女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義実家が怖いです。 義妹は統合失調症で先日私に「超能力での攻撃辞めて下さい限界です」と言われました。 前々から出産当日や私1人の時に変な嫌な話し(私は処女、バージン、神様がなんちゃらかんたらなど)をしてきてました。 今日は義母なら 「先日○○(私の娘5歳)が私の事を…
久しぶりの投稿失礼します。 質問と言うか悩みと言うか… 長々とすみません。 最近旦那との関係が良くありません… あたしがPMSで心が不安定になる事でストレスを感じたり子供が癇癪を起こすことでストレスを感じ仕事でもストレスを感じで体調を崩す事が多くなってしまいました。 …
4歳の長男が保育園で他のお友達に手をあげているとのことです。家でも言い聞かせますが、夫や弟にもグーパンチや頭突き、、保育園でも場所取りやおもちゃの取りあいですぐ手が出るそうで、担任の先生からも「まだ言葉が他の子よりも出にくいのもあり、でもちょっと、多いです…」…
3歳半(男)ですが、形と数字(数は口にだして数えられるが、数字の読みが形と一致しない)がウロなところがあります。 物や食べ物の名前、または電車や車では車種まで言えます。会話のキャッチボールも問題ないかなと思います。 精神年齢が月齢に比べて幼いなと思うこともあり…
皆さん、この様な状況であれば、すぐ診断を仰いで療育に通いますか? それとももう少し園生活で様子をみますか? 4月から幼稚園年少組に入園した3歳半の子についてです。 発語が1歳半過ぎてから、二語文が2歳1ヶ月とゆっくりめで市の相談にはずっと繋がってきました。 癇癪(…
食べ物に執着がある息子に私は2時間近く向き合ったのに療育の先生が2言3言話すと納得するのなんで? 私めっちゃ頑張ってたんだよ? なのに全然切り替えできなくてもうお菓子買おうか。でも買ってルーティンになってしまったらそれを崩すのが大変だしどうしようか?まで考えてた…
5歳1ヶ月年長の娘です 同月齢で同じor同じだった方コメントお願いします🙏 下の困り事に当てはまるお子さんは 療育に通ってるor通ってない 小学校は普通級or通級支援級 に在籍or在籍予定 親としてはグレー寄りだと思ってますが普通級で考えていますがやっていけるか心配です… 知…
上の子が大変すぎて(療育通いの発達グレー)下の子をラクな子だと思い込むようにしていたけど決してラクではなく多分人並みに大変な子だと最近気付きました。 下の子だけだったらまだ余裕はあったかもしれない。 2人とも泣き声がとびきりデカくてもううんざり。 心に余裕のある…
幼稚園で強い言い方で注意されて嫌で押してしまったって.... もう私に報告しないで欲しい。療育も通ってるし、代弁共感諭しもしてるし、何度相談しても成長を待て、代弁共感...って同じことしか言われない。やってるし、ちょっとずつ減ってるし。これ以上どうすりゃいいのよ。報…
息子が療育を受けることになり、療育手帳を申請しました。 今日届いたのですが、負担上限額からはみ出る部分は療育の料金がかかるということですか?? 3歳以上児なので無償化対象だと思っていたのですが、無償ということで合ってますか??
朝一に療育へ行った場合保育園や幼稚園は そのまま行かせますか? 今育休中で自分が休みなので、行かせてもご飯食べてすぐお迎えになるので休ませようかなぁなど悩んでいます。 子供はそのまま休んでママと遊びたいと言っています💦 甘やかしても大丈夫ですかね。。 ちなみに年長さ…
年少の子どもが、なかなかオムツとれず教えてもくれません。療育に通っていて、まだ嫌しかしゃべれません。いつかは、オムツとれますか?
発達障害や知的障害のあるお子さんをお持ちの方。 発達の病院にかかり診断を受けた経緯を教えてください。 また診断を受けたのは何歳頃でしょうか? 2歳5ヶ月の息子がいます。 自宅保育です。 2歳の時点で発語がなかったこと、他にも気になることがあったため療育にかよっていま…
4月から年少の息子がいます。 療育も去年から通っています。 言葉が遅く、滑舌も悪く、文章になった言葉を ほとんど話せず単語をいくつか発して 理解出来るレベルです。 私達の言うことは理解はしています。 周りの子は、幼稚園での出来事、誰と遊んだ等 話してくれている様…
みなさんの保育園、幼稚園のクラスでは 療育に行ってたり、発達に障害があるお子さんは何人いらっしゃいますか? 診断ついたくらいの3歳以降のクラスでお聞きしたいです うちのクラスは21人中2人います 割合的にどうなんですかね、、?
