか悩んでます…でも旦那は腕を負傷中。私は妊娠…
同居していて旦那の兄弟も今一緒に住んでいる、いた 方に質問です。 いつぐらいまで兄弟は住んでいましたか? 義弟は31になるのですが、未だに出ていく気配がありません。 親に頼りっぱなしです😞 早くでてほしいし、いい加減自立しろです。 喋りたくもないのでシカト状態です笑
他人と同居って自分の中の「当たり前」が当たり前じゃない、、これが価値観の違いってやつか。 つらい( ˙-˙ ) なんで他人に合わせて生活しなくちゃいけないんだ( ˙-˙ ) 他人の家に住む。同居ってすごく恐ろしいシステムだと思う、、家の中で自分だけ他人。こわすぎる/(^…
31週で旅行しようと言われてます(同居してる義母に) 行き先は北海道で飛行機です。 まず空港まで1時間かかります。 私は初めての妊娠で、ここまでくるまでに 2度切迫流産になり自宅安静してたこともあり コロナもあるし気乗りしないため 産婦人科の先生からキツめに旦那に 言っ…
義母に関してです。 息子(旦那)が嫁にとられた感があるのか、結婚式中もツンツンした表情や態度で、自分はちょっと財産があるからと自慢気な様子、私の親族には挨拶周りもしない。 結婚の時に同居はしないと約束したにも関わらず、義父と勝手に二世帯の話を進め、旦那もそれに乗…
義実家と同居解消できたのはいいものの、旦那が夜遊びに行きます。しかも事後報告なのです。わたしは今日は無理だよといっても、もういいっていっちゃったもんです。 親がいないからってなめてる。 どーすればいいですか?
里帰り出産についてみなさんのご意見聞かせてください! 現在妊娠28週目の2人目です! 現在上の子が1歳3ヶ月で下の子が生まれる頃には1歳半になっています。 現在旦那の実家で義理の両親と同居していて、義父は病を患っており自宅でほぼ寝たきりです。 義母と旦那と私は自宅兼…
この秋に、義兄嫁さんと自分が出産の予定です。 ほぼ同時期に出産ということで、 以前からお互いにお祝いナシ、 お互いの実家のからのお祝いもナシということで話がまとまっていました。 実家にもその旨伝えてあったのですが 今になって実家の親が「やっぱりお祝いするべき」と…
同居ストレスで義理両親が嫌過ぎて 息子にもあたってしまい放置 ギャン泣きしても放置 旦那は仕事に行っても週1.2ほど笑 そんな中貯金を全部使い車購入 もうどうしたらいいですか 子供にあたってしまい優しくできず 文字打ってて涙とまりません。 ごめんなさい。 似たような方…
お風呂後の体を拭くバスタオルの共有について。 一枚のタオルで2人体を拭いて使ったりしてます? 2人目に使う場合は濡れたバスタオルで体を拭く感じです。 同じようなご家庭ありますか?? 一人一枚使うものだと思ってたので、最初あり得ないと思いました。 まだ結婚とか考え…
保育園orこども園の3歳クラスでの入所って厳しいんでしょうか💦 元々3歳までは園に預けず、4歳になる年度(3歳クラス?)から4月入園で預ける気でいました。 来年保活だなーと漠然と思って先日何気なく来年入れたい人のための情報なのは分かってますが空き状況を見たら、3歳クラス…
お義母さんが、我が家で同居してるんだけど、、。もちろん別々の部屋で寝てるんだけど、、お義母さんの部屋にエアコンがあり、、。使えることしったらちゃっかり寝るときつけて寝ていました。ちょっと図々しい気が。扇風機でがまんしようよ。ただてさえ、しかも、シチュー大量に…
モラハラ、DVが原因で、離婚予定です。 7月末から別居中です。 別居よりも前に夫の口座に振り込まれた児童手当と、娘の分のコロナ給付金の10万円が、一切使わずにそのままになっているのですが、離婚となった場合、その児童手当や給付金は全額こちらがもらうことができるので…
離婚について…しんどいです。 先日離婚の申し出をしました。1対1は怖かったので実母を呼び話して、旦那は承認してくれました。 その後同居の義家族にその話をした時、旦那が不在だったため、私対義両親。 義父が子ども1人置いていけ。 母子家庭で2人なんて無理だ。 お前が苦労す…
