女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先程もにたような質問したのですが 今求職中で6月から保育園行かせて 職探し中です。 やっと明日から慣らしが終わって 1日保育になったのですが 半年以上美容室に行っておらず 髪の毛はプリンに、、髪も伸ばしたまま 切っておらず(髪は2年切ってない) これから面接とかもいかな…
引っ越して4月から県外のこども園に入りました。 今日園から支給認定結果通知書をもらったのですが、保育を必要とする事由ののところが求職活動と書いてありました。 仕事は引っ越し先の店舗に移動したのでやめずに、一昨年からパートで週5の5時間で働いてます。 なんで求職活…
引っ越して4月から県外のこども園に入りました。 今日園から支給認定結果通知書をもらったのですが、保育を必要とする事由のところが求職活動と書いてありました。 仕事は引っ越し先の店舗に移動したのでやめずに一昨年からパートで週5の5時間で働いてます。 なんで求職活動に…
こんにちは。皆さん本当に毎日お疲れ様です…! 生後3ヶ月の子供がいます👶🏻 保育園申請中です。 今は求職中で仕事を探しています!点数の為に一時保育で預けながら働きたいと思っていて… 民間の保育園は1歳からしか預けられず、遠いけど市の保育園まで行くしかないな…と思ってい…
質問なんですが 今、上の子が幼稚園、 下の子が保育園に行ってます。 6月から下の子が保育園で 私は現在求職中です。 職探し中で明日からやっと 下の子が慣らしが終わって1日保育になります。 そこでようやく1日時間ができたので ひとまず今まで行けなかった散髪と カラーに行…
現在広島市で小規模保育に2歳の息子を預けながら早朝と昼間に掛け持ちでパートをしています。 2年~3年後には2人目を授かりたいと思っているのですが、パート先は育児休暇実績がなく、席も残せるか分かりません。 色々調べていたら産前産後制度を知りました。 妊娠8ヶ月まで働き…
ハローワークで働いている方、求職者で通っていた経験がある方教えてください!💕 求人情報に載ってない、託児所利用料や駐車場利用料など応募前にハローワークを通して事業者に確認してくれるんでしょうか?⭐️複数の求人について聞きたいことがあるんですが、それらを聞いて応募…
旦那にイラつきすぎて顔も見たくない時、どう息抜きしてますか?? 昨日旦那に「○○は、そもそもバリバリできるお母さんではないから〜」と言われ、私の事を、全否定してくるような事を言われなんだか物凄い傷つき、全てにおいて自信がなくなりました😂 そう言われたきっかけは、…
7月に出産予定です(〃ω〃) まだ先ですが、2021年4月の保育園入所を希望していて、 10月からの一斉入所申し込みで、申し込みしようと思っています。 エリアは、大阪府摂津市です。 ※夫婦ともに、フルタイム勤務。 ※育休は、2020年9月〜2022年7月の誕生日前日までで申請予定(…
1歳の子供がいる19歳の母親です。 今は旦那(23歳)と子供、3人で暮らしています。 旦那は私が妊娠中の時からゲームと携帯依存で何回もぶつかってきました。子供が生まれたら変わると信じてきたのですがもう1年…むしろひどくなってます。子供を全くでは無いのですが可愛がりませ…
大阪府寝屋川市の、なかよし保育園、コスモス保育所に通っている方おられますか?この2つは人気園ですか?すんなり入れましたか?来年4月入園予定で求職中の申請になるのですが、求職中だと厳しいですかね?😣質問ばかりすみません😓
求職中です。 前職は時給1400円で、フルタイムでした。 離職表発行を待っていて、届き次第ハローワークに行こうかな、と思っています。 でも自分が無職なのが不安で…💦 気になる求人、今すぐ応募しようかな?とも迷っています。 仕事が決まらないのは不安ですが、(うちの自治体で…
8月入園希望のため五月提出 今月上旬から審査が始まる 中旬か月末には保育園結果が来ます。 なかなか良い仕事もみつかりません。 求職で申請出しましたが、11月入園希望下2人同時にしようかな?と検討中です。 いまからでも遅くはないでしょうか? 3人子供いて幼稚園年中 下2人…
療育に通ってるお子さんのお母様に質問ですが 療育って週に1度あるのでしょうか?? 子供が発達遅めで来月2歳で再検診ありますが、 あまり一歳半検診のときからできることは色々増えましたが 指差しや意味のある単語はないままで、 きっと病院行って療育に行くことになるだろう…
マザーズワークで仕事見つけて働いておられる方いますか?? 7月からこども園に預けて求職活動することになりました😊 それで扶養の範囲内でと思っていて、融通のきく仕事を探したくてそういうこと伝えたら、紹介してもらえるんですかね??
