「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問 (49ページ目)

タイミングについて、、、 多嚢胞性卵巣症候群で、排卵誘発でタイミング取ってます🤥 月曜には卵胞が16mm、今日経過を診る受診だったので行ったら排卵終わってるみたいだね〜と言われました😭 一応今日仲良ししててと言われました。 昨日下腹部痛があったから一応排卵日検査薬し…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 卵胞
- 仲良し
- 陽性
- 排卵日検査薬
- メロディ~♫♪
- 1

はじめまして! 不妊治療、クロミッドを使用した方に質問です! 多嚢胞性卵巣症候群で10年ほどピル生活だったのですが、 R3、12月からピルをやめて妊活始めた者です。 クリニックでプラノバールで生理を起こしてクロミッドを使って誘発する流れなのですが、クロミッド使ってどの…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 不妊治療
- ピル
- 生理
- クロミッド
- ゆう☺︎0m
- 1



多嚢胞性卵巣症候群と診断されましたが、毎月生理も来るし基礎体温も二層になっています。それでも排卵してないのでしょうか( ; ; )今月からクロミッドを飲む予定です。同じような症状で治療して妊娠した方いらっしゃいますか、、、?、
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 基礎体温
- 生理
- クロミッド
- 排卵
- はな
- 5


妊活中ですが多嚢胞性卵巣症候群と診断され、生理終了翌日(1/22)からクロミッド5日間服用→2/2に卵胞が育った事を確認し、その日にhcg注射を打ちました。 その日から1日起きで2/2.4.6にタイミングを取り、2/9の受診時に排卵していると言われました。 今デュファストンを2週間分…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- クロミッド
- デュファストン
- ぷちぷち
- 1



2人目妊活中です。 1人目は体外受精で授かり出産。現在2歳です。 2人目妊活は生理が始まってすぐ(産後半年くらい)から初めて、1度凍結胚移植をしました(産後1年半くらい) 結果陰性で、次体外受精をする時は採卵からなので金銭的にも1度治療はお休みして、キッパリと通院も辞め基…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠検査薬
- 旦那
- 基礎体温
- 不妊治療
- すい🌾
- 2


赤ちゃんの性別について 22週目で妊婦健診で女の子かな?変わるかもしれないけど、と言われました。 上の子は女の子なので、次は男の子がいいかな〜。でも元気に産まれてきてくれたら姉妹は姉妹で可愛いし良いな〜と思っていました。けど実際に女の子かなと言われると、女の子か…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠22週目
- 性別
- 赤ちゃん
- 女の子
- みっちゃん
- 6


相談というより、吐口って感じです。 私は元々生理不順があり独身時代にずっとピルを内服していて結婚し妊活をするため内服を辞めました。運良く2周期目で妊娠して第一子を出産しました。 産後1ヶ月がたち生理が再開しました。(生後3ヶ月から完ミ)3回目の生理から生理周期が47…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 産婦人科
- ピル
- 生後3ヶ月
- 産後
- 新米ママ🐹
- 0



妊娠8週です。妊娠7週にかなり小さい胎嚢を確認し不安なので質問させていただきました。 元々多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン持ちです。 1人目出産後生理が再開してすぐに妊活のためにタイミングを病院で診てもらいながら一期目で授かりました。生理のために薬も服用しま…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵検査薬
- つわり
- おりもの
- 排卵日
- ゆずぽん
- 3

多嚢胞性卵巣症候群で2人目妊活中です。 クロミッド服用→注射で排卵→ルトラール服用中 基礎体温はガタガタです。 後3日で生理予定日ですが、今にも生理が来そうな 下腹部痛があります(´・ ・`) 下腹部痛あったけど妊娠してたよ!って方いたら 教えて頂きたいです😭💕
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 基礎体温
- クロミッド
- ルトラール
- 排卵
- はじめてのママリ
- 1



多嚢胞性卵巣症候群の治療された方 どのような治療法でしたか? 妊娠に至るまでの治療法、期間を 教えてください🙇♀️ 私も先日多嚢胞性卵巣症候群と言われ まずは黄体ホルモンの薬を飲むことになると思うって言われました。 どのような薬が処方されるかは分からないけど その…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 黄体ホルモン
- 妊娠
- 服
- 妊活
- _kiki_🕊️🌈
- 3

多嚢胞性卵巣症候群についてお聞きします。 10月に妊娠しましたが 7週ほどで流産してしまい、 生理が再開し、2回目の生理を待っていましたが 遅れていた為、先日婦人科で診察してもらったら 多嚢胞性卵巣症候群との事でした。 ちなみに基礎体温表と生理周期と超音波エコーのみ…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵検査薬
- 妊娠7週目
- 黄体ホルモン
- 排卵誘発剤
- _kiki_🕊️🌈
- 2

不妊治療のステップアップについて質問です。 現在タイミング法をしていますが、 1回目 内膜6ミリ リセット その後2回 卵巣が腫れてお休み 2回目 内膜8ミリ→妊娠→15wで後期流産(死産) 3回目 排卵期に子宮内出血あり(おそらく流産の影響)で強制リセット 4回目 卵胞育たずリ…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 旦那
- 不妊治療
- 妊娠15週目
- フーナーテスト
- はじめてのママリ🔰
- 2


2人目妊活中です。多嚢胞性卵巣症候群の為病院に通っているんですが、今年、年末年始の休みでクロミッドを処方してもらう事が出来ませんでした。なので今回は薬と注射無しで、毎月の排卵日の日にちを見てここからここまでにタイミングをすればいいかなぁという感じで過ごしました…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵日
- 病院
- クロミッド
- フライング
- はじめてのママリ🔰
- 2


多嚢胞性卵巣症候群で排卵がうまく出来ておらず クロミッドを飲み始めました。 排卵チェックなどがある為飲み終えたら病院に 来てください!と言われました。 日曜日にクロミッドを飲み終えましたが、 金曜日まで病院に行ける予定がありません。 金曜日に行くのだと遅いですかね…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 病院
- クロミッド
- 排卵
- はじめてのママリ🔰
- 1

