コメント
もんた
うちの子も全く同じでした😅
先生→てんてい
みたいな😅
心配で保育園で相談した時は市でやってる言葉の相談は年長さんが優先だからまだ焦らなくていいと言われました。
おせんべいとか固いもの食べさせてとのことでしたが、我が子はあまり食べませんでした。
その後5~6歳の頃、ある日突然普通に言えるようになって本人もビックリしてました😅
発音の仕方がわからなかったみたいで、一度言えてしまったらそれからはサ行がスラスラ言えるようになりました!
もんた
うちの子も全く同じでした😅
先生→てんてい
みたいな😅
心配で保育園で相談した時は市でやってる言葉の相談は年長さんが優先だからまだ焦らなくていいと言われました。
おせんべいとか固いもの食べさせてとのことでしたが、我が子はあまり食べませんでした。
その後5~6歳の頃、ある日突然普通に言えるようになって本人もビックリしてました😅
発音の仕方がわからなかったみたいで、一度言えてしまったらそれからはサ行がスラスラ言えるようになりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
職場が遠く、フルタイム勤務した場合、17時に仕事が終わっても、家に19時半につきます。 車が運転できないので、保育園は夫に送迎してもらう予定で、夫は保育園と家のある市内で働いています。 フルタイム勤務にしないと…
0歳赤ちゃん発熱あり、病院でアセトアミノフェン100坐薬を切って使用するようにと言われました。 うっかり使用間隔を聞くのを忘れてしまいました💦 6時間あけば次の分も使用可能ですか?
総量を750以上を目標にいつも頑張っているんですが 飲むのが遅い場合は 一回量を増やして回数を減らした方がいいのか 一回量を減らして何回もあげるかどちらがいいんでしょうか 時間をかければあげたぶん飲むし、吐き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
うちも同じ感じで5.6歳でもまだみんなから聞き取りにくいって感じなら!くらいで何をしていいか、このままなら絶対5歳くるやんって思ってます😂
何回かさしすせそをゆっくり教えてもたちつてとに聞こえます💦
絵本でとか言われたけど、どうしたら?で悩んでました💦
うちもそうだと良いのですが...