旦那と離婚したいと度々思うけど、 4歳差で2人目ほしいし 今求職中でお金は全くないし 離婚することによって いろいろ手続きするの面倒だし 義母のことは好きだし 娘も旦那のことは大好きだから なんだかんだ離婚しないんだろうなぁ😞 イライラしなくなる方法 なんかないかなー😥
大田区 保育園 幼稚園について 今年の4月に主人の転勤で大田区に引っ越してきました。 2歳の子供がいます。 1歳から今年の3月まで地方の保育園に通わせていたのですが、引越を機に仕事も保育園もやめました。 コロナで自宅待機できてちょうど良かったのですが、もう少しコロナ…
4月から0歳児(もしくは1〜2歳児)で保育園入所希望の方、お仕事はフルタイムや正社員で復帰されますか? 現在パートで退職するので、4月からまた新しい仕事をしないといけないのですが、求職中で出すか、パートにするか、フルタイムにするか、加点のある保育士でパート復帰するか…
12月に仕事辞めて新しい職場でも2週間で怪我をして辞めざるを得なくなった旦那さん… 5月には扶養に入りのんびり産休まで仕事しようと思ったら結局自分1人でフルタイムで産休を迎えます。 まだ3日間勤務しますが今日明日連休。なので子供部屋予定の部屋を1人片付けています、が……
2人目を考えているお母さんに質問です 保育園と幼稚園にはまだあげれていませんが まだ求職中の状態なのですがその間に子供を作るべきか 新しい職場で働きながら子供を作るべきなのか それとも一人っ子にしてしまうか 職場に復帰してまた妊娠って気まづい感じがしてしまって
保育園6月からまた 通うようになりました。 求職活動中で 面接へは行っています。 でも落ちています。 保育園には毎日預けています。 早めのお迎えに行ってはいますが 働いてないと心苦しいです。 はやく働きたくて気持ちだけ焦っています。 こどもは保育園楽しそうに 行ってい…
コロナの影響でパートが週1〜週2に減りました。 働き出してまだ6ヶ月ですが、元々看護師をしていて3歳の娘は保育園。幼稚園も考えましたが、1歳8ヶ月の息子は保育園行きだして1年くらいで、気にいってる様子です。とても活発です。 とりあえず保育園に通わせたくて、働く時間と…
妊娠を理由に3月で退職し、失業手当の給付延長手続きを済ませています。 出産後、年明けごろから求職活動を始める予定なのですが、自己都合退職なので再開手続き後から3ヶ月の支給猶予期間は発生しますか?それとも、7日間の待機期間のみで支給開始されるのでしょうか?><
今求職中です。 目をつけていた求人が2週間ぐらい前に ネット上から無くなりました。 コールセンターなので また定期的に募集があるかなと思うのですが 求職中も期間が決まってるので その求人先に今募集かけているのか 電話するのはやはり迷惑ですかね。 どうしてもそこがよ…
求職中の方に質問です!最近とっても暑いですね😵☀️面接の時はスーツかと思いますが、夏用スーツ買いますか?? 今持ってるのがスタンダードな長袖+長袖シャツ+スカートって感じでこの暑さの中どうしようかと思ってます💦
皆さんならどちらにしますか? 今住んでるところの区は保育園は認可、無認可共に全滅です。 認可は申請中、無認可も待機です。 隣の区では無認可は空いてます。 現在求職中で応募しているところが A 家から徒歩10分程 保育園は隣の区(バス、地下鉄乗り継ぎで30分くらい) …
今、保育園近くのサミットに電話してレジの経験あるんですけど、妊婦でも雇ってくれるか電話してみたところ、優しい副店長さんがやっぱり心配なのは当たり前ですけど、保育園の退園の話をしたら検討してくれるそうです🥺 つわりはあるし、個人的には、人とあんまり接しない仕事を…
妊娠初期で求職です。この中で良さそうなのはどれだとおもいますか? 一応全部電話してみて妊婦大丈夫か聞くところですけど💦採用されるかは別として😅 ドンキレジスタッフ 雑貨店のレジスタッフ (高校時代勤めてた会社と同じ名前なので同じかも?) ミニストップスタッフ (短期OK…
専業主婦で子供が居て 働きに出る場合、先に保育園を 決めるのですか? 職探しながら保育園に入れる? 求職中は90日しか保育園に 入れれなくてもし決まらなかったら 出ないとダメみたいなんです😖 その年はもう入れれないみたいで😖 保育園って決まるまで どのくらい日にちかかり…
「求職」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…