
同居している義父についてです!鬱病+認知症も出始めていて、今現在、要…
同居している義父についてです!
鬱病+認知症も出始めていて、今現在、要介護認定3が出ていて、8月からデイサービスを週に2日だけ、利用していて、義父の強情で頑固な性格のため、ケアマネの人が何と言ってもデイサービスに行ったり行かなかったりして、色々と迷惑をかけてしまい、困ってます!でデイサービスに行った時は、週に2回は、お風呂に入ってますが、デイサービスに行かない時は、週に4~5日もお風呂に入らない事があり、その間は、体臭もあり、匂いが臭くて溜まりません!!家族がお風呂に入ってと言っても、入らないし、そんな義父が、今日は私達より先にお風呂に入り、義父の入った後のお湯を見ると、湯舟が垢だらけで、お湯も臭くて溜まりません!
こんなんだったら、年寄りは後でお風呂に入ってと言いたい!!湯舟に浸からず、シャワー利用しておくれ!と、叫びたい‼️😖
けど、我慢していて、何も言えない!!
お湯の張り替えしたいけど、義母からお湯が勿体と言われるし、もう、どうにも出来ない!!
義父が入った後のお風呂は、シャワー浴びるに限ります‼️😭💦
- ❤️翔五郎❤️ママ❤️(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お構いなしにお湯新しくしましょ🤔
要介護3だと結構ですよね💦
亡くなった祖母がそうでしたがめちゃくちゃ大変でしたよ💦
夏だと余計臭いもすごいですよね😱

Rmom🤎
老健で介護士してます🙋🏻♀️
利用者様でお風呂嫌いな人
結構いますよ〜😭😭
特に鬱持ちだと尚更対応に
気をつけないと後が大変
なので慎重になります💦💦
デイの方と入浴被る午前中に
一番手のかかる女性が入浴
拒否で浴室で4人かかりで
入浴させてるとこに遭遇
しましたが罵声・大声・
大暴れでデイ職員さんも
お手上げでした🥺💭
自宅で入浴出来るような
状態の方じゃないので正直
娘様も困っていたみたいです😢
結局その利用者様はデイ側から
利用拒否になってしまって
来なくなりましたが。。
鬱+認知だと対応大変
ですね😣気分的な面もあるし
認知もあるし、、。
義母様は垢だらけのお風呂に
入れるんですかね??
勿体ないとかの前に何日も
入ってない人の垢だらけの
浴槽に平気で入れる神経の
持ち主ならすごいですし、
衛生的に気になります💭
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
コメント有り難うございます‼️😖
鬱病+認知症と、頑固者で強情なんで、本当にやりにくいし、手を焼くので、大変すぎます‼️😰
義母は、義父の入った後のお風呂の状態を知ってるので、義父より、先に入ります!!- 9月5日
-
Rmom🤎
性格面も難ありだともう
頭抱えちゃいますね🤦🏻♀️
義母様分かってるうえで
先に入って次入る人の事
お構い無しなんですね。。
自分良ければ全て良しは
ちょっとどうかと😣
義母様は好き勝手に
してらっしゃるなら
自分達も生活がありますし、
お湯は綺麗に張り替えて
いいと思いますよ😌👍🏼- 9月5日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
今日は、何でか知らないけど、義母が義父より先にお風呂に入って、その後に義父が入り、珍しく、義父の入った後に風呂掃除をして、新しいお湯を入れてました!!
流石に、誰で何日も入っていない人の後にお風呂に入りたくはないですよね?- 9月5日
-
Rmom🤎
なんの風の吹き回し
ですかね😇??笑
勿体ないって言ってみたり
綺麗にしてみたり、、🤦🏻♀️
絶対に入りたくないです😣
浴室にでさえ入るの抵抗
ありますよ🥺💔- 9月5日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
そうですよね!!義母は、自分の言うこととしていることが矛盾してる時が多いので、かなり、腹が立つ時があります!!話は、変わりますが、昨日なんて、義母がが飲みたいものや食べ物を買いに行ってと頼まれたから買ってあげたのに、そのありがとうの一言もないし、するのが、当たり前みたいな態度を取られるし、買い物に掛かったお金もかえしてもらってないし、フザケテルと思いませんか?