義母についてです。義母がなかなか籍を入れさせてくれません。18歳だから離婚するかもしれない。そうなったら戸籍に傷がつくと言っています。籍を入れてないから同居してるけど1人親の助成を受けろって言われますが当然同居なので受けれません。籍を入れさせてくれないくせにバア…
いま、授乳真っ最中です。 たまたま子供が開け放していたので、部屋のドアが開いていたのですが、いつも私たち若夫婦の居住フロアに来ない舅が用事があり用件を伝えにきました。 あの…いつ授乳するかわからないから来ないで貰えますか… 家だから胸元出して授乳してるんだから… と…
台風を怖がりすぎでしょうか? 九州在住で高台のアパートの3階に住んでいます。 浸水や土砂崩れなどの心配もない地域ですが、私は妊娠中、主人は仕事で深夜帰宅、最悪帰ってこられないという状況なので、ホテルへ避難する事にしました💦 しかし同居の義家族からは心配し過ぎ…
団地について教えて下さい。(群馬県です) 義実家で同居中で、 義家族へのストレスは元々あったのですが、 旦那からショックな一言を言われ、 この際娘と私で出て行こうかと思います。 離婚などはまだ考えていないのですが、 とりあえず団地に住もうかと検討中です。 既婚状…
義理実家まで車で10分ほどのところに先日引っ越してきました。 この前支援センターに行った時のこと、駐車場が空いていなくて近くにある義理実家の敷地内に停めさせてもらいました。 義父は離婚していておらず、義母と義理兄家族が同居しています。 いつも義母は起きるのは昼近く…
九州住みで、台風10号の恐ろしさに 実家のいま住んでいる夫実家、どちらに 避難しておくべきか悩んでいます😭 自宅は夫実家で、同居です。 わたしの実家とは1時間ほどの距離です。 自宅は古い家なので、今度の台風で 多分ガラスが割れたりなどの 被害があるのではと思っています…
同居している義父についてです! 鬱病+認知症も出始めていて、今現在、要介護認定3が出ていて、8月からデイサービスを週に2日だけ、利用していて、義父の強情で頑固な性格のため、ケアマネの人が何と言ってもデイサービスに行ったり行かなかったりして、色々と迷惑をかけてし…
旦那が親子リレーローンを組んでいます。 出会う前に義実家がもう家を建て替えており、新しい家が建って約5年くらいだと思います。 二世帯でもなんでもなく普通の一軒家です。 トイレは2階にもありますが、キッチンもお風呂も一つです。 今はまだ同居していませんが、いずれ同居…
警察署の方がいきなり自宅に訪ねてきました。 話を聞くとこの周辺で 窃盗事件があったので自宅バルコニーに監視カメラを 付けさせてくれとの事。 身なりは作業着、車はトヨタの普通車です。 怖いので名刺をもらい、名刺の番号に電話したら たしかに警察署に繋がり、 その警察…
世帯年収600万なんですが マイホームが欲しいです! が、、、 車のローンがまだ5年もあり、120万 娘の保育料があと1年半3万かかります。 マイホームのローンを月々7万円代にして 来年育休明けから払っていくのは 無謀ですかね??? 今は実家で同居しているのですが 限界に近…
3児のママをやってます! 現在同居してるんですが旦那の部屋(寝室)と おもちゃを置いてる部屋 (収納は義両親が使ってるため自分達はなし)しかなく 子供が3人いると物も増えちゃうんですが 義母にはここに置いちゃダメと 言われており寝室に物が増えもう無理だと思い家を建てる事…
1歳4ヵ月の子を育ててます! 同居していて、とても田舎なので道も危なっかしくお散歩もたまになのですが、家でお子さんが遊びに飽きる事ありますか? うちは飽きて泣いたりはないのですがとにかく動くし、廊下や階段行きたがります。 皆さんどう過ごしてるか教えてください❗️
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…