
コメント

退会ユーザー
申請もしながら仕事さがしして、面接の時にまだ合否はわかりませんが申請中です、受かり次第保育園は優先的に入園できるそうです…って伝えます!

とと
とりあえず市役所でお話聞いてみてはいかがでしょうか?6月の認可はほぼ埋まっていると思うので、その中でも空いている状況を教えてもらうとか。わたしも去年6月に保育園と仕事を探し始めました。まずは市役所に行って話を聞いてみましたが、認可が厳しそうとのことで、認可外を勧められました。その後、色々あって今の保育園に決まりました😊
-
ママリ
そうですね…。
実はコロナの影響で見学できてない園もあり、まずは見学→役所で相談→申請→面接
という流れでしょうか…🤔?
話聞きに行ってみます!!- 6月27日
-
とと
市役所に相談▶見学▶申請▶仕事探し
という感じなのかな?と思いました。でも、仕事探しはスマホで求人見れるし、見学は必ずという訳ではないですし、そこは人によるのかなと...。- 6月27日
-
ママリ
お返事遅くなってしまってすみません🙏💦
そうですね!
役所にまず相談行ってみます❣️
相談してみて頭が整理されました😊
ありがとうございました❣️- 6月28日

SSS
同時進行ですかねー。
なかなか保育園受かってない状態で採用してくれる仕事もないですが、、、
とりあえず求職中で認可園に申請。認可外の空きも確認。
もし仕事受かれば認可外に入れることも考えたほうがいいかもですね!
-
ママリ
なるほど…🤔
確かに難しいですよね…😭
役所に相談してから、求職中で申請してみようと思います…!- 6月27日

しー
私は保育園申し込んで受かって
慣らし保育はじまってから
職探ししましたよ😊
面接で保育園にはもう決まってますか?と毎回聞かれました!
-
ママリ
お返事遅くなってしまってすみません🙏💦
そうですよね、面接ではもちろん聞かれますよね💦
求職中で申請して保育園に入れたってことですよね?
2歳児クラスからだとなかなか難しいかもと言われたりしたもので…⤵︎
とにかく申請しないと進みませんよね😅- 6月28日
ママリ
なるほど…🤔
とりあえずは求職中で申請出すってことですよね…??
動かなければ話が進みませんもんね💦
行動に移します!!