
明日は3度目の移植。初めての胚盤胞で不安。SEETありの4AAを移植予定。不安が尽きず、普段通りでいられるか心配。運も大切。赤ちゃんに願いを。主人不在で話したくて。
明日は3度目の移植です!
初めての胚盤胞なので期待と同時に恐怖です😭😭
SEETありの4AAを移植予定です。
ちゃんと融解できるかなーとか、
融解後、グレードアップしてるかなーとか、
不安は尽きませんね💦
移植後は普段通りで!と言われてますが、無駄にそろりそろりな生活になってしまいそうで😅
これまでやれることはやってきましたが、こればかりは運ですよね、、本当に怖いです😭😭
どうか赤ちゃん、お願いします🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼
主人がこんな時に限って出張で不在のため誰かに話したくて😅
独り言ですみません😭
- n.(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

みみりん
移植後は不安になりますよね( ᵕ ᵕ̩̩ )
でも、5回目の移植となると
もうやけクソになり…
移植当日はおとなしくしていましたが、翌日から友達と遊んだり、6時間くらい買い物で歩き回ったりしていましたよ✨✨
友達は移植後ハワイにいってましたが妊娠しました💓

しま
移植前も後もドキドキしますよね~。
私は1人目の移植後に、その足で1人でカラオケ行って来ました!
数日後には友人とランチしながら何時間も話しまくっていたり(笑)
現在妊娠中の子は移植のみだったので会社に急な休みを頼む必要がなく、移植翌日からも普通に仕事してました(介護職)。
1人目妊娠前に初期胚を移植しましたが陰性で、胚盤胞で妊娠ができたので期待値が高まる気持ちはわかります😊
是非なぽさんも妊娠しますように✨
-
n.
一人カラオケ最高ですね!!
その案、いただきます(笑)
やはり、いつも通りに神経質になりすぎず過ごすのがポイントなのかもしれないですね!
勇気出ましたー!
今から病院行ってきます✨👶🏼🙏🏼- 11月11日

