女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
11月11日に胚盤胞の移植をして、今は22日の判定日を待ってます。今回初めて胚盤胞を移植したのですが、初期胚の時よりは期待をしてます。でも期待しすぎるとダメだった時のショックが大きいので、あんまり期待せずいつも通りで過ごしてます(笑) グレードとしては先生が高得点を…
こんにちは。 昨日採卵したのですが、もともと4つほど見えていて、 3つは空砲、一つのみ採れました。 本日診察で、受精確認ができたのですが、 あまりきれいな形をしておらず、培養液をかえたり色々しているので、明日連絡すると言われました。 今のクリニックは、一年半ほど…
昨日初めての採卵をしてきました!!AMHが10と高値のため、排卵誘発は低刺激?で行いました。結果採卵数は3つだったのですが、今日電話で確認したところ、1つは未成熟卵🙅♀️、1つは体外受精で正常受精→そのまま凍結。もう1つは顕微授精→胚盤胞まで育てることとなりました。 胚盤…
まもなく34歳、AMH0.1のまるです。 超低AMHのため、一周期に採れる卵は1〜3個。 これまで5個の胚盤胞を移植するも、着床せず… 紆余曲折あり、着床前診断を受けることになりました。 もちろん、一から採卵し直しです。 _______________ <1回目> 卵1個→異常胚(しかも3だらけ…) ※…
胚盤胞の着床前診断を受けて妊娠された方いらっしゃいますか? 私は、2回、心拍確認後流産で、胎児染色体検査を受けた結果異常があったので、 その時点で凍結していた胚を融解し着床前診断を受けました。そして再凍結しました。 その後、2回連続化学流産になってしまい、 先生…
愚痴です。今日、初めて採卵をしたのですが、4個しか採れませんでした。事前のエコーでは小さいのを含めて10個くらいあると言われていたのですが、結果は小さいの含めて4個…。 受精できるのは八割、そのうち胚盤胞まで育つのは三割程度らしく、その場合、計算上では1個以下です…
昨日、顕微受精にて5日目桑実胚を移植しました。 先生が言うには胚盤胞になりかけてるねとの事。 今までで1番成長してくれて嬉しかったんですが、昨日帰ってからと今朝、おりものが出るタイミングに茶色っぽい出血がありました。 移植は今までもしたことあるんですが、出血は初め…
今回採卵をし、胚盤胞を戻しました。 6個採卵したのですが胚盤胞になったのは1つだけでしたので、今回陰性だとまた採卵からやり直しです。 この場合、続けて翌月にまた採卵できるのでしょうか。 それとも1ヶ月お休み期間中が必要でしょうか。
10月30日に体外受精で凍結胚盤胞を移植して、昨日BT14判定日で陰性でした。 診察室の前で待ってたら、次どうするかなぁと先生の声が聞こえてきて、、、 BT10でフライングして真っ白だったから諦めてたけど、はっきり言われるまで少し期待してたことに気づきショックでした。 もっ…
都城で不妊治療されてる方に質問です🏥 私は都城在住の37歳で、結婚して4年目。不妊治療3年。 最近では、採卵4回・移植5回してますが妊娠出来ません。 採卵しても、やっと出来た胚盤胞も4BBが最高グレードで、あとはCがつく判定です。 移植も、1回だけhcg9ちょいでかす…
質問です。 凍結胚盤胞を一度融解して、染色体検査をしてから再度凍結された方いらっしゃいますか? 私は、採卵後、初期胚凍結2つ、胚盤胞4つ凍結できました。 最初凍結初期胚を移植して妊娠するも、9週で稽留流産、その後手術をしました。 次は凍結胚盤胞を移植して妊娠する…
本日ET8、BT6。 2段階移植をしました。11月5日に2日目4分割の初期胚、7日に5日目G1胚盤胞を移植しました。 お昼前にまだ早いと思いながら妊娠検査薬を試してみると1分くらいでうっすら線がある?見える気がする…… これは着床したのでしょうか。見えますか? また明後日くらいに…
着床前診断についてです。 とても迷っておりなにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。 前回の採卵で6つ胚盤胞を凍結し戻したところ、 1回目→胎嚢確認当日に流産 2回目→胎嚢確認前に流産 という結果でした。 1回目の流産後に不育症の血液検査のみ行いましたが、問題点は見つから…
着床前スクリーニングを経験された方、流産を繰り返されてしまった方、染色体検査を受けられた方に回答して頂けるととても嬉しいです! 下記長文ですm(_ _)m 妊活歴3年、32才、ここ1年間の流れです。 顕微授精で胚盤胞4つ凍結後、 1回目移植→妊娠判定→9週目で稽留流産 この間…
昨日初めての凍結胚胚盤胞の移植をしてきました。今までは初期胚だったので、今回胚盤胞ということで前よりは少し期待をしていますが…。 今日になって、下っ腹が痛くなることがあります。仕事中も少し痛くなって、あとは帰ってきてからと波がありますが今がすごく痛いです😣これ…
原因不明不妊で子宮鏡とERA検査して原因見つかって体外で授かった方いらっしゃいますか?? 私30歳旦那37歳で受精卵のグレードも悪くないし胚盤胞の数も出来てるし、年齢的にも染色体異常とかはそうないからって言われたんですけど、私的に原因はそこなのでは…と思ってしまいま…
いつもお世話になっています🙇♀️着床について質問させていただきたいです。 不妊治療で顕微鏡受精→分割胚を2回移植しましたが結果は陰性。どちらも判定時のhcgの値が1.2未満で着床すらしていませんでした。卵のグレードはどちらも4CGです。 卵が8細胞の段階で移植したのが10月3…
新鮮胚移植で胚盤胞を移植されて妊娠された方はいらっしゃいますか?新鮮胚はやっぱり妊娠率下がりますよね。。
7日目胚盤胞で妊娠、出産された方はみえますか?
