女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
教育資金についてです。 中高大学など、各入学のタイミングでもらえるようにしてますか?大学にかかる費用をメインにかけてますか? その金額はいくらほど用意できるようにしてますか? 子供が大学入学の時、私が60前なので、今から10~15年で払い終えられるような保険を考え…
高校から私立予定の方、 お子様の教育資金一人当たり どれくらい貯める予定ですか?? ちなみに我が家は一人当たり中学卒業までに 750万貯める予定です。(子ども手当+積立nisa月3万) 頭が良ければ公立高校に行ってもらいたいとは思ってますが、こればかりは分からないので💦 念…
教育資金の運用について◎ 子どもの預金120万円ほどを、 今年ジュニアNISAを開設して運用するか、 来年から自分のつみたてNISAに一緒にいれて運用するか悩んでます。 (今年は自身の名義の一般NISA枠が既にあるため、 来年から楽天証券で自分のつみたてNISA口座を開設できるよう10…
積立NISAのジュニア?してる方いらっしゃいますか?😣💦 おバカな私には仕組みがよく分からなくて😭 教育資金を貯めるならそっちの方がいいみたいなことを 友達に言われて説明してもらったのですが、全然意味分からなくて😓💦 分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょ…
シングルマザーです。 みなさんは、将来に向けた資産づくり どのように計画していますか? 私は 自分の老後資金→60歳までに2000万 (退職金もありますが、今の仕事を定年まで続けるか分からない為考慮していません) 教育資金→18歳までに1000万(積み立てNISA・ドル建て保険・児童…
父の従兄弟に言われた事、腹が立ちます。愚痴です。 父の従兄弟は会社を経営していて、バツイチ、12歳年下の女性と結婚しました。子どもはもう20歳くらいです。 先日会った際、「旦那は赤ちゃん返りしてないか?」とか言うのでこちらも冗談で「旦那が赤ちゃん返りしたらキモい…
教育資金について教えて下さい。 児童手当はいずれ教育資金に使いますか? いいねでお願いします✨
共働きの方 旦那さんの貯金額ご存知ですか? 差し支えなければ夫婦それぞれの預貯金と月々の貯金額、もしご存知でしたら教えていただきたいです。。 共働き結婚10年目なのですが、お恥ずかしながらお互いの正確な給与や貯金を伝え合わないまま今まで来てしまい。。 子供が遅…
子供の教育資金、どうしてますか? 貯蓄とiDeCoやNISAで考えてますが、学資保険も入った方がいいでしょうか…
友人から3人目の報告、、☺️ まだ下が3ヶ月になったばかりなのに 3人目と聞くと羨ましいな〜いいな〜と思う。 3人目ってかなり贅沢に思えてしょうがない。 年上旦那の年齢や、職場復帰、体力や精神的なキャパ 今後かかってくる教育資金、住宅ローン。 3人目の壁が高すぎて厚す…
学資保険について 現在、3歳と1歳の子供がいます。 まだ2人とも学資保険をかけていません💦 その場合、皆さんだったらどうされますか? ・今からでも学資保険に入る ・終身保険に入り、それを教育資金にあてる その他にもご意見があれば、教えて下さい‼️😣 ちなみに、自分ではな…
2人目の教育資金を積立NISAを利用しようかと考えています。 しかし、ジュニアNISAも調べてみるとそっちも良いのかな?と考えいますが、どちらのほうがよいとかありますか? 早くしないとと思いつつ、現在に至っております。 資金に余裕があればどちらもやりたいと思っていますが…
お金の管理を細かくされている方、教えてください! 老後資金、教育資金、年間にかかるお金(固定資産税や車の税金とか医療費や電化製品買い替え費用など)を除いて、純粋に使い道のないお金としては毎年いくらくらい貯金できていますか? 我が家はそれを0でも良いという風にし…
実父から住宅資金1500万円援助してもらえることになったんですが、旦那に話したらそんな額、両親(旦那の)になんで言えばいいんだろう。。という話になりました。 私の父は会社を経営しており、贈与税がかからない程度に生前贈与してるんだと思います。(教育資金も1500万贈与され…
似たような質問すみません。 世帯年収680万ほどで3500万のローンの借り入れは厳しいでしょうか?💦 旦那500、私180(時短)です。 借りるなら旦那名義です。 教育資金贈与、住宅資金贈与が1500万ずつあります。 子どもはできればもう一人欲しいです。 5000万あれば建てたい土…
