女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園から療育の提案をされました。家でも園でも癇癪があります。人見知り場所見知りも強めで、分離不安なのか、毎朝園に着くとギャン泣きで先生に抱えられて教室に入ります💦 ママと一緒にいたいから保育園行きたくない、と毎日言います。 園で、ママと離れた後もお昼くらいまで…
発達障害、他害ありのお子さんがいるママさん、環境調整、対策どのようにされてますか?特に兄弟げんか。 そしてたまるストレスどのように発散、解消されてますか?一日の生活の中の楽しみ、一週間の生活の中の楽しみ、何してますか? 子供が笑顔で過ごしている間は癒されますが…
子供の滑舌が悪くて、さしすせそがたちつてとに., 検診では大丈夫でしたが、改善されてないのが気になります 言語療育?ではなく、家でできるトレーニングありますか?
通ってる幼稚園が服が汚れたら洗濯して返してくださるのですが、2週間前くらいに洗濯していただいだ分が帰ってきておらず、着替えで持っていってる分合わせて幼稚園に4着ズボンあります うちの子は療育園も並行通園していて幼稚園だけに4着もあると療育園分のストックや履いてい…
欠席の連絡し忘れました、、、 幼稚園は連絡したのですが午後の療育連絡し忘れました、、、 なんでか、今日火曜日だから明日朝欠席電話しなきゃーと思ってました、、、 念のため確認したら今晩の晩ご飯にしようとテイクアウト予約してた幸楽苑、明日の予約になってました、、、 …
発達検査って親が希望しなければ療育とか通っててもしないものですか?療育側からしませんか?とかは言われないんでしょうか😳
今度子供が療育に通うことになりました。 土日祝日も午前中から19時くらいまでと長くやってくれる民間の療育です。 保育園にも行っているので平日の午前中は保育園で活動して昼過ぎから夕方まで療育に行く予定です。 今度計画を立ててもらって受給者証を発行する段階なのですが…
保育園と療育園に通われてる方に質問です 昨日も同じような内容を投稿させていただきましたが 役場に確認し園との話し合いになると言われてしまったので 情報を集めたくもう一度投稿させていただきます 息子4歳1号認定でこども園(認定私立)に預けています 役場の紹介がないと入…
毎日子育てが辛いです。 上の子は発達障害と知的障害です。 なくなったかと思えば、困り事が増えていく毎日に疲弊しています。 可愛いと思えません。 ダメだと思っても怒ってしまいます。 癇癪も以前よりひどくなっています。 例えば、朝からお菓子が食べたいと言われましたが、…
※当方、精神的に参っている為、厳しいお言葉はご容赦ください。 専業主婦です。専業主婦になって1年4ヶ月。 働きたいです。 旦那の顔色伺ってお金を使いたくありません。 役立たずや、生きている意味ないや、なんで結婚しちゃったんだろや、グズなどもろもろ酷い事も言われていま…
小学生で発達障害のお子さんがいるママさんにお聞きしたいです。 お仕事はアルバイト、パート、フルタイムパート、正社員、派遣、契約、、、どんな形態で働かれていますか? 来年一年生ですが、放課後デイはすでに決まっているものの学童に行かせようか迷ってます。 現在、住宅…
子供と同学年のママにありえない事を言われました。 内容は詳細に書きませんが、私の子供の発達のことを言われました。 今までの健診で療育をすすめられたこともなければ、保育園の先生からも「園ではお友達もたくさんいて、いい子です。」と言われています。 でも、元気すぎて…
どうしたらいいのか😔 年中の息子が発達障害と診断されましたが療育受けれるのは半年後。療育を受けるのは専門の発達センターです。 先生が診断書を書いて、市の保健師に繋げることもできるが特に何もできないんじゃないか 先生は専門的な治療になるので、民間の療育施設は行か…
ASD診断済みの息子がいます。今現在療育に2か所通っていて 1箇所の方(Aとします)ではしっかり椅子に座って余程のことがない限り嫌だとか癇癪起こしません。基本なんでもウロウロせず課題に取り組んでいます。 もう1箇所では(Bとします)びっくりするくらいウロウロ。もう本当にず…
1歳児の運動面の発達について あと2日で1歳になる娘ですが、少し発達がゆっくりめなのか、保育園でも1人だけお座りが出来ず、大半仰向けで転がっているようです😥 2000gと低体重で生まれ、ようやく7kgを超えたぐらいと小柄です。そのためか腕も細く、筋力も弱いようです。(早産…