- 9月5日
-
Rmom🤎
発言の矛盾は普通に
むかつきますね😇笑
はあ?ってなるし🤯
親しき中にも礼儀あり って
言葉があるように親しく
なくても礼儀は必要
ですよね!ましてや人に
お願いしてるくせに礼儀も
なく、お金もくれないのは
さすがにどうかと😠😠
いい気にならないで
ほしいですね😡- 9月5日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
私が何も言わないと、思ってか調子に乗ったり本当にいい気にならないで欲しいです!
義父は、鬱病+認知症が少し悪化していたので、5月から8月お盆前まで通院している精神科に入院していて、家にいる時もじっとしてるのが、嫌いなのか?知らないけど、徘徊する癖があり、退院後に家に帰ってきて、義父を一人にして、危ないし、置いていけないから早く実家から切り上げて帰ってきてと、旦那のお盆休みを利用して、実家に帰ってたら、義母から上記記載の連絡があって、慌てて帰ると、早く切り上げて帰ってきてと言ってた当の義母本人は、義父を一人にして、置いて、義弟夫婦とお盆参りに行っていたんで、そんときは、かなり、腹が立ちましたよ‼️💢😠💢それも、その日は朝出さないといけないゴミ出しの日で、ゴミも出してないし、義母達が食べて使った食器類や鍋類が洗わず、放置されてたので、帰ってから洗い物やゴミ出しや、洗濯物干しなど、することだらけで、バタバタでした😱💦😤💢- 9月5日
-
Rmom🤎
間違えて下にコメント
しちゃいました😣💦
ごめんなさい😭😭- 9月5日

Rmom🤎
認知の人は一時じっと
してられないので徘徊は
認知に付き物です😭😭
でも、置いていけないから
って言う割にお墓参りに
行くのはどうかと、、💭
その時一瞬でも大丈夫だと
思っても認知は予測不可能な
行動を起こすので認知の
度合いにもよりますが、
目は離せないです。。
義母様は認知症の症状を
理解していないのですか??
認知の診断されてるなら
医者にも認知の症状を説明
してもらってあるはずです😣
お墓参りに行く余裕が
あるのなら家事やゴミ出しに
行けますよね😅😅
多分ですがいいように理由
つけて利用してるようにも
思えちゃいました🥺🥺
ちなみに旦那様はこの件に
ついて何か言ってますか??
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
この件については、旦那も言うこととすることが矛盾してるとかなり、イライラして怒ってました!
- 9月5日
-
Rmom🤎
旦那様は義母様に直接
言わないんですか🥺??
旦那様から言ってもらえると
多少は楽ですよね😣- 9月5日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
旦那は直接、義母に言うんですが、そのまた、義母も曲者でして、、人が何と言おうが、人の話を全く聞いてない、自分が怒られていても何で怒られてるのかが、何も分からない、検討つかない、何とも感じてないバカを通り越した様な人なんで、こっちが何と言おうがあまり気にしないタイプみたいです!
- 9月6日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
この前なんて、旦那と義母が親子で口喧嘩して、腹が立って、歯痒かったんでしょうね!義母が、私達、息子夫婦に無断で何も言わずに、歩いて、20分の所に住むバツ1の娘のアパートに歩いて行って、急に家から出ていって、居なくなったので、旦那は家の周りを車で探して回り、義母が自分勝手に出ていって、人様に迷惑かける様な事をしたので、その時も旦那は、「良い歳した人が、もう、放っておけ!何があろうと、知らない!」って、ぶちギレてて結局、娘に色々と話をして1時間後に娘から送って貰って、何もなかったかの様に何食わぬ顔して、帰ってきたので、ぶん殴りたくなりましたよ!
- 9月6日
-
Rmom🤎
返事遅くなり
すいません😭💦
義母様は基本的に
自分勝手なんですね🥺
自分の息子・娘にまで
迷惑かけて挙げ句の果てに
嫁まで振り回しておいて
自分は悪くない みたいな
態度は許せないですね😣- 9月8日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
確かに義母義父共に、自分勝手で自己中なんで、振り回される事がたくさんあるので、困り果ててます!
