※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

産後の生理について、経血量は少なく周期は28日で、多嚢胞性卵巣症候群の改善についても疑問があります。

多嚢胞性卵巣症候群で出産経験のある方、
産後の生理はどのような感じでしたか?

おそらく生理と思われる出血が産後2ヶ月で再開し、
今週期で2回目なのですが、
経血量は少なく、周期も28日できています。
妊娠前の周期は35日前後でした!

まだ2回目なので本格的な様子ではないのですが、
出産により多嚢胞が改善される場合もあるのでしょうか?🙇‍♀️

コメント

deleted user

私はしっかり診断されたわけではなく、元々の生理周期とエコーで多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあると言われました。
元々生理周期、40日でした。
第一子出産後1ヶ月半ほどで生理再開し、周期は30日ぐらい→産後4ヶ月で第二子妊娠発覚→出産後2ヶ月で生理再開→生理30日周期で
産後1年すぎて、元々の生理周期に戻りつつあります…😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    生理の再開比較的に早かったんですね!
    多嚢胞で生理不順もたまにあったし生理再開なんかまだまだ先だろうな〜と思っていたら、
    まさかこんなに早くに再開してしかも割と規則的だなんて…と驚いています😂笑
    ですが第二子も考えているので、
    参考になるご意見ありがたいです!
    ありがとうございます☺️

    • 4月3日