※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃんでぃー🐱
子育て・グッズ

生後9ヶ月にして母乳拒否気味です、、、最近は完母です。毎回ではないの…

生後9ヶ月にして母乳拒否気味です、、、

最近は完母です。
毎回ではないのですが、1日に1〜2回咥えてもギャン泣きでのけぞってしまい、母乳を飲んでくれなくなりました。
夜間授乳時は飲んでくれています。

母乳量増やそうと水分たくさん取ることを心が得ていますが、私のトイレが近くなるだけで母乳になっているのか🤔

パパがそうなので体質もあると思いますが、赤ちゃんは痩せ型で成長曲線ギリギリです。
でも、よく飲みよく食べます。
そもそも母乳少なかったのかな、最近さらに少なくなったのかな、

ギャン泣きされると離乳食も食べないのでミルクをあげてしまっています。
この時期から母乳に戻れるでしょうか、、

コメント

ママリ

母乳に戻りたい理由があるんですか?😣
私も完母なのですが、息子も成長曲線ギリ外れていてスリムベビーです😣哺乳瓶、ミルク拒否で飲んでくれません、、

ミルクを飲んでくれるなら飲んでもらった方がいいと思います。赤ちゃんの体重の増えを心配していらっしゃるなら尚更かと思ってしまうのですが、、
うちも飲んでくれさえするのであればミルクを飲んでもらいたいです!!

母乳って3ヶ月くらいまで増えてそこからはあまり増えたりはしないとよく言いますし、私も実際母乳だんだん減っている感覚です😭