癇癪、多動持ち4歳息、家だとすごい特性でますが園とか子供向けの体験教室とかはちゃんと聞いてられます。療育も検討してて普段の子育ての悩みとか話してても「孫は大丈夫よ、賢いし」「気にし過ぎ」とか言ってきて、は切実な悩みを聞いてもくれないくせに実母と出かけると「ちゃ…
もう1人子供が欲しい為妊活をしようと思っていて 病院に悩んでいます💦 悩んでる理由としては 上の子をどうするか…です🥲 自閉症と軽度知的があります。 こだわりがある為ママがいないとダメそうで 子連れ入院を視野にいれて探していて 自宅近くにそこそこ有名?な助産医院があり…
もう少しで2歳9ヶ月になる息子についてです。 先日初めての診察を受け、今月末に発達検査を予定しています。 発達検査は、1時間ほどの検査で親からの聞き取りもあるそうです。 先日の診察でも、先生から遠城寺式の用紙?(よく分かっておらずすみません)を用いて聞き取りをされ…
療育先に気になる対応を子供に対してしてるのを目にしたらお話ししてもいいと思いますか?? 子供の前では子供が気にするので言えないので連絡帳に書こうかなと思っています。例えば、自分の意思を緊張が強く言えないのに言わせようとする場面が送迎の時でも目立ちます。先生にも…
仙台市療育施設について アーチルから療育の勧めがあり療育施設の見学を検討しているのですが、 児発と放デイが併設されている施設では小学生になったときそのまま同じ施設に通うことは出来るのでしょうか? 来年小学生になるので療育のみの施設だと1年も通えないので同じ施設…
シングルになって1ヶ月弱なんですが、下の子もやっぱり療育通った方が良いと言われました… 上の子は小1で、下は年少 小1の子はデイを利用してます 療育先は上の子の通ってるところで、諸事情も把握してくださってるものの月1でもいいから来てねと言われてしまいました😔 やっぱ必…
いつもお世話になっております(^^) 2歳10ヶ月の男の子ですが、 発語が少ない、落ち着きがない、切り替えが苦手 指示が通らないので療育予定です。 ※トイトレや着替えなどもやってくれたら嬉しい。 6ヶ所ほど見学に行き、 LITALICOさんと、てらぴぁぽけっとに絞ったのですが、 …
3歳の息子を育てているのですが 3歳児健診の時に癇癪がある、復唱が多い、コミュニケーションが他の子と比べ出来ないとの事で相談して幼稚園に行く前のステップとして療育に通ってみてもいいかもしれないねと言われ半年ほど通っています。 ですが発達検査などは受けていないため…
年長 集中力をつけるためにオススメな事を教えてください。 年長娘は、結構マイペースで、準備や片付けの最中に何か気になるものがあると、そちらに気をとられたりする時があります。 家では、私が雷を落とす事も。 幼稚園では、基本は大丈夫みたいですが先生から 『今なんの時…
今子供が年少と年長です。 家計がカツカツでそろそろ働きに出たいと思ってます。 上の子の発達の問題で年少年中は早お迎えと療育の送迎で結構バタバタしてました。 今は下の子も年少で幼稚園入り、上の子もなんとか14時までは預かってもらえてます。 2人が幼稚園行ってる間は3…
札幌市住みなのですが、子供の発達検査を受けたい場合どこでどのようにしたらいいのでしょうか? 3歳の息子ですが3歳児健診で発達について相談し現在療育に半年ほど通っております。 切り替えが難しいのと偏食などありきっとADHDなんだろうなと思っていますが診断はされていない…
放デイは皆さんどうやって探しましたか? 調べるとたくさん出てきますしある程度目星をつけて見学に行く予定ではいます。 通っていた療育は幼稚園のカウンセラーさんから 「ここだとお子さんに合いますよ」と紹介されて通い 今通ってる放デイも療育先から子供のこれからの課題に…
本日、子供達の2回目の療育です。 1回目は夫婦で行きました。 仕事の都合で私がどうしても休めず旦那に任せました。 任せたものの本当は行きたかったし不安です。 双子を旦那1人に任せてしまった罪悪感もあります。 2人の子供なのだから別にいいのになんでか不安と罪悪感で…
支援級の子の不登校ってよくある話ですか? 息子と同級生で別の小学校1年生、支援級の子です。 4月は4回しか行ってなく、それ以降学校行かず朝から放デイを利用してるみたいです。 その子と息子は療育園で3年間一緒だったので、お母さんと私友達で療育園の時はしょっちゅう…
療育先に振り返り等は本人の前で悪いことは言わずに何かあったら連絡帳に書いてほしいなど伝えたことある方いますか??
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…