「寝返りの練習」に関する質問 (11ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ生後4ヶ月になる娘ですが、授乳時間が短過ぎてちゃんと飲めているのか不安です。 授乳間隔は2時間半から3時間、スケールがないのでどのくらい飲めているかは分かりませんが、基本的に片側授乳になってしまい、時間も5分前後で飲むのをやめることが多いです😥 足りてるの…
- 寝返りの練習
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月でようやく寝返りをマスターしました😂✌️ 「ママリ」では先輩ママさんに沢山質問し 「焦る必要ないですよ☺️」等 暖かいメッセージを頂きましたので こちらにて報告させて頂きたいと思います🙇♀️🙇♀️ 1人座り→寝返り→つかまり立ち.......と順番に 出来る事が増えてきて日…
- 寝返りの練習
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- すもも。
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月半の男の子を育てています。 息子はうつ伏せ嫌いで寝返りもしません。4ヶ月の時は寝返りしようと頑張っていたのですが、全くやろうとし無くなってしまいました。うつ伏せ嫌い克服する方法とかってあるんですかね?うちの子は首が座ったのも最近で発達が遅いい感じがして…
- 寝返りの練習
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 息子
- 服
- ぽくぽくさんママ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘なのですが、大きめに生まれ元々よく飲みよく寝てくれるタイプでした。 夜泣きされたことなく21〜22時に寝て翌朝6時前後に起きるリズムだったのですが、ここ最近3〜4時に目が覚め、寝返りの練習を始め出して、大きな声で夜泣きというか夜遊び?をします。ドッタンバ…
- 寝返りの練習
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- 遊び
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【夜中も寝ぼけて、寝返りの練習をする我が子】 最近4か月の子が寝返りが大ブームなのですが、 ここ数日、夜中に目は閉じたまま、 寝ぼけてうつ伏せて腕を張って顔を持ち上げます。 そこで疲れて覚醒して寝れなくなる、という現象が続いて、 親の睡眠時間が削られております😂 泣…
- 寝返りの練習
- 睡眠時間
- 親
- 泣く
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむつ替え ギャン泣き 足で蹴って体浮かせまくり、なんなら首だけで 体支えてるんじゃないか?って感じになりました、、 これって首大丈夫ですか?? 寝返りの練習始めてからそういうことが増えました🥲
- 寝返りの練習
- 夫
- おむつ替え
- 体
- ギャン泣き
- n
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【生後3ヶ月半完母👶🏻】 最近反り返り?仰け反る?ことが増えました💦 横抱きだと嫌なのか、すごい力で反ります…。 ハイローラックでも床に寝かせても上の方ばかり見てます💦 寝返りの練習でしょうか…。 似たような赤ちゃんだったよ~という方が居られましたら教えてください🙇🏻♀️
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- ラック
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の娘についてです。 娘は泣き虫(赤ちゃんだから仕方ないですが…)&ベッドで寝ない子でして、日中も1人で遊んでいてくれません。 メリーなどを回していてもすぐ泣き出してしまい家事なんて出来ず💦 今はソファーに授乳クッションを丸くしたものの中にいてもらいキッチン…
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる抱っこや育児に関してです。生後3ヶ月の息子を育てています。先日YouTubeで「ひなた助産院」の動画を見ました。そこでは、新生児のうちからCの字になるように抱っこして、寝る時も固いマットレスではなく、柔らかい布団でCの字になるように寝かせる、それができないと定…
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 育児
- パナマからのはじまり
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女が今週で8ヶ月になります。 35週で産まれ1ヶ月NICUに入院していました。 入院している時からうつ伏せが嫌いな子で、うつ伏せにすると泣きます。 寝返りの練習もさせましたが、全くやる気がないようでしません💦 なので、今も寝返りができません… ですが、お座りは好きで最近は…
- 寝返りの練習
- 妊娠35週目
- 夫
- 上の子
- うつ伏せ
- 姉妹のmama
- 1