胚盤胞の着床前診断について相談です。胚盤胞の染色体異常が心配で、治療の判断に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
着床前診断についてです。
とても迷っておりなにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
前回の採卵で6つ胚盤胞を凍結し戻したところ、
1回目→胎嚢確認当日に流産
2回目→胎嚢確認前に流産
という結果でした。
1回目の流産後に不育症の血液検査のみ行いましたが、問題点は見つからず。
これまでERA、EMMA、ALICE検査を行い、ラクトフェリン補充を行っています。
残りの胚盤胞が4つとなった今、移植の代金と時間を考えると、今後それらを4回戻す事に悩んでおり、そんな折、凍結している胚盤胞を着床前診断に出せるという事を聞きました。
43歳であり、胚盤胞の染色体異常の割合も高いと思います。診断で4つ全てが染色体異常と判断されれば、その時点で治療は終了するつもりです。
同じような段階におられる方や経験をした事があるなど、どなたかのご意見をもらえたら有り難いです。
- オレンジ
コメント
のん
治療歴はプロフに。
一番胚に負担がないのは、採卵して培養液で育てている時に組織採取、胚盤胞まで育てて凍結。の流れです。
着床前診断するために1回融解したり、胚輸送しないといけない場合は胚のダメージが0ではないのでそこを理解した上で受けられたらいいと思います☺️
はな
私は8個凍結胚盤胞があり、
1回目陰性
2回目胎嚢確認後に流産
3回目陰性
4回目陰性
で同じく残り4個で、着床前診断を考えました。しかし、一度融解して、再凍結すると卵にダメージあると聞き、結局出した結論は、残り4個を2個、2個で戻す。それでもダメなら、もう一度採卵を頑張り、その卵を凍結前に着床前診断してもらう。でした。
で、
5回目 2個戻し
を行ったら、まさかの2個ともくっつき今に至ります。
2個戻しの場合は、1個戻しと金額変わりませんので、双子がどうしても回避したい訳ではない場合はお金の面でも少し負担が減ります。
私はあと4回陰性が続くと心の方が先に壊れそうだったので、でも、再凍結のリスクは防ぎたかったので、苦渋の決断でした。
4個は、そのまま残したまま、新たに採卵してその子を着床前診断するというのも一つの考え方かもしれないです。
-
オレンジ
メッセージありがとうございますございます。
1人目は胚盤胞2個移植で授かっており、また2個移植にトライするか常に頭の片隅にあります。この歳での母体への負担等説明を受けると踏み切れず今に至ります。
再凍結のリスク。本当に悩みます。- 11月13日
ma
私も移植を4回しているんですが、
1回目→陰性
2回目→胎嚢確認後、心拍確認できず流産
3回目→陰性
で、また採卵からの振り出しに戻り胚の成績も悪いため「卵取れなかったらどうしよう」「胚が途中でダメになったらどうしよう」「染色体異常なのかな…」と悩みました。
結果、やはり諦めきれず再度 採卵しました。
そして、医師から「2段階移植」の提案と「何度も移植してもダメなら不育の可能性がある」と言われました。
現在の妊娠は、2段階移植し移植後にバイアスピリン・ダクチル(習慣性流産を防ぐ薬)を飲んだからだとおもっています。
参考になるかわかりませんが…
2段階移植や胚盤胞があるのであれば2個移植は本当に確率が上がると思います。
-
オレンジ
メッセージありがとうございます。
アスピリンなどの内服は血液検査等の結果で飲む方針になりましたか?
