女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんは仕事探しで重視されることは何ですか? 事務職で 土日祝休み、ほぼ残業なし、事務員は一人。 給与15万(基本給)9-17 通勤時間20分。 ※仕事の内容が具体的になく、暇をもて余すのではと心配あり。 ※土日祝休みなので気兼ねなく休める。 日祝休み(第2土曜休み)、事務員3人…
来年度支援級に入学する息子がいます。 就学したら放課後等デイサービスの利用を考えて夏頃から見学に行ってました。相談員が付いてなかったので色々電話しては待ちがいっぱいと言われ絶望でしたが開業したばかりの相談事業所を紹介してもらい9月に相談員さんが付いたばかりです…
療育施設はこの中の 福祉型児童発達支援センター に当てはまりますか? わかる方いたら教えて下さい🙇♀
ママと呼ばない 3歳 いつもお世話になっています。 3歳3ヶ月の女の子のママです。 ママと呼ばない娘のことで悩んでいます。言えないのではなく、物理的には言えるのに呼ぶ必要性を感じていないのか、気づいてもらいたいときは「んー!!!」と言うか、名前を呼ばずにいきな…
来年幼稚園入園予定の方、または経験があられる方にご質問です。 療育は幼稚園入園後も今通っているところを続けられますか??園を抜けたり、お休みしたり色々な方法があるようで悩んでいます🥲
療育の一覧表などは役所に行くとすぐにくれますか? それとも何か相談など時間がかかりますか?
栃木県で療育手帳取られた方いますか? 私の住んでる地域では、自治体は全く積極的に動いてくれない印象があります。 こちらかアプローチして強く言わないと何もしてくれないです… 療育手帳も取った方が良いのか悩んでいます。 現在3歳8ヶ月ですが、特に言葉が遅れておりママパパ…
松山市で療育通っている方いませんか? 何か情報をいただきたいです。 母子分離も考えています。 あと伊予病院で言葉の教室?作業療法?など気になっているのでもし通われている方がいたら情報をいただきたいです。よろしくお願いします。
幼稚園への行き渋りについて、ご意見や体験談、アドバイス等ぜひ聞かせて下さい。 夏休み明けからずっと4歳の娘の幼稚園への行き渋りが続いています。幼稚園バスに乗るのも、固まってしまい毎回私が抱っこで先生へお願いしますと託しています。その後もすぐに座席に座らずバス…
4歳5ヶ月の男の子なんですが ほんとに喋りません。喋ろうとしてますが 全然分かりません。療育などにも通ってますが なかなか……不安しかない。
年長次男についてです。 来年小学生になるので就学前に 田中ビネー式の発達検査を受けました。 IQは86でした。 小さい頃に多動が気になり 3歳頃から療育に通っており、 今は多動は全く気にならなくなりました。 当時から医者にも 発達障害というよりも やんちゃ具合は性格の範…
発達障害と愛着障害について。発達グレーの3歳児がいます。幼稚園と療育に通っています。 SNSで「発達グレーはほとんどが愛着障害」という投稿を見ました。 療育に先生に愛着障害の傾向はあるか、聞いてみてもいいと思いますか? または定期的に発達の経過観察のため受診してい…
療育について教えてください。 最近身近で子供が療育をすすめられている友人などが数人居ます。 私は子供それぞれ成長や生活環境が違うし、必要であれば使うことは悪いことだとは思いません。 ですが、義母からはそうならないように母親がしっかりしないとと遠回しに言われまし…
発達障害のお子さんをお持ちのお母さん方に質問です 現在、療育に通っている年中の息子がいます 特徴として、発達検査などのIQ数値は102と平均程度で知的はないものの、人との距離感や、社会的ルールがわからず、空気が読めなかったりというのが目立ちます 療育に通ってはいます…