2歳1ヶ月の息子ですが 1歳半の時に指さしなし発語無しで引っかかっり2歳まで様子見に。2歳になりましたが全く変わってません。 指さしなし。発語なし。意思疎通も少しだけ。 保育園には1歳から通ってますし姉もいます。 人にあまり興味がない?って思うこともあります。あと気に…
2022.04.24に32wで生まれた息子がいるのですが、 今日まで1歩も歩かないです😭 長い間立つし、伝い歩きもするけど……です。 バイバイもまだ出来ないし、人見知りもしないです。 生まれた病院やリハビリ面で療育に行ってますが今のところ何か言われたことはないです。 でも、娘…
この画像の 副食費の減額について の所なんですが 息子が対象になるんじゃないか…と思ってしまいます こども園と療育園に通っています 療育園は前月中頃に翌月分の日程が決まります 園には決まり次第伝えていて先生も予定をコピーし把握しています バス通園ですがその予定をみて…
ただのつぶやきデス😃うちの子は自閉症スペクトラム軽度と言われて4月に療育園へ入園しました!発達相談3回目いったら、こちらが言ってる事ちゃんと解ってると。画用紙に○書いたり先生の真似したり…私もびっくりするぐらい状況が良くて😂先生が今日は数字でみるのやめましょうと!…
お子さんが療育始めたきっかけってなんですか? うちはいま2歳半で、プレ幼稚園で興味のない内容だとなかなか座ってられないことが多かったので、誰かに指摘されたとかはなかったのですが、発達支援に相談し体験療育を3回やりました。 そうしたら体験だけで療育中は座れるよう…
すみません、3歳娘の子育てが大変すぎます。 ワガママ? 療育にも通ってるので定型発達のお子さんとは違うかもしれませんが、最近は幼稚園で集団生活合わせるように頑張れてる(前よりかは)のか家や療育での癇癪が酷いです。 そしてここ最近西松屋に行きたい、コンビニ行きた…
今正社員で働いているのですが、派遣の仕事に転職しようか、迷っています。 育休から復帰して、もうすでに1年分の有給の半分は使いました。確実にこの先有給が無くなり、欠勤になります。時短の正社員ですが、営業職という事もあり、周りはバリバリ働いている人ばかり。また休む…
自分っておかしいのかなって思い、モヤモヤしてます。 長くなります。 旦那と私は同じ県出身ですが、現在は高速で2時間ほどの所に住んでます。 まわりに親戚はいません。 ほぼワンオペで、発達障害の長女の毎日の療育・心配や 自宅保育の次女と慌ただしく過ごしてます。 コロナ…
お子さんが知的障害無し発達障害で支援学校に入れた、という方いますか? 年中の娘は自閉症スペクトラムとADHDです。 今のところ知的障害は無いとされていますが、最近支援学校も視野に入れるべきかと考えています。 身辺自立や、一人でやることの能力は年齢相応に育ってきてい…
雨の日も自転車の送迎してますが荷物が多いと めんどうです💦荷物に袋入れなきゃだしカッパは 着ないといけないし… 2人お子さんいる方荷物多くないですか? うちは長男と次男と荷物分けてます。 それプラス長男が午前中療育いくのでそれの荷物もあるし 自分の鞄と全部で4つありま…
転園したほうがいいか悩みます💦 徒歩5分以内に保育園と小学校がある所に引越したのですが、今は家と会社と真逆の方向の保育園(園までは車で20分片道トータル1時間)に通っています。 元々希望の園じゃなかったけど先生もとても親身で保育園だけど英会話とかリトミックなどのカリキ…
集団が苦手そうな2歳5ヶ月の息子について 義母から、「こどもルームに毎日連れて行かないから集団に慣れないんじゃない?」「やっぱ早いうちから保育園行くべきだねー」とか言われて、育て方や環境作り、あたしの責任なの?とモヤっとしてます。 実際、3年保育で子育てした方、…
発達ゆっくりな子どもの幼稚園、保育園選びについて 2歳半の息子が発達ゆっくりで4月から療育通っています。 発語が3つほどしかありません。 発達障害があると思っています(今後何らかの診断がおりる覚悟でいます) 多動もあります。 来年4月から年少で入園予定です。 第一…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…