女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
診断はまだ早いでしょうか?😣 4月から週4回療育に通っています。 意思やこだわりが強く、大人の指示に従えないことが度々あります。 “つもり”も強くあり、実行できるまで粘ります💦💦 せてめ、傾向だけでも知りたいです。 よろしくお願いします🙇♀️
民間の療育ってお値段かかりますか?💦 また市からは療育へは進められないのですがそれでも通えますか?
令和3年1月までA区に住んでいて、 確定申告後の令和3年7月にB区に転入しました。 今年度非課税世帯になりますが、B区での住民税が課税されている (息子の療育料がかかっていた為) のですが、これは確定申告後に引越しの場合何かしなきゃいけなかったんですか?😭 転入届を出して…
いま年長の男の子について質問です。同じようなお子さんいますか? 今から半年前に保育園の先生から一斉指示が通らないとのことで現在療育に週2回通っています。k式ではDQ70と低かったです。ただ、親の見た目ではテキストをやらせてもできることが増え年齢程度まで上がってるん…
埼玉県越谷市で療育行かせてる方 手順的にはどうしてますか?
2歳までお子さんが宇宙語もなく、単語ひとつも出なくて喋る気配全くなかったよって方! いつくらいに単語が出始めて、どのように喋るようになっていきましたか?😅 娘ですが未だ単語も出て来ず、喃語は出ますがそもそも口数が少ないタイプです(><) 指示は通るし応答の指差しも完…
これからどうすればいいのか分からず困っています。。 軽度の自閉症で、加配が必要だと思っています。 切り替えができない、他害をする、じっとしてられないなどが特にみられます💦 幼稚園には子供の事を伝えてあり、加配をつけてもらえるはずでしたが、入園後話と全く違い1週間…
2歳半を過ぎても喃語のみ。 単語も話しません。 もうすぐ3歳ですが話す気配がありません。 ただ大人の言っていることは理解しているようで 指示は通るので生活には困っていません。 (保育園も普通に通えています) 指差しで色々教えてくれるので、 数字、ひらがな、アルファベ…
2歳5ヶ月の娘を育てています。 言葉が遅く、単語数個とゆうレベルです。 大人の言ってることは理解していて指示も通ります。 6月くらいから療育園に行く予定ですが、3歳ごろに 病院受診できるようにと思って予約をお願いしたところ 思ったより早めに予約がとれて10月に受診する…
年長の息子、幼稚園に行きたがらず困っています。 本人に理由を聞くと、「行くのが面倒」「家にいたい」「お友達がいない」と理由を言います。 私としては、お友達とうまくやれず楽しくないのではないかな…と感じています。 自閉症グレー(社会性が乏しい)で療育に通っていたこと…
療育の費用って年少以降は無料であってますか? 無償化の対象だと聞いていて、この春に年少になったのですが4月も引き落としがありモヤモヤしています💦
今年の一月くらいに子供が療育に行く事を進められました すぐには行くとは返事ができませんでした 正社員で働いてるんですが、子供の熱、コロナの学級閉鎖などでお休みもらって年休が残ってない状態です 子供のこと考えたら今すぐにでも行くべきなんでしょうが 私が年休もない…
今日は三回目の療育だ。 子供たちがお弁当食べて遊んでる間ママさんは別室で ママさん同士おしゃべり会みたいなの始まるんだけど ママさんたち自体が私より下手したら10歳くらい上?の方たちだったり 子供たちもうちの息子よりも上でもう発達障害とかの診断が出てて今後…
幼稚園に対してのモヤモヤが拭えません。。 吐き出させてください💦 現在年長の息子は吃音があります。 年中のときの担任の先生から気になると言われ、言語の療育に通っています。 しかし、年長の担任との個人面談では「幼稚園では出ていません。気になりません。」と言われまし…