4歳年少の女の子です。 療育に通っています。 知的障害はありませんが発達障害はあると思います。(今のところ検査は知能検査のみしてます) 知的障害はないと言われてますが凄く幼い感じです。。 トイレ、衣服靴の着脱、食事面などの日常的な作業に遅れはありません。 数字が10…
職場のシフトが1週間毎作成から1ヶ月まとめてに変わり…予定の組み立て?組み合わせ?ブッキングしないようにするのが難しい!無理!やだっ😭 1ヶ月毎シフトサイクルはどこの職場でもあるし普通でしょって思われるでしょうけど…今まで1週間毎シフトサイクルだったのが急に1ヶ月に…
発達遅延・知的障害疑いで療育通ってます。 自閉傾向はないと言われてますが、1歳半頃からたまにブンブン首を振るのが気になります。 一時的なものだったら良かったのですが1年以上は続いているので、やはり自己刺激とかなのかな?と思ってしまってます。 少し前まではやらなくな…
もうすぐ三歳、ちゃれんじをするか悩んでます。 発語やコミュニケーション共にゆっくりで、家でも何か出来ないか悩んでます。 ゆっくりなお子さんの事例あれば教えて頂けたらありがたいです。 (ちゃれんじだけでなく公文などでも構わないです。) ※療育は通い始めましたが他にも…
やっちまった〜😭😭😭 下の子の療育(母子通園)&上の子の幼稚園の行事や学級閉鎖が重なり地元の友達に連絡するのすっっっっかり忘れてた😱 まじで申し訳ないわ🥲 時間が足りない🥲
ロンパースの下着は、何歳まで使ってますか? お腹が出やすいからまだ使ってますが、療育園とかだとやめた方がいいですかね?
目があいづらい、人に興味がないなどコミュニケーションが苦手で発達検査でグレーを受けたお子さんは その後どうなるのでしょうか?💦 療育にもいけないですよね。保育園や幼稚園はどうなるのでしょうか。 またグレーであればコミュニケーション力が改善するなど期待は持てるので…
お子さんがADHDの診断がおりてる方いますか? 次男は今まで特に問題ないかなと思って発達相談や療育などに行ったことがありません。 でもとにかく落ち着きがなくて集中力もありません。じっとしてるのが苦手です。落ち着きない他喋ってないと生きていけないくらいずっと喋り大人…
療育に週1通っている男の子がいます。 言葉の発達がゆっくりですが、今は3語文や、時たま4語文のようなものを話すこともあるくらいになってきました。 穏やかなのでストレスがたまることもあるかもしれないが、幼稚園では普通にやっていけると思うと療育の先生には言われました…
ケンケンできないのはそんなに問題? 4歳10ヶ月の息子がいます。先日集団指示が通りにくいという理由で発達検査を受けました。やはり言語が1歳ほどの遅れがあり、療育に通うことにしたのですが、気にしていなかった運動 も1歳遅れという結果でした。運動の検査はケンケンができ…
年賀状について 療育先に年賀状を送りたいなと思っていますが、常識的に大丈夫でしょうか?送って大丈夫とか、駄目とかありますか? 療育は今年の7月から通っています😊
現在3歳半の息子が発達障害を疑っていて、去年まで発達センター、今年から療育に通っています。 今後を見据えて、診断をつけてもらおうと思い、病院を探しています。大きい病院やクリニックで出来る検査に違いってあるのでしょうか? メリット・デメリットなどあれば教えていただ…
療育、みなさんならどこに通いたいですか? 11月から受給者証が発行されました。 年少3歳娘、ADHDグレーです。 週2~3で幼稚園後の療育に通わせたくて探してます。 発達の先生とお話し、幼稚園での集団に慣れてきてるなら幼稚園は削らず個別療育で言葉を伸ばす方向に持っていき…
紙パックのストローは使えるのに水筒のゴムストローは苦手な息子です。療育園で、もってく水筒をどうしたら良いでしょうか??😭コップのみは、ちょびちょびだったら飲みます(介助ありで)
グレーで療育通われてる方、どんな感じなのか教えてください。 上の子が通うかもしれません。
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…