![ひらのメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
前の質問も見ましたが、具体的な費用を計算して見積もってみては?
老後にいくら貯めておけばいいのか。家の購入費用はいくらか。死ぬまでに修繕費はどれくらいかかるか。
子供二人で年間30万だと500万くらいなので、奨学金は必須になります。でも3人分の入学金にはなるので、奨学金で行ってもらうなら大学まで行けますよ。
そして足りなそうなら稼ぐ方法も考えて、それでもダメなら初めてそこで3人目を諦めるという考えになるかなと思います。
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
わたしの個人的な意見なんですけど、お金のために3人目を諦めるってすごくもったいないかも…と思います。
私は子供3人に憧れがありましたけど、実際産んでみるとつわりも陣痛もキツいし子育ても正直向いてなくて、3人目に前向きになれる人が羨ましいです。
お金がどれだけ貯められるという絶対額になると収入によって全然違いますし、他人の貯蓄額を意識するより自分の人生設計でどれだけお金がいるか計算して逆算して、(自分で計算できなければプロの手も借りて)足りないのであれば、何を優先するか決めるべきだと思います。
・家賃やローンはどれくらい払えるのか。
・奨学金を視野に入れるのか。
・フル共働きにして収入を増やせないか。
これらを考えず、産みたかった3人目を諦めるのは、すごくもったいない気がしました。
結局どのようなことになっても3人目の子を産まなければ良かったなんて気持ちにはならないと思うんですよね😀
-
ひらのメイ
とても素敵な回答ありがとうございます😭
やっぱりもっとお金に余裕が出てきたときに、3人目産めばよかった。。と後悔したくないというのが本音なんですよね😭
3人できたらフルで全然働いてもいいし、主人と昨日話したら全然奨学金使ってもよくない?俺ら二人とも奨学金だけどそんなに困ってるか?と言われて奨学金を絶対使わない😠と固執していた自分に気付かされました😅世の中結構使ってるよ〜と言われて奨学金を使わない事が正義という訳でもないですよね、家庭個々の考え方ですよね😭
後悔をしたくない。。。それが第一かなと思いました🥺コメント本当にありがとうございます☺️- 10月23日
-
ゆな
産まないで後悔することはあっても産んで後悔することって絶対ないと思うんですよね‼️
軽く考えて計画性なく浪費して奨学金を使わせる、というのはダメだと思いますけど、色々頑張った結果子供の希望に合う費用がどうしても足りなければありだと私も思います😀
主さんは今の時点で年収800万で将来1000万になりそうなんであれば、高校まで公立なら3人いけそうな気がしますけど…家庭によってやっぱり違うので計算してみてください✨- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公立でも2人だと世帯年収800万と言われる説もありますしね💦
どこに重点をおくかじゃないですかね…。
-
ひらのメイ
今手取り800万あるのですが、やっぱり3人となるともっと必要ですよね。。。じゃないとカツカツになりますよね。。。。今一度考え直してみます😭- 10月23日
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
子ども3人作る前提で無料FP相談とかでキャッシュフロー作ってもらうと良いかなと思います💨
そしたら3人産むのに必要な貯蓄額とかも見えてくるので、それで無理そうなら悩んだら良いかなと思います😃
-
ひらのメイ
FPというプロがいましたね😅3人は果たしていけるのか。。。考え直してみます😭- 10月23日
ひらのメイ
しっかり計算したいと思います!😭
主人と昨日話したら全然奨学金使っても良くない?俺ら二人使ってるけど困ってる?と言われてそれもそうだな😅と思いました😅後々はフルで私も働けば手取り1000万いきそうかな。。。と思えば。。。と考えたりしても全て未来の事で予想ですもんね🥺難しい。。。。
みんてぃ
うちも今手取り800万くらいですけど住宅ローンと管理費で15万払ってても200万は貯金できてるので、家計の見直ししてみても良いのかなと思います。あと、日本学生支援機構だと奨学金借りるのも所得制限あるのでそこらへんも調べておいた方がいいですよ。
ひらのメイ
無利子じゃなかったら借りれるのかと思っていました😅
見直してみまーす🥺💓