現在45歳。12月で46になってしまいます。 日本橋のクリニックから今年の3月に新宿の加藤レディースクリニックに転院しました。 日本橋では一度も採卵できず。 院長がいつもみてくれてましたが、カルテをちゃんと見ないもんだから、いつもトンチンカンなことを言われ続け、1年ほ…
受精障害だった方いませんか? 高度生殖にステップアップしてから受精障害がわかり、顕微授精で胚盤胞ができたとしてもその後の移植ですぐ結果がでるというわけではないのでしょうか?繰り返し移植しましたか?それともすぐ結果が出なければ他に原因があるんでしょうか?
閲覧ありがとうございます。 胚盤胞グレード2、グレード1を移植された方いらっしゃいますか? ブログなどはほとんど記事がなく移植結果を教えていただきたいです。
体外受精について。 凍結胚盤胞を一つホルモン補充周期で移植したのに胎嚢が二つできた場合は着床前に一つの受精卵が二つに分裂して二個とも着床したということでしょうか?
質問と言うよりは、吐き出させてください。 妊活初めて3年目、 初の体外受精で採卵が終わったところです。 採卵では卵が19個取れましたが、 卵巣過剰刺激症候群になり、全凍結予定です。 採卵から3日目の今日、受精確認の電話をしたら 「8個受精して、今も元気に育っているのは…
今回で採卵6回目です。毎回とれる玉子は多くて4個とかで数も少なく今まで1度も胚盤胞になった事がありません。 今回もダメでした。年齢的にも39歳ですしこの先希望を持って良いのかわかりません。金銭的にもかなりかかっていますのでそろそろ目処をつけた方が良いのか考えてます…
顕微授精で、採卵が終わり、もう少しで生理がくるので移植周期です! ここへきてなんだか不安になってきました😭 4つ胚盤胞できましたがこれが全部ダメだったらまた1からか、、とか、、😭 体外受精顕微授精されたかた、勇気をください〜😂ちなみに1人目は自然だったので移植は人生初…
明日は3度目の移植です! 初めての胚盤胞なので期待と同時に恐怖です😭😭 SEETありの4AAを移植予定です。 ちゃんと融解できるかなーとか、 融解後、グレードアップしてるかなーとか、 不安は尽きませんね💦 移植後は普段通りで!と言われてますが、無駄にそろりそろりな生活にな…
バイアスピリンは、流産予防や着床を促すと言われますが、それを飲んでいると生理は来ませんか?? 今日凍結胚盤胞を移植し、完全なる自然周期でホルモン補充や注射もしておらず、不育症でグレーゾーンだった凝固因子の解決のためにアスピリンのみを処方されました!判定日はbt12…
本日、二段階移植の1回目初期胚を移植してきました!いつも胚盤胞で移植していましたが、着床すらせず…違う方法をしたいということで二段階移植をお願いしました!少しでも確率が上がるならという思いです。二段階移植で妊娠された方、経験がある方ぜひコメントお願いします😭
妊活始めてもうすぐ一年半になります。 33歳です。 妊活スタートと同時に通院を始めて、一通りの治療は受けて来ました。 ステップアップの早い病院で、タイミング3回、人工授精6回、体外受精2回(ロングとショート)で移植3回(初期胚と胚盤胞2回)しています。 来週残り2つの胚盤胞…
「胚盤胞」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…