女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
卵アレルギーについて。 今朝卵黄小さじ1/2をあげて4時間半後に大量嘔吐しました。 湿疹等はありません。 アレルギー症状は遅くても2時間程度で現れると聞いたことがありますが、4時間以上あいて嘔吐等の症状が出て、結果アレルギーだった方いらっしゃいますか? 親族に二人卵ア…
疎遠な義親に娘の写真を撮られたくないです。 揉めて結婚してから数回しか会っていませんが、そろそろ顔見せします。 以前結婚の挨拶のときに撮った写真を なんのことわりもなく、義理親の遠い親族や友人に撒かれました。 今度は孫です!と同じことされたら嫌です!! 写真を…
同居中の祖母が本当に大嫌いです。 祖母に関わると必ず嫌な思いをするので家では極力関わらないように、話しかけられても最低限の返事しかしません。 今洗面所で化粧をしていると、洗面所は顔を洗うところだ!化粧するところじゃない!あんたのせいでみんな迷惑してる!と言われ…
インフルエンザの予防接種について。 インフルエンザの予防接種かめ6ヶ月から出来る様で、来月6ヶ月になる息子に予防接種打とうか検討しています。 兄弟が居ること、正月に義母宅に親族が集まること、義母宅の人間はインフルエンザ打たないこと、だから毎年インフルエンザになっ…
少し気持ち的に限界なので愚痴らせてください😞 40w3dで予定日超過の初マタです。 明日の検診で子宮口や子供の状態を見て 入院する日程を決め誘発剤で出産予定なのですが… 義母や親族から毎日の様に産まれた?体調どう? と連絡攻撃があり。 私の友達からはSNSでまだお腹が好き…
気がついたら私の周り、11月から12月出産予定の妊婦さんが4人もいました。 6月から妊活を私初めてあまり気にしすぎるのもよくないのかなと思い前回の整理から基礎体温を計るのをやめたりいろいろ気にしすぎないようにしてきましたが、こんなにも私の親族や友達の中で妊婦さんが多…
先日親族が亡くなりました。 本日お通夜に参列して来たのですが、 ずっと病名は明かされてなく、結局 急性白血病で、余命1年と宣告を受けて居たようです。 ですが、髪は抜けておらず入退院を繰り返して居ました。 この場合、抗がん剤治療はもうしなかったということですよね…?…
あーーーーイライラしてやばいです。 義母と義祖母それぞれから2人目催促されてます。 しかも、決まって「一人っ子はかわいそう。2人目は女の子がいい」って。 子供は1人と決めてる方いましたらコメント欲しいです。 義父は3人兄弟で末っ子です。 旦那からみたら叔母、叔父がい…
親戚よ…… なぜ私の結婚式の前日に自分の結婚式をするのだ……。 (台風のせいで延期になったのは気の毒に思うし、延期日が無事に決まって良かったなとは思うけど) なぜ夕方からの式なのだ… モヤモヤするぞ… ものすごくモヤモヤするぞ… 親族かぶってるんだぞ…笑
親族にマウンティングされてめんどくさいです💦 私は特別すごいところはないのですが、自分に満足しているというか自分は自分だと思っているので人を羨ましく思ったり比べたりしません。 だからこそマウンティング女に目をつけられるのか、つい最近までは高校時代の友だちから一…
がん保険について迷っています。 ①2年に一度、診断給付金が100または200万給付 ②治療をした月に20万円給付 一見②の方がよく思いますが、抗がん剤など規定の治療法があるので、もしそれに当てはまらない場合はもらえない可能性もあるのかなと… 近い親族にがんになった人がいない…
留袖の着付けについて。 親族の結婚式で黒留袖を着るのですが、美容院の着付けに予約しても着せてもらえるのでしょうか?初めて着るもので、なにか勝手がちがうなどありましたら教えて頂きたいです。
子供を会わせたくない親族(義含む)って皆さんいますか?私は娘を義弟に会わせたくないです。 理由は義弟が女好きの見境ない人なので、そんな人にいくら赤ちゃんでも裸を見せたくないです。 良かったら愚痴のつもりで教えてください😊
義親に付ける名前全否定されました😅 旦那は変える気はなくシカトしてましたが。 最終的には、まぁあんたらの子供だけど。 って話は終わったのですが… わりと古風な名前を付けるので 子供が可哀想 今時の名前にしたら? 古臭い… 産まれる前に考え直せ 等々。笑 変える気は…
保育園の現況届について、役所に問い合わせたいのですが仕事で電話する時間がなく… おわかりになる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。 今年4月入園 父母=就労 フルタイム 同居の祖父(63歳)=自宅療養中(長期) 私の住んでる地域は同居親族で65歳未満かつ保育ができない理…
