女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
薄々感じてたけど、上の子が小学校に入ったら仕事は続けられないと思う… 時短解除でフルタイムだと普通に20時超えるし(20時〜23時)、夫は単身赴任、祖父母は二世帯住宅拒否…そんな中、療育、通級なんて絶対通えない。 今も平日に言語訓練に行くために月二回休もうとすると、「…
2歳10ヶ月の男の子がいます。 小さい頃からバイバイは逆さバイバイでした。 一時期直っていたのですが、最近また逆さをちょこちょこするようになってきました。 ジャンケンのチョキなども逆さになる事があるので、どうやら見たものをそのまま真似しているようです。 言葉も少…
昨日、旦那に残業代の半分お小遣いに上乗せしてほしいって言われました。 お小遣いは先月2万から2万5千円に上げたばかりです。 一回上げたら戻せないだろうなと思って、12月から息子の学資が7千円負担が増える事と、来年入園なのもコミコミで計算して、4月に転職してお給料も上…
もうすぐ3才になります。 まだ会話ができないのですが、言える単語とかで意思疎通しています。 ここ、2、3ヶ月で単語がかなり増え100は超えたとは思います。それまでは30個くらい?しか言えませんでした。 2語は ママ、あっち! 〇〇、あった! 〇〇、無い! 〇〇、立った…
こんにちは。悩み事があり書き込みしました。 上の子は、自閉スペクトラム症です。 食事やお風呂などイヤイヤなどが酷く困ってて。 でも、落ち着いたら食べてくれます! でも、旦那は、少し短気でイライラを顔に出し怒りを物やテーブルに当たります! 今もダラダラ食べした上の…
息子についてです。 板橋区の保育園に通っています。 昨日「要支援児指導計画表?」みたいなものをみせられました。 すごく手のかかる子で保育園に巡回している発達心理の先生に診てもらったりと特別な対応をしてもらっていることは知っています。 わたしもADHDなのかなと不安に…
2人以上お子さんがいて 母子通園型の療育に通われてる方 下の子はどうされてますか?? 実家、義実家には頼れず 家と療育間に託児所もありません💦 保育園の一時預かりや ファミリーサポートも視野に入れてはいますが 保育園は6ヶ月〜1歳からのところばかりなのと 両者ともに料金…
言葉の遅さで今日心理士さんとの面談で遊びを通しての検査をしてくれました! イラストを元に、 切るものはどれ? 着るものはどれ? 笑った顔はどれ? 泣いてる顔はどれ? 座るものはどれ? 長いのはどっち? 大きいのはどっち? などの概念の理解もほとんど正解してました。 …
お子さまが療育にいかれてるかた、施設見学とかしましたか?
子供の事で、すごく悩んでいます。 5才の息子、療育に通っていますが 育てる自信がなくなりました。 療育の先生に聞いてもらっても 心が沈んだままです。。 同じように子供の発達に悩むママ達と 療育で出会って会話はしますが 今が1番、どん底に悩んでいる気が します。どこに相…
息子の療育の手続きするために 役所に来たけど まだ受け入れられない😭 個別に言えばできるからまだ大丈夫って思ってたけど、 発達障害になるのかな… 勇気がでなくて駐車場から出られない😞
長くなります。このグチをどこかにぶつけたくて。 3歳5カ月、年少の女の子がいます。 3月の3歳児検診で色々と相談する中で集団行動、言葉の理解力、心の準備などなど気になる点があり、療育という支援という方法があると説明を受けました。 主人と話し合い幼稚園に入って様子を…
子供の障害者受給者証についてわかる方教えてください! 娘が発達障害の疑いがあり検査済みです。 今週金曜日に病院に行きしっかりとした診断なりをもらう予定です。それから市役所に行き療育に通う予定です。 8月から療育に通いたいのですが 受給者証はすぐにもらえるのでし…
皆さんは子供が熱や胃腸炎になった事を保育園や、支援センターなど通ってる場所に正直に前の日とか行っていいかわからない場合に言いますか? 黙って行かせますか? 私の上の子が、療育に通っててそこは家族などが胃腸炎とか移るものにかかった場合登園できません。 前に知らず…
特別支援学級にするか、普通学級にするかで悩んでいます。 もう来年の4月からの就学先を決めないといけなくなりました。今は保育園で、加配がついています。療育には行っていません。何ヶ所か、療育も相談しましたが、うちの子は他の子と一緒に過ごすことが楽しいようだし、保育…
