
診断はまだ早いでしょうか?😣4月から週4回療育に通っています。意思やこ…
診断はまだ早いでしょうか?😣
4月から週4回療育に通っています。
意思やこだわりが強く、大人の指示に従えないことが度々あります。
“つもり”も強くあり、実行できるまで粘ります💦💦
せてめ、傾向だけでも知りたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママり
2歳ならまだ伸びしろもあると思うので診断つくとしたら4歳くらいじゃないですかね😀😀
診断はまだ早いでしょうか?😣
4月から週4回療育に通っています。
意思やこだわりが強く、大人の指示に従えないことが度々あります。
“つもり”も強くあり、実行できるまで粘ります💦💦
せてめ、傾向だけでも知りたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
はじめてのママり
2歳ならまだ伸びしろもあると思うので診断つくとしたら4歳くらいじゃないですかね😀😀
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の転園を考えていますが、我慢した方がいいでしょうか。 1歳クラスの4月から通い、今は2歳クラスです。 親と園のトラブルがあり、詳細は省きますが、保育園に問題がありどうしても我慢の限界を超えたため一度だけ市…
幼稚園で1回公園で話したことがあるママから カフェに誘われ、LINEで めちゃくちゃ〇〇ちゃんに興味津々で 色々聞きたいことがあると言われてて カフェに行き、もうめちゃくちゃ楽しくて 看護師さんみたいでその話もし…
やはり息子はADHDなのでしょうか? 今日年少クラスの息子の参観がありました。リズム遊びの授業だったのですが、先生が言葉で説明しながら動いて、それを真似してねって感じだったのですが、息子は殆ど動けていませんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
4歳くらいですか!
息子との向き合い方が分からなくなってしまって、でもやはり今は療育の先生に相談するのが1番の近道ですかね😂💦