みーみ
私は昨日凍結胚盤胞移植してきました!!近いですね😊✨
頑張ってください!!💕
-
n.
1日違い!!移植おつかれさまでした!!ドキドキしますよね〜😍
私は早く家を出過ぎて、今スタバで時間潰してます😅😅😅
お互いに授かれますように🤱❤️- 11月11日
-
みーみ
不安だけど、楽しみだし早めに動いちゃう気持ちわかります💓
お体冷やさないように気をつけてくださいね✨無事に終わりますように💡
授かれますように😌💓- 11月11日
-
n.
昨日移植してきました!
融解後も4AAとのことで変化なく?チーーンでしたが、無事に終わってホッとしてます!😌
ハマーさん、その後症状はなにかありますか?
私はBT1ですが、まだなーーーんにもないです😤😤- 11月12日
-
みーみ
なぽさんお疲れ様でした😊
4AAとかめちゃくちゃ優秀ですねー💕私は4abだったものが融解したら5abになってくれてはいたのでアシストハッチング代浮かせてくれる親思いの子だなぁなんて主人と言ってました笑🤣
私は5回目の移植でしたが、過去4回中3回化学流産してます😭で、毎回症状を書いてたのですが、唯一陰性だった時が一番色々感じて(特に下腹部の鈍痛のようなもの?)、期待してたのにダメだったので、症状はあてにならんなーって思ってました笑
今回は書き留めたりはしてないですが、ん〜昨日、一昨日は少しチクチクがあったり?はしましたが、これはいつも感じるしなぁって感じですし、まだこれといったものは感じられないですねー💦
bt1、2じゃ着床した直後くらいだと思うので今から色々症状出たらいいですよね😊😊
昨日までは家でゆっくりしましたが今日は少し歩かなきゃと思って用事を済ませてきました✨
今は近くの本屋で本読んでまーす🤣💡リラックス大事ですもんね😍
なぽさんは専業主婦さんですか??- 11月12日
-
n.
5abになってくれてたなんて、すでに親孝行な子💕笑
私はAHAしたら必ず脱出胚盤胞になると勘違いしてたので、成長が止まったと思って、培養士さんにかなりの圧をかけてしまいましたが笑、丁寧な説明で気持ちが収まりました🤭笑
グレード変わらずでちょっとショックでしたが、信じることにします!
やっぱり症状があるときに限ってダメだったー🙅🏼♀️なんてよく見ますが、ハマーさんもご経験されてたんですね!
そうですよね、まだBT1.2じゃはやすぎますかね😂
私は治療のために退職して今は主婦です!
なので暇で暇で。(笑)
近くに本屋さんなんていいですね!リラックスは必須です😘私の場合は近くにあんまり何も無いので、家にいる犬🐕に癒されててリラックスします(笑)- 11月12日
-
みーみ
私も一回AHAしたけど出てきてないですねみたいなこと質問したら、裏側は写真じゃ見れないからもしかしたら見えないところで出てきてるかも?って言われたことあります!切ったのに出てきてないなら元気ないのかなとか色々心配になりますよね💦
でもAAは理想的なのでなぽさんの子もきっと元気な子ですよ😊😊
症状ばかりに気を取られてると心配になるからあまり考えないようにしてます💡
いや、でも何かあったら伝え合いましょう笑
私も専業主婦で、気抜いたらおかし食べながらドラマ見るの日々になっちゃうので気をつけて動くようにはしてます!!
うちにもチワワがいます💕最後の化学流産した後に傷心して飼い始めました💕癒されますよね🌺😃😃
色々と共通点あってなんだか嬉しいです😊- 11月12日
-
n.
あ、同じですね。(笑)
一度はくぐる門なのでしょうか😂
経験を重ねるとほんと貫禄出てきちゃいますよね💦
あー、これね、前もあった、はいはい!みたいに(笑)
私は今回初胚盤胞だったのでナーバスになりましたが、次こうなってもどしっと構えられそうです。(笑)
お菓子&ドラマ鉄板です!笑
今からは洋服の整理してきます!(笑)
ハマーさんも犬飼われてるんですね〜🐶ほんと共通点多いですね!びっくり💕
何かあったらまたここで共有させて下さい🙇♀️笑- 11月12日
n.
わかります!私も3回目なのでやけくそではあるものの、初胚盤胞なのでなんだかソワソワ、、笑
お友達の体験談もすごいですね!やっぱり安静にしてても、してなくてもこの時期は卵の生命力に限りますね。
それなら私も旅行に行って忘れたい!!って感じですが旦那ーー出張行ってる場合ちゃうでーと言う感じで。😭💦
プロフィール読ませてもらいました。
これまで大変な経験をされてこられたんですね。
待望の赤ちゃん、本当におめでとうございます!!
私も後に続けるように頑張ります🤱
暖かくして過ごして下さいね〜✨☺️
みみりん
そうなんですね😀
卵の生命力って本当なんだなぁと思いました!
今まで神経質になり安静にしていましたが全然ダメでした(ᯅ̈ )
旦那さん出張だと…
なかなか気が紛れないですよね。うちも単身赴任だったので…辛かったです😭💦
毎日検索魔はしていました笑笑笑
読んでいただき
ありがとうございます( ᵕ ᵕ̩̩ )
そして、お優しい言葉まで😭
なぽさんが
どうか上手くいきますように…❤
n.
おはようございます😃
今病院に向かう電車の中です👶🏼
あまり神経質になりすぎずとのアドバイスをいただいたので、明日はまつげエクステの予約入れちゃいました!(笑)
私も検索魔だけは避けられそうにありません。(笑)
みぃさんも、優しいお言葉ありがとうございます❤️
いってまいります!👶🏼👶🏼
みみりん
おはようございます🌞!
マツエク…!
いいと思いますよ😍
気分転換になりますし🍀
いよいよですね👶🏻💓
ゆったりした気持ちで
お迎えくださいね✨✨
n.
昨日移植してきました!
融解後も4AAと変わらず...😂なんでだー😭と思いながらも無事に移植が終わりほっとしてます!
症状も全くなく!😤😤笑
とりあえず犬に癒されながら判定日まで過ごします✨
みみりん
お疲れ様でした( ¨̮ )❤️
私はBT6で500円玉くらいの茶おりが出てびっくりしましたが、それが着床出血だったようで。出血は5回目の移植で初めてでした。
私も移植後は犬に癒されました🐶❤️
あとは買い物もかなり気分転換になりました^_^
n.
茶おり、びっくりしますよね😳💦
ほんと、犬は癒し効果抜群です🐕💕
うちは大型犬(ゴールデン)なので、散歩も大変ですが、朝から行ってきちゃいました😂移植のことを忘れてついつい一緒に遊んで走っちゃいましたー😅😅
今から買い物行きます(笑)
返信ありがとうございます💕