※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
ココロ・悩み

娘は自閉症スペクトラムとADHDで、支援学校を検討中。能力はあるが、暴言や暴力があり、支援学級でも不安。自己肯定感やいじめリスクが心配。支援学校が適切か悩んでいます。

お子さんが知的障害無し発達障害で支援学校に入れた、という方いますか?

年中の娘は自閉症スペクトラムとADHDです。
今のところ知的障害は無いとされていますが、最近支援学校も視野に入れるべきかと考えています。

身辺自立や、一人でやることの能力は年齢相応に育ってきていて、人との関わりもどんどん育ってきて、クラス活動にも楽しんで参加できています。
調子が良い時の様子だけ見れば、保育園や療育の先生から「普通級も視野に入れて良いかも」と言われたりするくらいです。

ただ、悪い時が酷いです。
特性の出方がとても激しく、手がつけられなくなります。
大声でキレまくる、人を傷つけることを言う、椅子や物を何度も投げる、クラスのオモチャ箱を全てひっくり返してその後他のクラスの物までひっくり返しに行く…

とことん自分本意で、些細なことでキレやすく、相手を威嚇したり傷つけかねない行為に困り果てています。
自分の要求は絶え間なくしつこいのに、こちらの言うことは本当に聞きません。
どんなに伝え方を工夫しても、自分の言動に口を出されること自体が不快でたまらないようです。

0歳の頃から片鱗は出ていて、赤ちゃんの頃からとにかく激しく、1日数百回は奇声をあげ、癇癪やパニックが高頻度過ぎて外出困難、一時は叩く等の他害も酷くて、何度「もう育てられない」と思ったか分かりません。

早期から発達相談や医療機関、療育に通い、自分でも勉強して、大げさではなく本当に生きるか死ぬかで頑張って今日まで生きてきました。

甘やかしてきたつもりも、過剰に厳しくしてきたつもりもありません。
いくら癇癪を起こしても駄目なことは駄目だと徹底しつつ、気持ちは受け止め、共感する、という対応を夫婦でしてきました。

想像もできなかった成長を見せてくれていて、我慢や妥協ができることも増えてはきましたが、「自分の思うようにならないことや、口を出されることが許せない」という根本は変わることなく、機嫌の悪い時期や、娘のスイッチを押してしまうと、同一人物とは思えないほど豹変します。
悲しくなるような暴言を沢山言われます。

落ち着けば、「ごめんなさい、お母さん大好き」と泣きながら謝ってきますが、またすぐに繰り返し。
本人もどうしようもないのが分かります。
最近ストレスからかチックが出てきたようです。

言葉が達者なだけに、周りからの理解が得られにくく、めちゃくちゃ自己中で乱暴で性格が悪い子、という風にしか見えないと思います。 

これまでは、年齢相応の能力はあるし支援学級かなと思ってきたのですが、最近、支援学校の方が良いんじゃないか…と思うようになってきました。

娘は、とにかく人から嫌われてしまうタイプです。
今はまだ保育園で、先生からもお友達からも良くしてもらえていますが、今後、自己肯定感が下がることや、いじめに遭う可能性が非常に高いと思っています。

支援学級だと、何の知識も理解も無い先生が担任になることもあると聞きますし、娘の悪い部分が出たら支援学級でも対応しきれないんじゃないかと不安になります。
娘の二次障害リスクを下げるには、支援学校が良いんじゃないかと考えるようになりました。

どんなご意見でも良いので聞かせていただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あと1年あるので、年中の終わり頃にもう一度考えた上で年長の就学相談を受けてはいかがでしょうか。
その前に年中の今の段階で、情報集めだけはしてもいいと思います。そもそも地域的に、知的がない、あるいはほとんどない子が支援学校に行くことができるのかどうか等…そもそも要件で跳ねられてしまうなら逆に悩みも少なくなりますし、先例があるなら視野に入れることもできます。
調子が悪い時に自己をコントロールする力がどの程度までついてくるか、逆に特性が深まっていくか(深刻化するか)、また、それはどんな時にどのくらいの頻度で起こるのか、それを見ていってからの判断でいいと思いますし、ママ1人で考えすぎず年長になってから園の意見とか学校の意見も聞いてみるといいのかなと思います。
個人的には発生要件や頻度は重要かなと思いました。荒れてる時期と落ち着いてる時期を繰り返すのか、週に何度かはコンスタントに発生するのか、逆にこのタイミング(例えば負けた時とか切替とか)で発生するという要件がある程度定まっているのか…
年長になれば、園の先生も一緒に考えてくれると思いますから、今は情報収集でいいのかなと感じました。

はじめてのママリ🔰

読んだ感じ、ほぼ支援学校への入学は無理だと思います。1年生で身辺自立できてる子なんて、ほとんどいないですよ…

単純に、知的に障害がなければ基本的には入れません。
しかも、軽度ではなくIQ50を下回るくらいじゃないと難しいです。
凪さんがおっしゃるように二次障害の課題はすごく大きいですよね。

ただ、凪さんのお子さんは、知的に障害がないのであれば、情緒面は少しずつ落ち着く可能性があり、普通高校進学や障害者雇用なども考えられるので、支援学級で読み書きなどやったほうがいいのではないかな?とは思います。