
夜間断乳の流れや上の子への対応について相談中です。
夜間断乳ってどういう流れでやればいいんでしたっけ?😭
教えください!
もうすぐ10ヶ月の息子が添い乳のせいか夜中何回も起きるのでそろそろ夜間断乳に踏み切りたいと思います💪🏻
今のルーティーンは
19:30 お風呂
20:00 お風呂上がりのミルク160ml飲む。この後は上の子のドライヤーとか歯磨きでしばらく放置
20:30 寝室に行って授乳で寝落ちさせる
こんな感じです。
夜間断乳は寝かしつけの授乳を最初から辞めるんでしたっけ?
そうするとお風呂上がりのミルクを飲んだらそのまま寝室に連れてってトントンしたり抱っこしたりで寝るまで耐える感じですか?😅
ちなみにミルクは160以上飲むことはほぼ無く、最近は18時半の夕飯がまだ残っているのか160でも残すことも多いです。
でも寝かしつけの授乳はしこたま飲みます😂
上の子がママと寝たい!パパじゃやだ!って子なので4人一緒に寝ないとなんですが、初日に2時間泣かれたらどうしよー…
上の子の初日が2時間泣きました😭
上の子への対応も教えていただけると嬉しいです😭
- ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚(4歳0ヶ月, 7歳)

あーか
色々やり方あると思いますが、私は一気に寝かしつけの授乳から辞めました!
またあとから寝かしつけの授乳を辞めるってしなきゃいけないのめんどくさいなと…
寝室連れて行ってゆらゆらしたり、トントンしたりしてました!
上の子は気にせず寝てました!
あまりにうるさく泣くようなら少しリビングに移動したりしてましたが💡
コメント