現在、2歳3ヶ月になる息子がいます。 息子の発達について気になるところがあり、第三者のご意見がいただきたく質問させていただきます。 長文すみません。 気になる点 ・発語の遅さ→2歳まで発語なし、2歳〜言葉が出始めて今は35語ほど喋ります。2語文の気配なし。 ・癇癪→自分の…
幼稚園と療育に対する不信感について。 年長の子供が居ます。 落ち着きが無いので幼稚園と療育の並行で通ってるのですが幼稚園では年長に伴いカリキュラムが多くなるので出来る子・そうでない子もみんな同じペースで進めるので例え風邪で休もうが遅れが生じます。 療育でこのこ…
2歳9ヶ月の息子の他害で悩んでいます。 発達障害を疑い、市の臨床心理士さんと面談をしたところ、 いわゆる敏感な子と言われました。 怒られたり、自分のした事を否定されたりすることに敏感でストレスがあるそうで、 実際、面談中にもおもちゃを少し荒く扱ったので「あ、おっき…
2歳5ヶ月の子の発達の相談についてです😢 息子は単語数個、それもまだスムーズに話せず、 話し出しの赤ちゃんみたいな感じです💦 2歳から保育園通っています。 一歳半検診で引っかかり、3ヶ月おきに病院に発達相談に行っていますが、保育園で集団生活がおくれているのと、 単語数…
兵庫県川西市で療育を受けたことある方 おられますか? どの施設に週何回、何時〜何時まで通っていましたか? 上限は世帯にもよるかとは思いますが、月5000円くらいでした? よければ教えてください! 宜しくお願いします。
発達障害、知的障害について 現在1歳9ヶ月の男の子を育てています。1歳8ヶ月の時に1歳半検診があったのですが、そこで先生から親子療育と発達外来の予約を勧められ、現在予約待ちの状況です。 ①現時点で意味ある発語が全くなし。ママ、パパも言いません。最近カーテンに隠れて…
発達障害のお子さんの0歳の時の特徴 この質問で不快にさせてしまったら申し訳ありません。 発達障害のお子さんで、0歳の時にこんな特徴があったな、などありましたら教えてください。 また、その後何歳の時に診断等が下りて、どのような対応をしているか(療育、特別支援学級…
お子さんが療育に通っている または考えていて見学などした方に質問です。 実際療育はどうですか? お子さんの様子は変わりましたか? どのような点がよかったや良くなかったなど 体験談がありましたら教えてください😣!
多動気味のお子さんで療育に通われて良かった方、 どんなタイプの療育に通われていますか? 雰囲気や内容など、是非教えていただきたいです🙇♀️
療育手帳の更新手続きについて。 今月更新月の為、先月役所で手続きしました。 現在判定テストの日程連絡待ちですが、もう役所の手続きから約1ヶ月になります。 前回も遅くて私から中央子供家庭センターに電話しましたが、まだ順番じゃないから順番がきたら連絡しますと言われま…
今日息子が、自閉傾向があると大学病院の医者から言われました。 1歳頃から発達とは関係の無い部分で大学病院へ通っております。ことばの遅れが出てきたため、発達の方も経過を診て頂いています。 担当の先生に関しましては、すごく言葉を選んで私に気を使って伝えてくださって…
療育の口コミや、情報交換ができるサイトやアプリって ありますか? 3歳の子の療育で施設の情報や雰囲気を知りたいのですが、 なんせ情報がなくて🙇♀️💦
療育の口コミや、情報交換ができるサイトやアプリって ありますか?
もし分かる方がいたら、教えてください!3歳2ヶ月の子がいます。今度の受診で言葉の遅れと人見知りで、療育をすすめられるかもしれない話になっています。 言葉は少し文章も話すようになりました。簡単な会話ができます。 人見知りの程度は、知らないひとと個室に入ると私(母)の…
はぁ〜療育の受給証が届かないのですが なぜだと思いますか〜😭😭😭 3月中旬に申請したので、もうそろ届いてもいい気がしますが、、、、 旦那の確定申告と同時期だったからそれも影響してるんですかね?? 受給証がないと給食が出ないみたいなので、、、 早く給食体験させたい。笑
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…