![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心拍確認できず、流産。凍結移植で妊娠しましたが不安。同じ経験の方、教えてください。
7週で心拍確認できず、今回は赤ちゃんが2.5ミリしか育ってないので流産ということになりました。顕微授精ではじめて妊娠して、こういう結果になってしまい悲しくてつらいです。5AAの胚盤胞で凍結移植して妊娠しました。まだ6こ胚盤胞がありますが、他の卵もだめなのではないかとすごく不安になってしまいます。
同じような経験されたかたいらっしゃいますか?また、その後の移植では妊娠できた!などいらっしゃったら教えていただきたいです😭つらいことなのに、すみません。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
移植お疲れ様でした😌
私も何回も移植しました。9個の卵を移植して、やっと1人目を授かりました。
本当に妊娠できるの?と何度も不安になりました。でも、なんとか上手く行きました!2人目の時は凍結胚が残っていましたが、着床前診断を受けるために採卵から始めて、正常胚を移植して妊娠に至りました。
ひとつも正常胚が無いなんてことは無いです!必ず妊娠できます!無理せずに、頑張ってくださいね🥹
![ミサナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサナ
グレード高いとどうしても期待したくなっちゃいますよね😢
私も22歳から3年間、顕微授精で何度も移植しました。
陰性や流産のたびに、他の卵もきっと駄目か…😮💨と精神的に辛かったです😢
駄目になるたびに、何が悪かったのか、病院以外にもヨモギ蒸しやサプリなどお金を使ってるのにいつまで地獄が続くのかと思っていました。
その後何回目か分かりませんが、今では息子を産むことができました。
それまでの違いとしては、移植する卵に切れ目を入れて着床後に殻を破りやすくする処置をしました。(結果として私にはあってたのかも)
本当に、不妊治療とはゴールの見えない地獄ですよね😭
-
はじめてのママリ
グレードはあくまで見た目だから!と言われました。
男性不妊が原因で顕微授精ですが、卵子にも問題があるのかと不安になりました。
妊娠しても途中で流産ってつらいですよね。わかります、、
葉酸サプリ飲んで、腹巻きしたり、あっためて頑張ってもこればかりは神様しかわからないですもんね😢
あきらめずにがんばろうと思います。ありがとうございます✨
子育て頑張ってください!- 6月7日
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
9回も移植経験されてたんですね。ほんとに先が見えないです、、。
妊娠おめでとうございます!!着床前診断は凍結胚ではできないんですね。やっぱり染色体異常は誰にでも起こりうるのでしょうか?
励ましのメッセージありがとうございます!😣😣
はじめてのママリ
2個移植もしていたので、移植は6回目でやっとでした💦
着床前診断は凍結胚でも出来ますが、再凍結になりダメージを受けるので、自己責任って感じでした🥺
30歳で2〜3個に1個が正常胚の確率と聞きました。しかし私は今回5個検査に出して5個とも正常胚でした😳そんなこともあります!だから諦めずに頑張ってください!!
はじめてのママリ
一度溶かすからきっとダメージなんですよね、。着床前検査って、一個につき何十万?50万とか?するんですよね??何度もすみません😣
はじめてのママリ
そうです🥺やってもいいよって言われたんですけど、どうせ今回も沢山卵必要になるからと思い採卵からスタートにしました💦
私の病院では、顕微授精の金額+1個5万円で出来ました!採卵〜検査で100万程でしょうか😇病院によってはもっと高いみたいですよね…
はじめてのママリ
そうでしたか。採卵も大変なのにすごいです。
え、そんな安いんですね?病院によるのですね。
ほんとありがとうございました🙇