診断はまだ早いでしょうか?😣4月から週4回療育に通っています。意思やこ…
診断はまだ早いでしょうか?😣
4月から週4回療育に通っています。
意思やこだわりが強く、大人の指示に従えないことが度々あります。
“つもり”も強くあり、実行できるまで粘ります💦💦
せてめ、傾向だけでも知りたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママり
2歳ならまだ伸びしろもあると思うので診断つくとしたら4歳くらいじゃないですかね😀😀
診断はまだ早いでしょうか?😣
4月から週4回療育に通っています。
意思やこだわりが強く、大人の指示に従えないことが度々あります。
“つもり”も強くあり、実行できるまで粘ります💦💦
せてめ、傾向だけでも知りたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
はじめてのママり
2歳ならまだ伸びしろもあると思うので診断つくとしたら4歳くらいじゃないですかね😀😀
「子育て・グッズ」に関する質問
便秘がひどい息子で、病院からグリセリン浣腸を処方されました。 綿棒浣腸も有名な助産師さんのやり方も知っているのですが、それをやると刺激が強くなってしまうと思い、病院から言われた通りのやり方でやっています。 …
よその子の対応ってどうしてますか? 1歳8ヶ月の息子と公園の砂場で遊んでた時に 小学校低学年?くらいの子が一緒に遊んでいいですか?って言ってきて一緒に遊んでました。 持ってきたおもちゃを使うのはいいのですが 息…
生後2ヶ月です 最近、起きてることが多くなってきたのですが 皆さん何させてますか?? おもちゃがメリーしかなく、新しく購入を検討していますが、 なに持ってますか? キッズYouTubeとか見せたりしてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
4歳くらいですか!
息子との向き合い方が分からなくなってしまって、でもやはり今は療育の先生に相談するのが1番の近道ですかね😂💦