私も予防的に内服したい気持ちがあったのですが、採血結果からそれは出来ないと言われました。
予防的に与薬するクリニックもあるとの事で、気になっております。- 11月13日
-
ma
血液検査も正常で不育症の検査もしていません💦
予防的に出してくださいました。
体外受精説明会でも院長が不育症についてお話しされていたのですが、不育検査は高額な検査のため色々した上でダメなら勧めている…との事でした。- 11月13日
-
オレンジ
ありがとうございます。
予防的に与薬してくれるクリニックなんですね。
二段階移植の胚の組み合わせは初期杯・胚盤胞でしょうか⁈- 11月13日
-
ma
そうみたいです。
ちなみに上には書きませんでしたが、2度目の採卵前に転院してます💦
何度も上手くいかない場合や胚盤胞にならない場合は培養士の技術や培養液の相性があるかも…とネットかブログで見て、高いけど評判の良い大きい専門クリニックへ行きました。
はい!初期胚と胚盤胞の組み合わせです。
ただ、院長には「胚盤胞まてそだってくれるかはやってみないも分からないから、もし胚盤胞まで行けなさそうだったら初期胚のみの移植になるよ。ごめんね」と言われていました。- 11月13日
-
オレンジ
度々の質問への返信ありがとうございます。
私も方針に進展がないため、クリニックを変えての採卵でした。- 11月13日
-
ma
そうだったんですね。やはり転院ってしますよね。
予防的に出してほしいですね…。
上手くいくように祈っています。- 11月13日
-
オレンジ
温かいお言葉嬉しいです。ありがとうございます。
残りの胚盤胞、後悔のないよう身体に戻していきたいと思っています。- 11月13日
からり
こんにちは☆着床前診断を海外に出して体外受精をしたので書かせて頂きます。
2度流産をして、流産を防ぎたくて着床前検査をすることにしましたが私の行っている病院が提携している会社に委託し、アメリカで検査をすることになり、高いお金を払って出しました。
出せた卵は5つで正常な胚盤胞は2つ、5AAと4AAでした。
結果、夏に移植した5AAは胎芽を確認まで行きましたが心拍確認できず流産。
私側に不育症などの問題はなく、胚側の問題だろうと医師が言ってました。元々心臓が悪かった、とか。
染色体に異常がなくても元気じゃないとかあるのか??となりましたが受け入れ、手術もし、辛かったですが気持ちを切り替えて先日4AAを戻しました。
結果、着床しhcgが84だったのが4日後の昨日32。化学流産となりました…。
医師は、また私側に問題はないと。二回凍結してるからやはりリスクはあると言われました。
二回凍結にそんなリスクがあると知らなかったので、いま他の方の返信を読ませて頂き、ショックを受けてます…が、モヤモヤしていたものが晴れた気がします。グレードも高かったし検査に出さないで移植すれば妊娠していたのではないか、とも思います。
私が行ってる病院で、やっと最近着床前検査ができるようになったから最後にやってみないかと昨日提案されましたが、いまは気持ちが追いつかず悩んでいます。もっと早く二回凍結のリスクを言って欲しかったです😭
なのでオレンジさんが二回凍結のリスクを気になさるのなら私の経験上ではあまりオススメはできません。私も41歳で、これを最後にしようと考えていたので焦るお気持ちよくわかります。
どうか悔いの残らないよう、最良の選択ができますように。
-
オレンジ
コメントありがとうございます。
実はつい先日再凍結のリスクも踏まえた上で残る4つの胚盤胞の着床前診断を依頼しました。もう診断の結果を受け入れようという決心というか、心構えが出来たからです。
たらればですが、今でも採卵の時に打診された着床前診断を受けていればよかった…とか考えてしまいます。でもその時の私は流産の経験がなくく、かかる金額とか細胞を取ることへの抵抗など、目先の情報で断っていました。
今の私なら、過去の自分に”検査を受けた方がいいよ”とアドバイスすると思います。
人は経験云々で考え方が大きく変わりますね。でも過去には戻れない。だからこの選択に後悔する時がくるかもしれませんが、それを受け入れようと思っています。- 11月22日
-
からり
そうだったんですね。知らずに余計な情報を書いてしまってごめんなさい。
仰るように、私もたらればでいまは色々考えてしまって後ろ向きですが、そのときそのときの自分の選択は間違っていなかったと思います。自分の気持ちに忠実にしか選択はできないし、したくないですもんね。
もちろん、二回凍結しても無事に出産された方もたくさんいらっしゃると思いますし、私の原因がほんとはなんなのかはわかりません。
オレンジさんの選択は間違ってないと思います。今更ですけど、やっぱり移植するときの安心感は全然違いました。
どうかオレンジさんが無事に妊娠して出産されますことを心より願っております✨- 11月22日
-
オレンジ
とんでもないです。
からり様からのメッセージ、とても考えさせられました。
順番に移植をするのか、診断結果に終止符をつけられる事になるのか…
今の私は後者に結果を出してもらおうとしています。ここにきて、どこか他力本願なのかもしれません。
自分じゃない何かに決めてもらおうかと。きっと逃げ腰なんだと思います。
不妊治療も長くなると、自己バリアを無意識にはっているんでしょうね。
私もからり様のこれからの道筋が明るいものであること願っております。- 11月22日
-
からり
何かに頼りたくなる気持ち、すごくわかります。自信を持ちたくても持ちようがないのが不妊治療ですよね。持ったら持ったで打ち砕かれるし(笑)なら運命に任せたい、でも足掻いてしまう…の繰り返しで。
ありがとうございます😊私もどう転んでも納得できるよう、がんばりたいです。お互いに良い未来が開けますように…- 11月22日
オレンジ
メッセージありがとうございます。融解→再凍結だとやはり胚盤胞への負担は避けられないのですね。そこが気になっていました。
採卵の時に着床前診断の提案をされたのですが、その時は決心がつかず今をむかえています。
あの時…と振り返っても遅いのですが、初めての流産と2回目が続いた事で悶々としています。