※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精、顕微授精の保険適用の6回制限のカウント方法について、初回採卵後の凍結や移植も含めた現在のカウントを知りたいです。

体外受精、顕微授精の保険適用の6回制限のカウントの仕方について教えてください🙇🏼‍♀️

4月末に初めての採卵をして、結果的に2個胚盤胞凍結、1個初期胚凍結となりました。
5月末に初めての移植をして、一昨日の判定日陰性でした。
近々生理が来たら次の移植に向けてのスケジュールが始まります。

↑この場合、私のカウントは今何ですか?

コメント

ママリ

移植で1回のカウントです☺️
5月末の移植が1回目で、次の移植が2回目だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます🙇🏼‍♀️✨

    移植でカウントなのですね💦
    残りの胚のグレードが4CCと初期胚で望み薄いです😢💭

    • 6月7日
Mi

1回の移植につき1回分カウントされます🥲凍結杯があると、採卵できないので移植するか破棄しないと保険適用の採卵出来ないです😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️✨

    そうなのですね🥲
    残りが4CCと初期胚のみで、医師曰く4CCはあまりよくないから次は初期胚移植の予定です😔
    もし初期胚でもダメだったら4CCを破棄して貰えることはできるのでしょうか?💦

    • 6月7日
  • Mi

    Mi

    先生に相談すれば破棄をして新しく採卵のスケジュール立ててくれると思いますよ😊

    • 6月7日