「夜間断乳」に関する質問 (124ページ目)


生後9ヶ月完母で育てて今は3回食です。12月からおっぱいが詰まりはじめ助産院に通ったりしてましたが乳腺が細いらしく今も10回以上授乳してますが右側のおっぱいだけ上だったり下だったりどこかしら毎日ガチガチになってしまいます💦水分補給や離乳食は食べているし保育園入園も控…
- 夜間断乳
- 離乳食
- 保育園
- 授乳
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月頃から、夜中寝ぼけながら座って起きます😪 前までは夜中目が開いてもトントンしたらそのまま寝ることもありましたが、座ってしまうと抱っこしないと寝ないです🥲 数えてはないですが、10回は起きてると思います。 1時間も続けては寝ないことが多いですし、長くて2時間で…
- 夜間断乳
- 生後9ヶ月
- 寝ない
- 泣く
- ネントレ
- はじめてののママリ🔰
- 3









夜間断乳について教えてください! 虫歯も怖いので、入眠時、夜泣き時のおっぱいを辞めたいです。 おっぱいを飲めばわりとスムーズに寝るのですが、 飲まないと何時間でも布団の上で駆け回ったりグズったり、寝付きがとても悪いです。トントンすると逆に興奮してしまうタイプで…
- 夜間断乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1




1歳になったばかりです。 夜間断乳は3日前から成功してて、 昼間はよく頻繁に飲んでます。 離乳食も食べ悪く三口しか食べないとか たまにあります。 断乳した方がいいですか? 因みに4月から保育園も入る予定です。
- 夜間断乳
- 離乳食
- 保育園
- 1歳
- 食べない
- あみみ
- 1








断乳について教えてください! 1歳1ヶ月、完母でずっと寝かしつけに添い乳してきました。 日中はお昼寝の時に午前1回、午後1回添い乳で授乳していて、夜の寝かしつけ時と、夜中は何回も起きていて、その度添い乳している感じです。 外出している時は車で寝たり抱っこ紐で寝た…
- 夜間断乳
- 母乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


1ヶ月ほど前に夜間断乳したのですが… 21:30頃就寝、夜中2回くらい起きて、そのときはトントンですぐに寝ます。 その後、4:00〜5:00頃に起きて、ミルクを飲むまで絶対に寝なくなります😔 アラームかけてる?ってほど正確に毎日起きます。 フォローアップミルク140くらい、哺乳瓶…
- 夜間断乳
- 哺乳瓶
- 牛乳
- フォローアップミルク
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 1