- 9月8日
-
Rmom🤎
義父様は病気もあるので
もう眼中に入れないくらいの
精神で対応したほうが
良いかと思います😭😭
義母様はどうにかしないと
まずいですね、、。- 9月8日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
そうですよね!
義父は病気もあるって、事が分かってはいるんですが、すんなりいく時…いかない時があって、モヤモヤする事が多々あるので、疲れてしまい、疲弊してます!- 9月8日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
今日も、義父はオシッコでズボン濡らしていながら
義母に濡れたら替えてと、言われてもそのままだったので、オシッコの匂いが臭くて溜まりません‼️😰💦
中々、スムーズに替えてくれませんよね!義父は鬱病+認知症あって、強情で、プライド高い人なんで、人の意見を中々受け入れてくれないので、難しすぎて、この先、どうなる事やらと思います!それと、これから、段々と悪くなる一方だと、思うので、より一層、扱いにくくなりそうで、嫌気がさします!- 9月8日
-
Rmom🤎
認知あったり鬱持ちだと
確かに関わり合いが
難しいですね。。
声掛け1つで上手く
いってた事も全て崩壊
したりするので私は
他の利用者様よりも
神経尖らせて接してます💦
仕事だから出来る事で
あって、客観的になった時
家じゃ見れないよな普通に。
って冷静に思いますよ!
この先、もっともっと
手がかかると思いますし、
もっと今以上にイライラして
しまうと思います。ですが、
今以上に手がかかるように
なると介護度も上がると
思うので施設に任せるなり
しないと次は家庭崩壊に
繋がりますよ🥺
施設に入るには近場に
介護者が居る環境だと
入所も必然的に後回しに
なります。どれほど家族が
苦労しながら介護してても、
それよりも重度の利用者様が
優先的に入所しちゃうので
待ってる間にあれよあれよと
認知も進行しますし、鬱も
今後どうなるか分からない
ですしね。なので一番は
家族会議をしてどうするかを
固めた方がいいと思います。
育児もあって家事もして、
今妊娠中でとなるとこの先
手を貸す余裕も無くなると
思うので早めに家族で
話し合ってみてください。- 9月9日
❤️翔五郎❤️ママ❤️
コメント有り難うございます!要介護3で鬱病+認知症あると、本当に大変すぎます!強情で頑固者なんで、何をするのも思う通りには行かず、手を焼くので、どっと疲れが出ます‼️😰
はじめてのママリ🔰
頑張ってらっしゃいますね😭
うちの祖母もデイサービス行きたくないって一苦労でした😵
行ってもらわないと家族も休めないですよね😭
❤️翔五郎❤️ママ❤️
本当に義父にはデイサービスに行って貰わないと、共倒れしてしまいそうです!義父は、かなり、面倒な性格の持ち主なんで、かなり、顔色を伺いながらの生活はとても、神経すり減って、夜になるとクタクタです!!
それも、義父が家族の中で一番
信頼してる義母が見当たらないと、自分が置いていかれて、もう、戻ってこないと思うのか?、義母に「どこ行った?何時頃帰る?」とか、義母が直ぐに帰れないところにいても、義母の行った場所が分かっていても、必ず電話して、居場所を聞き出して、帰ってきたら帰ってきたで、義母の顔色伺いながら義母の行く方を、ずっと、観察しているので、鬱病+認知症だからちょっと、頭がおかしいです!
はじめてのママリ🔰
一緒に生活するの疲れますね💦
お義母さんもそれじゃ疲れますね😵
お義父さんは何歳なんですか⁉️
❤️翔五郎❤️ママ❤️
義父は76歳で、鬱病なってから、5年以上はなると思ってます!
はじめてのママリ🔰
まだ76歳なんですね💦
うつ病になって、認知症になってなんですね💦
介護っていつまで続くかわからないので不安ですよね😵
❤️翔五郎❤️ママ❤️
確かに不安ですよね!
鬱病の人は、その日その日、によって、顔付きや言動が違うからかなり、怖いですよね❗️喋りたくもないし、近寄りたくないけど、喋らなくて良いなら喋らないけど、急に話さなくなると、変に思われるし、難しいですよね!