※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうだい
ココロ・悩み

幼稚園と療育に通う子供の保護者が不信感。療育での子供の状況を幼稚園に伝えたが、連絡がない。保護者から療育に聞いても良いか悩んでいる。旦那は合わなければ辞めると。

幼稚園と療育に対する不信感について。

年長の子供が居ます。
落ち着きが無いので幼稚園と療育の並行で通ってるのですが幼稚園では年長に伴いカリキュラムが多くなるので出来る子・そうでない子もみんな同じペースで進めるので例え風邪で休もうが遅れが生じます。
療育でこのことを相談すると凄くビックリされ、療育での子供の現状のことで幼稚園と連携を取ってくれるとのことでした。
それで、カリキュラムが多くなるので幼稚園を優先にしたら良いか?と園に聞いたところ、どうやらそうでもないらしく、園だけだとついていけなくて本人のストレスになる可能性があるので園が終わってから通える個別の療育に通ってみてはどうか?と言われました。
因みに現在の療育は午前中なので療育の日は幼稚園はお休みします。現在の療育が園でもしっかり身に付いてるのなら良いけど園の先生からすると年少から通ってるのにも関わらず(落ち着きのなさ等)余り改善が無いと言われました。
そして↑のことを療育で話すと園にも話してみるとのことだったのでそれが3月のことだったのですが
園の先生に療育から連絡があったのかと聞いたところ、無かったそうです。

これって保護者の方から療育の方に聞いても良いと思いますか❓

旦那が言うには、うちの子のような子は以前にも居たはずなのに結局、園側からするとこちらに何をして欲しいのかが分からない、合わないようなら辞めるしかないと言っていました。

長々とすみません💦

コメント

はじめてのママリ

聞いてもいいと思います。
効果が見られず、通う療育センターを変える方もいます。

園側の体制に無理がある場合もあって、結果に繋がらないこともあるのかなと思いました。

  • ゆうだい

    ゆうだい

    返信ありがとうございます💦

    そうですよね💦
    恐らく園側からすると1人で何十人を見てるのでうちの子まで見るのが難しいんだと思います💦
    ただ、園からすると最終的こちらに何をして欲しいのか分からなくて……要は今の療育に合ってないってはっきりは言わないけどそう言うことなのかなと思いました💦

    • 5月10日
ののママ

同じく年長の息子が療育に通ってます。
うちは幼稚園が終わってから療育に行ってます(^-^)
療育側も園の様子とか知りたい場合は私に確認をとり園に連絡してくれて園の先生もきちんと対応してくださってます。
今は集団療育ですか?
療育の効果も子供の成長するタイミングや先生との相性?みたいなものもあると思うので違う療育も検討してみてもいいかもしれないですよね(^-^)
来年小学校だと思うと色々心配にもなりますし(>_<)

  • ゆうだい

    ゆうだい

    返信ありがとうございます💦
    療育は集団と言うより我が子を含めて2〜3人で行ってるみたいで集団になるのかな❓😅日に寄って誰も居ないときはマンツーマンになるときもあります😌

    因みに、ののママさんのお子さんが通われてる療育では園に園の様子を聞いてからそのことを保護者に報告はしてくれますか❓

    • 5月10日
  • ののママ

    ののママ


    うちは個別マンツーマンで机に向かってやってます。

    さらっとは教えてくれます(^-^)
    私は幼稚園の先生から直接聞くこともできるのでそこまで深くは聞いてないです。

    • 5月10日
  • ゆうだい

    ゆうだい

    返事が遅くなり申し訳ありません💦
    そうなんですね😃
    因みにののママさんのお子さんが通われてる療育って指導員の方は固定ですか❓それともコロコロ代わったりされますか❓

    • 5月11日
  • ののママ

    ののママ


    2歳8ヶ月から通ってて、年少の途中くらいで一度だけ変わりました。
    一人目は責任者の方で保育士の資格を持っていて発達障害などの勉強をされてる幼児教育の方、二人目の現在は言語聴覚士の資格を持った方です。
    息子は言葉が遅かったのと不明瞭なので今はそこをメインでやってます。

    • 5月11日
ラムネ

幼稚園側は、幼稚園だけでなく療育の場に繋げていきたいのかなと思いました。
幼稚園後に通える療育もあるなら、園から紹介して貰ってはいかがでしょうか。
それがゆうだいさんにとって、1番納得のいく方法なのかなって…もちろん次の所も合う合わないあると思いますが、体験などもされてから決められても良いかと思います。
現在の療育の先生には「園から紹介して貰いましたので体験にいってきます」とだけ伝えてみてはいかがでしょうか。

  • ゆうだい

    ゆうだい

    返信ありがとうございます💦
    そうですよね💦
    体験にはとりあえず行ってみようとは思うのですが、療育側が何故連絡を取らないのか、それも園側からすると不思議のようです💦
    幼稚園保育園と療育施設って基本的に連携と言うか余りそう云うことをしたくないのかなと思いました💦

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

すみません。
関係ない話かもしれないですが、
幼稚園に療育に通う子がいれば、国から幼稚園に特別な補助金が入るようです。
幼稚園にとっては、療育に通う子の数だけ、たくさん補償金がもらえることになります。


国としても、ビジネス化してしまっている部分があります。
療育は、障害者の特別な補助金を使って運営しています。
ですので、療育というのは、通常のコースではなく障害者として生きるコースとなります。(税金の優遇など)

療育に通っている人で、10人いたら、8人は通常コースに戻ったとして、後の2人は通常コースに戻れるのに、障害者のコースにいれられます。特別な補助金を使って療育をしているのに、誰も障害者じゃなければ、最初からまともな子を集めてしてるだけなのかとなってしまうので、全員を普通のコースにもどす訳には行かないからです。

すみません。失礼しました。