※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが2歳まで喋らなかった方の経験を聞きたい。未だ単語が出ない娘について、喋る気がないのか喋れないのか不安。療育通い始めた経緯も知りたい。

2歳までお子さんが宇宙語もなく、単語ひとつも出なくて喋る気配全くなかったよって方!
いつくらいに単語が出始めて、どのように喋るようになっていきましたか?😅
娘ですが未だ単語も出て来ず、喃語は出ますがそもそも口数が少ないタイプです(><)
指示は通るし応答の指差しも完璧なので、喋る気がないのか喋れないのか😅
同じようにお喋りゆっくりだったよって方のお話聞きたいです!

ちなみに先月から療育通い出しました!

コメント

deleted user

2歳半から単語が出始めてそこから2語分3語分はすぐでした💡
動物が大好きだったので動物園に連れて行ったのがきっかけでそれ以来たくさん喋るようになりました𖤐 ˊ˗

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!🥺
    動物うちの子も好きです〜😊
    今度連れてきます!
    ありがとうございます♪

    • 5月10日
のん

2歳3ヶ月から単語、2歳10ヶ月頃には滑舌は悪いものの、歌は歌うし文章で喋ってました😅😅😅3歳で滑舌もだいぶよくなり、何て言ってるかきちんとわかるようになりましたよ🍀😌
うちは指差しもしなくて2歳で喋らなかったから一応発達検査を...と進められました😅
発達検査を受けたのが3歳前です。言葉の爆発期間後ですでに喋っていたので、こんだけ喋ってたら充分(笑)発達検査受けろって言われたの❔😂って言われました😅

  • のん

    のん

    きっかけだと思います🍀😌
    娘は多分...
    下の子が生まれて自分の気持ちを言葉に出さないとママに伝わらない状況になったことや、出産前後に保育園に通い同学年の子に刺激を受けたのがきっかけだと思います🤩

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    一年で凄い成長ですね!🥺
    うちは指差しは1歳前にやってたので、そろそろ喋るかな?😊とワクワクしてそのまま1年経ちましたw😹
    発達検査も進められているので、3歳前くらいに受けることになってます〜(><)
    うちの子もあと1年で何か話すようになるのか不安過ぎますが、療育がいいきっかけになるといいなと思います😭
    前向きになるコメントありがとうございました😊

    • 5月10日