【住むところ問題】 ちょっと長いですが、私の覚悟です。 現在、結婚当時の1LDKでなんとか子育てしてます。40代での気楽な二人暮らしで自由になるお金もあったことから、利便性の良い都心に住んでいました。 保育園に上がる前には少し広いファミリータイプの物件に引っ越した…
仕事復帰して少し自分の時間ができるようになって……久々に家計簿書いたら……撃沈……💧 子ども寝ないし、毎日くたくたでほぼ2年ほったらかしにして現実を見て急に焦り出しました😭 2人目も欲しいし、老後も考えなきゃなのに……今から貯金して間に合うのか💧 皆さん教育資金で月々いく…
お世話になります。 現在旦那の給料は同居してる義理母が管理です。 私がそれについて言うと、目の色変えて言ってくるなと鬱陶しがられます。 私は子どもの物と自分の支払いは自分でしています。 旦那は義理母が給料管理、カードも持っていないので、いつも何か支払いがあれば私…
急に不安になります。 シングルマザーで貯金が全財産1100万です。 男の子2人育てていて、 地方住みですが、 先のことを考えると不安になります。 毎月の給料は多くありません。 2.3年後には今まで通り 貯めれなくなる事を考えると、、。 子ども達の教育資金、 結婚資金 孫 老…
月の貯金が5万しかできてないとして、1歳半の子の習い事にいくらくらいかけますか? その5万に児童手当は含まれていなくて、老後資金と子どもの教育資金は別で(ボーナス時の貯金で)用意する予定です。 今私が検討中はイクウェル月2万で、運動系か音楽系も一つ習わせようか悩ん…
子供の教育資金について ドル建ての終身保険にて貯蓄を考えています。 ・メットライフ生命 ドルスマートS ・オリックス生命 キャンドル この2つのうちどちらかで契約をしようと思いますが、実際に加入している方はいますか?? よかったら理由を聞かせてください🙇♀️
長くなります💦 正社員フルタイムで働いている方、2人育児はどうやってこなしてますか? 保育園で働いていて、8時半〜17時までの勤務・残業ありです。土曜日出勤も月2〜3回あります。 娘は職場と逆方向の保育園に預けているため朝は7時10分頃に家を出て、17時に退勤しお迎えに行…
子供の教育資金の準備について皆さんどのように積み立てていますか? 一人目は私の生命保険の意味も含めてドル建てで積み立ています。出来れば学資保険以外で考えてますが皆さんどうされてるのか、何歳までにいくら貯める予定かなど教えて頂きたいです!
教育資金について 私は共働きなので、高校までは教育資金を貯めた物からではなく、毎月稼いだものから出せばいいと思っています。 貯めるお金は、県外の大学等のオープンキャンパス見学ら受験、大学等の授業料、生活費、下宿の契約時などに使いたいと思っています。 平均すると私…
教育資金貯蓄ついて 全くの無知で調べても頭がこんがらがる一方です。 学資保険、変動型保険や投資など… ほけんの窓口へは予約してあるのですが みなさまは何を使って貯められてますか? またよろしければ詳しくメリットデメリット教えて下さい。
3人以上のお子様を育ててらっしゃる方、もしくは3人以上産むよって方、学資保険入ってますか?教育資金どのようにお考えでしょうか。 教えてください。
学資保険について。今日親がお世話になってる保険屋さん(日本生命)がきて学資保険についてお勧めされました。(ほけんの○口でもおすすめされました)JAは自分で資料請求して読んでみました。もう何がいいかわからないです。。月15,000円くらいなら大丈夫かなあと。年は旦那が35…
子供の教育資金(学費など)は誰の名義でどこに貯金してますか?? 今まで児童手当や月の積み立てを、子供名義の通帳に預けてたのですが、それだと子供が学費必要になる頃まとめて下ろすときに手間がかかる?と言うのを見て、どこに入れようか迷っています🥺 家族貯金は地方銀行、夫…
たまには気持ちよくお金使いたい。欲しいもの買いたい。でも買えない…同じような方いますか? 自分の年収は750万です。旦那は350万ぐらい。同世代の女性と比べると高い給料を頂いているほうだと思いますが、昔からのビビリ癖、貯金癖のせいで欲しいものを気持ちよく買えません。…
3歳〜4歳くらいのお子様をお持ちのかた。 子供に貯金どれくらい貯まっていますか? 出産祝い、児童手当、お年玉、入園祝いは貯めていますが、義両親側はお祝いやお年玉くれないので、全然たまりません。 うちの方と比べている訳ではないですが… 多少はくれよ! って思います。…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…