「産後ケア」に関する質問 (71ページ目)




デイサービスの産後ケアを利用しに出産した産婦人科に来ました。抱っこ紐で娘を抱いて、リュック、大きめの手提げを持ってのまぁまぁな荷物。 案内してくれたのがバースプラン提出した時にすごくキツく嫌味言われた看護婦さん… 「荷物、大丈夫ですね」って決められたように言わ…
- 産後ケア
- 産婦人科
- 抱っこ紐
- バースプラン
- 破水
- ものくろーむ
- 1

もうすぐ2ヶ月です 日中寝れなくてずーっと泣いて困ってます 上の子もいるので大変で…抱っこすると 寝てくれますが私は休めずバウンサーや おくるみもダメです😔おんぶも首すわるまで できず抱っこ紐も泣く時あります。。 1回でも寝てくれれば私も休めるのですがそれが ないため上…
- 産後ケア
- 旦那
- 抱っこ紐
- バウンサー
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1

母乳が出なくなってしまった こんにちは。生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 1ヶ月検診の時に母乳測定してもらった時は、66出ていて 順調だねと言って貰えていて その時はおっぱいも固く張ったり、片方を吸っていると漏れ出すくらい母乳が出てくれていました。 ですが、最近旦那が妊…
- 産後ケア
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ
- 2


千葉県八千代市でファミサポや 産後ケア使ったことある方いますか?◡̈ 実際どのような感じでしょうか? 大体の流れや感じたことなど教えてほしいです💦
- 産後ケア
- 体
- 千葉県
- 八千代市
- ファミサポ
- ちゃんこ◥█̆̈◤
- 1






小山市にお住まいの方にお尋ねです。 市の産後ケア事業を使った方いらっしゃいますか?どんな感じだったかお聞きしたいです。自身の体を休める時間になりましたか?ちなみに使うとしたら樹レディースさんの予定です。 また、他にベビーシッターや家事・料理代行を使われた方はい…
- 産後ケア
- 育休
- ベビーシッター
- 家事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1





里帰り出産予定です。 実家にいる両親は現役で仕事をしているため、 出産後、できれば産後ケア施設に入れたらと考えております。 産後ケア施設は自費の場合でも了解可能でしょうか? また大阪北部か北摂でおすすめの産後ケアホテルや施設をご存知の方がいらっしゃったら教えてい…
- 産後ケア
- 里帰り出産
- おすすめ
- 出産後
- ホテル
- はじめてのママリ
- 1







【いいね】でお願いします。 皆さん魔の3週いつからでしたか? 2人目を出産し魔の3週が始まって少ししてから1週間産後ケアを利用しようと思っています。 よろしくお願いします😊
- 産後ケア
- 妊娠3週目
- 出産
- 2人目
- まま
- 4




愚痴です。。長いです。。 実母が悪い人じゃないけど苦手という方いるかなぁと。。 産後手伝いに来てくれたのですが、最近産後うつになり、やはり市の産後ケアやシッターさんを利用して過ごせばよかったなーとかなり後悔してます。 優しくて私を思ってくれてるのはわかります。…
- 産後ケア
- 里帰り
- 産後うつ
- 帝王切開
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 12
関連するキーワード
「産後ケア」に関連するキーワード