

不妊治療クリニックで転院を考えています。ぜひ以下のクリニックに通ったことがある方など、客観的にアドバイスくださると有難いです。 42歳、AMH3.2です。 リプロダクションクリニック東京で1年間治療し、採卵3回で胚盤胞が13個出来、全てPGT-A(着床前診断)に出し、正常胚が2…
- 胚盤胞
- 不妊治療
- クロミッド
- 採卵
- 着床前診断
- はじめてのママリ🔰
- 1





どなたか教えて下さい💦 胚盤胞を2つ移植しました。 ようやく明日が判定日なんですが、BT7とBT10にフライングをしましたが、線が全く濃くなってなくてこりゃ化学流産だなと自分では確信しているのですが、この薄さって着床してたんですかね?それとも着床しかけたけどダメだった…
- 胚盤胞
- 不妊治療
- フライング
- 着床
- 判定日
- はじめてのママリ🔰
- 2





今日、初めての採卵でした! 多嚢胞性卵巣なので、たくさん取れるだろうと言われてました✨ 採卵終わって結果聞くと、44個も取れ先生も私もビックリ😲 旦那の数値もまずまず良かったし、いっぱい受精してくれて、少なくてもいいから胚盤胞まで育ってくれますように🙏
- 胚盤胞
- 旦那
- 採卵
- 受精
- 先生
- ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
- 1












真剣な悩みでして、聞いてくださる方お応えお願いしたいです😭 長くなります🙇♂️ 現在33歳、胚盤胞残り1個。(着床前診断済みの6日目5AB) 胚移植2回済み。 2021.11①→妊娠反応後、おそらく黄体補充不足にて5w3dで流産。 今年3月②→陰性。(hcg0.1以下) という流れで今に至ります。 …
- 胚盤胞
- 不妊治療
- 妊娠5週目
- 5w3d
- 着床前診断
- はじめてのママリ🔰
- 0




1人目、2人目、体外受精や顕微授精、採卵なんかいの、移植何回目のグレード何てさずかりましたか?? 私は1人目採卵2かい、移植4回目の2段回移植で1人目出産しました! グレードは4bbと初期胚。 それ以上の良好胚盤胞は妊娠できませんでした。
- 胚盤胞
- 顕微授精
- 採卵
- 体外受精
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1