言葉の爆発期を体験したママさん、それはいつくらいでしたか?ある日急に喋るようになるんですか?? 爆発期…期待してますが一向にきません😂 療育に通ってるので、焦りはあまりなくなったのですが、ひたすら宇宙語なので本当に息子は喋るようになるのかな?と思ってしまいます💦
お子さんに障害があって働いている方いますか? 上の4歳の娘が難病持ちで 幼稚園に通っていますが リハビリ、療育にも通っています。 たまにですが幼稚園から お迎えコールもあります。 結婚する時に退職していて 今は完全に無職なのですが、 下の子がもうすぐ1歳になり預けや…
療育に通われてる方いますか? 面談の結果上の子の癇癪や敏感な反応が落ちつき下の子の育児の時間が取れてお母さんにも余裕が出来るようにデイサービスに通う事になりました。 通ってから癇癪が落ち着いたよ! 子供の為になったよ!などのエピソードが聞けたら嬉しいです。
幼稚園(年少)に通っている息子がいます。 療育手帳を持っていて、 発達障害施設に週3回で 5月から通いだしたのですが、 お母さん方との会話に戸惑っています。 昔から仲良しのママ友一人には、 言語障害の話もしていて、 分かってくれて、息子にも私にも 変わらず接してくれて…
発達障害について保健センターで専門の先生に相談しに行った事があるんですが、子供のことで悩んでる事全部話せてスッキリしたと同時に断乳出来ないことには進みません。みたいなことばかり言われて相談終了してしまったので、なんか今ひとつだな…と悩みつつ断乳対策色々して見て…
2歳2ヶ月の男の子の子供がいます👶🏻 全く喋りません。😅 ママも怪しいです。😅 男の子は遅いから〜と言いますが、いつまで様子を見てていいんでしょうか?? こちらが言っている事はちゃんと理解してて、 言う事も聞くし、小さい頃から手はかからず、 おもちゃとかキャラクターもど…
鹿児島市谷山らへんの療育に子供さんが 通ってるって方いらっしゃいますか?? 送迎付きで給食が出るとこを 探してます🐣
3歳児健診行きたくない。 まだ言葉はイヤ、ママしか言わないしオムツはとれていない。視力検査もできないだろうし、何より健診する所は何か察知して終始泣き叫ぶことになるだろうし…身長、体重は私とのって、後で私だけのって差で計ることになるだろうし。 どうせ引っかかるし…
シャフリングベビー、運動発達遅延のお子様をお持ちの方いらっしゃいますか? 1歳0ヶ月の娘の発育で悩んでいます。 ・うつ伏せが嫌いで寝返りはほぼしない ・最近ズリバイを始めたが、方向転換とバックしかできない(足がうまく使えていない) ・脇の下を持って立たせると少しだけ…
2歳の長女の事ですが、悩むことじゃないこともあるかもしれないけど2人目妊娠中なせいか情緒不安定〜 先日2歳健診に行きましたが、身長体重計測は薄着だから服着たままでいいよーと言われ…前の住まいの小児科ではオムツ一丁になり全身チェック、おつむかぶれなんかも確認してく…
今日は幼稚園の見学に行ってきます! そこで先輩方に質問です。 これだけは聞いておいた方が良い、見ておいた方が良いポイントはありますか?? 長女は発達障害疑いで、療育ではなく、私立幼稚園にいく予定なので、落ち着きがない子も受け入れてもらえるかは聞く予定です。 なに…
はじめまして。群馬県高崎市に住む3歳の息子のママです。 3歳検診の際に「言葉の遅れ」で指摘され、紹介頂いた耳鼻科で発達検診、脳波検査中です。 途中結果では「検査結果トータルで見ると運動面にはさほど問題ありませんが、工作・言葉の面では2歳レベルで数字(検査点数)でみると…
もうすぐ3才。。さすがに言葉遅すぎて不安でしかないです。言える言葉は増えてきましたが、親にしかわからない発音ばかりです。 二語は簡単な、ママあっちとか〇〇あったとか数えれ程度しか言いません。 ここまで喋れないとやはり障害があるのでしょうか。もう毎日悩みすぎて出…
茨城県にお住まいで、マル福と療育手帳をお持ちの方に質問です。 息子が頭蓋骨の病気で手術を受ける予定です。 手術は最低2回行い、最初の手術は頭蓋内圧モニタリングという脳圧を調べるための二泊三日のしですが、治療目的ではなく検査目的です。 いまは療育手帳の申請中です…
いつもお世話になっております☺️ 発達障害についての本や子育てについての本で良かったな~😄❤️と思った書籍があれば教えて下さい🙇✨ 4歳息子が発達障害で療育通っています☺️ 1才半位の遅れて癇癪が酷くコミュニケーションが取れない感じです。 宜しくお願い致します🙇✨
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…