友人の結婚式にできるサプライズ、アイディアください! この度とても仲の良い友人が結婚するのですが、 新郎の親戚が多く30人ほど、 新婦は親戚が遠方なためご両親のみ参加です。 親戚のみでのお式予定でしたが、特別に私達夫婦もお招きいただきました。 親族会食のあと、 …
皆さんならどうしますか?? 10/19に義母の誕生日会(古希祝い)があります。 参加する親族のうちの1人が、最近帯状疱疹になったようです。 10/10~熱が出て 10/11~薬を飲んですでに飲み終わり、症状も治まってきているようです。 帯状疱疹は1度水疱瘡になった人がなるようです…
ほんと旦那の親きらい。 同居解消するからいいけど。 わざとらしく鼻歌とか歌うたいながら 家事してるのいらつくー。 朝から晩までテンション高いし。 声デカいし。お金の問題なくても 嫌いになるのは時間の問題だったと思う。 義母は結局自分が良ければいい義母の思い通りにうち…
義家族、旦那側の親族に会いたくないと思うのは ダメなことですか? 遠慮知らない人達で、気疲れします。 色々言われても旦那は私を庇うわけでもなく。 旦那はうちの家族と会うことに 特に何も思ってない。 むしろ家に行くと言うとご馳走用意してくれたり ほんっと無駄にお客様…
出産内祝をお渡しする時期について。 9月下旬に出産し、今月頭に遠方の親族より出産祝いを頂きました。 内祝をお渡しする予定なのですが、来月の11月中旬に別の親族の結婚式があり親族一同が集まります。 結婚式前夜にも親族に顔を合わせるのですが、その日に内祝をお渡しし…
皆さんは、友人、親族などで羨ましいなぁと思う事ありますか?私はめちゃめちゃあります。 つい最近、幼馴染が二人目妊娠の報告をいきなりして来ました。もう一人の幼馴染から聞いてましたが、その子、家を買ったばかり。実家の親に頼れて、子供も増えて…羨ましいなぁと思ってい…
専業主婦なのに親族や知り合いの自営業者に就労証明書を書いてもらって保育園に預けている家庭があると聞いたのですが、行政や園にそれを確認することはないのでしょうか? 就労証明書を書いた会社側には、メリットもデメリットもないのですか? 一度そうやって入園してしまえば…
毎年正月に大人数での集まりがあります。 中3あたりから行くことがなくなったのですが、今回子供もでき、久しぶりに行くことになりました。 高2ぐらいのときにも行きましたが反抗期だったのか離れたところでムスッとしてスマホばっか見てました😭 私はお手伝いなど好きで小学生の…
出産前に親族だけで結婚式をしました💒 3ヶ月後に友人のみの1.5次会的な披露宴を予定しています👰 旦那の親のせいで揉めに揉めまして、普通の結婚式をすることは叶いませんでしたが、、、 普通の結婚式と比べて、呼ぶ人を制限せず、お互いの友人みんな呼べて、親も上司もいないか…
10月末出産予定です。 年末年始の親族の集まりに 参加するかどうかモヤモヤしてます。 生後約2カ月。 連れ回すべきではないでしょうか? 移動は車か電車です。 集まる場所は家ではなくお店になります。 毎年ガヤガヤしてるお店です。 寒い時期だし未就学児も居るし 今年はこ…
10月末以降に出産予定の方に質問です。 今年の年末年始の親族の集まりは 赤ちゃん連れて参加されますか? 移動手段と時間、場所等教えてください。
結婚式のマナーについて教えて下さい。 今週末に主人の親族の結婚式へ出席します。 写真のドレスを購入して、このイメージで着させようと、白の靴を購入しました。 よく考えると、白は花嫁さんの色だからマナー違反にあたりますか? ネットで調べると小物扱いで大丈夫。ともあっ…
明日お通夜があります。 社会人になってから初めての喪服なので、服装合ってるか教えてください! ネックレスは、白の真珠持ってます。 白真珠はお葬式OKですよね? 子連れなので抱っこしなきゃいけないのですが、真珠引っ張られそうで怖いです。ネックレスなしだと微妙ですか?…
みなさん、どこまでいい嫁してますか? 旦那の親族たちで夕食を食べてて、旦那と義母が抜けて私と息子が置いていかれるって普通ですか? メンバーは旦那の祖父、祖母、妹、弟、叔父、叔母です。 旦那と義母は私が食べてる最中に祭り行ってくる、と出かけてしまいました。 本当は…
1週間後に東京→北海道へ飛行機でお出かけする予定があり、3歳息子のインフルエンザ予防接種1回目を出発前に受けるべきか接種のタイミングについてです😮 親族の結婚式の為に行くので、万全の体調で行きたい、接種後数日は副反応も心配、でも空港利用したりするしインフルエンザ1…
「親族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…