女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
静岡県 浜松市で 自宅で行うベビーシッター(アイケアなど)や ファミサポを利用したことがある方いらっしゃいますか? どんな感じでしたか?
先輩ママ、詳しい方教えてください。 いま、7月まで(1歳半)育休延長しています。 4月に保育園入園が決まった場合、園側(市町村)からしたら入園後半月~1ヶ月くらい?までに仕事しないと退園だとおもいますが、 会社側からしたら4月入園が決まったら4/1復帰っていかなる理由でも1…
浜松医大または聖隷浜松で2人目以降の出産をされた方、検診の時は上のお子さんはどうされてましたか? 産みたい病院でキャンセル待ちしてるのですが、キャンセルが出なかった場合上記の2院どちらかで分娩を考えています。 どちらも総合病院で託児などないと思いますが、上の子は…
大和市で、ファミリーサポートを利用したことあるという方いらっしゃいますか? 病児むかえサービスを登録したいので、ファミサポの登録をしようと思ってたんですけど、登録のための説明会があるんですね。どんな感じでしたか? また、ファミサポを利用したことある方のお話も…
もし上の子がインフルエンザだとして自宅看病してるとします。 その時に下の子に移ってしまったらどうしたら良いのでしょうか? 看病中の上の子は家に置いてけないので下の子の病院連れてくしかないですよね😅? こんな場合どうするんでしょうか?😭 主人も仕事で両親も仕事、誰も…
提供側のファミサポに興味があります! 私自身子どもが1人いるのですが子連れは無理でしょうか?また、預かる時は依頼者の自宅に伺うのですか?それとも提供側の自宅ですか? わかる方いらっしゃったら教えてください!(>_<)
小規模保育や院内保育に預けてる方、病気の頻度はどのくらいですか?😔 10人以下の院内保育(見学した時は6人だった)に預ける予定なのですが、やっぱり病気はうつしあいですよね😭 周りにあまり頼れないので仕事復帰が不安です。 田舎なのでファミサポやベビーシッターもないです😭 …
二人目不妊治療を始めようと思うのですが、一人目の預け先がなく困っています。一人目も不妊治療で授かり時間がかかったので早めに始めようと思います。 一応病院にキッズスペースはあるようなのですが、とても混んでる病院で長いときは3、4時間待つこともあるそうで一歳半の子供…
2人目里帰りしなかった方いますか? 上の子のお世話や家事など、どうやって切り抜けましたか?💦 夫の育休予定はありません。 長男は受かれば保育園に預ける予定です。 ファミサポにも登録予定です。 1人目は里帰りしたのですが、今回はなるべく自分たちで乗り切りたいと思うの…
里帰りなしの2人目の出産 6月に里帰りなし、実母も仕事で来れないので夫婦2人でなんとか乗り切る予定です。 入院中は子連れ入院できます。 産後は上の子には一時保育に行く予定です 送り迎えも夫ができる予定。無理ならファミサポ使用 上の子 (6月出産時は)1歳10ヶ月 【食事面…
3歳の上の子が、予防接種がトラウマになったかのようにかかりつけの病院に行くのをはげしく拒否します。ちなみに発達障害のため療育に通っています。 先日追加の予防接種のために病院に行ったのですがどんなになだめすかしても激しく30分泣き続けられて車のシートにピッタリとく…
うわあ( ; ᯅ ; `)今日は、散々な日だ。 ファミサポ登録しに行ったら窓口対応酷すぎだし。 (結局ちびが騒いで登録できず) 遊び広場では、中国人の子どもが息子に体当たりしてくるし(いつも誰かとトラブルしてる子) ァァァー嫌な日だー! お昼食べて気持ち切り替えよ( ´;ω;` )
3月に二人目出産予定で、そろそろ産前産後のシュミレーションしとかないとなーと思っていて、今日夫に相談してみました。 上の子は2月末から保育園の一時保育(月14日以内の利用)に預けることになっています。産前は私か夫が送迎できる日に通わせる予定です。 退院後の保育園は…
大分市のファミサポの食費と交通費代ってのは どう云う意味なのでしょうか? わかる方教えて下さい そして利用された事ある方利用した感想をお聞きしたいです
ブラック発動する前に休まなきゃいけない。旦那は当てにならない。旦那が当てにならないので子守り上手の義両親も当てにできない。他人に預けるしかないか?ファミサポとベビーシッターか。それも大変なんだけどな。ほんっと、旦那がもっと頼れたら楽なんだけど。期待するなって…
市のファミリーサポートセンターに夜子供を預けたことがあるかたいらっしゃいますか?? わたしは未婚シングルマザーで、現在実家に住まわせて頂いています。 産まれてからずっとむすめと一緒で、一度だけ母に2時間預けて美容院に行ったことがありますが、その他はずっとムスメ…
結婚式の参列についてです😂 親友の結婚式が3月にあるのですが、電車で1時間ほどの場所(表参道)であります⭐️ 平日のため、主人に預けるのは無理で、実家も義理実家も遠いです😭💦 当日は、保育園やファミサポに預けようと思っていたのですが、年末に実家に2時間ほど預けたところ…
今週の土曜日から私が入院と再手術をすることになりました、、、 今回で3回目の入院。 昨年11月に胆石胆のう炎で1週間入院。2月に胆のう摘出の手術を予定しましたが、 翌12月に痛みが酷くなり、緊急手術し入院。 今月1日、元旦に退院😅 術後の外来が8日にあり、ちょうどその日に…
3人目の里帰りについて。年中(出産時年長)、2歳の未就園児がおり、現在3人目妊娠中です。 今回の出産が7/14予定日で、旦那は仕事が忙しく夜勤、休みもほとんどなく基本的に年中昼夜問わずワンオペです。 実家は車だと5時間かかる遠方な上、母は仕事もしており里帰りすれば出産…
二人目の不妊治療、体外受精をします。凍結卵がないため採卵からスタートでアンタゴニスト法を予定しています。病院が遠く子連れで通うのが大変で注射だけ別のところを探していて見つかって安心したのもつかの間、重大なことを忘れていました( ノД`)… 採卵日に娘をどうするか問題…
双子の姉、発熱が続いています。 11末から保育園に行き始めましたが、結局鼻風邪をもらってばかりで(特に上の子)12月末までで、通えた日はわずか10日ほどでした。 小児科と耳鼻科には頻繁に通院しています。セカンドオピニオンの為に、複数診察をしてもらい、レントゲン・血液…
こんにちは! 私は病院へ行く為に月2.3回程、町でやっている 子供の預かりを利用しています。 (ファミサポ、ファミリーサポート) そこで町の広報に息子が預かってもらってる 様子を載せたいと言われました。 その広報は年1回でる広報で町内に配られて 役場、支援センターなどで…
赤ちゃんと一緒に休みましょう。とよくありますが赤ちゃん寝ている間にやることありますよね💨 ファミサポの手続きも書類コピーして送って、面接があって…って子育てしてる人対象なのに面倒くさすぎ💨 担当の保健師さんも、いまいち話通じないし… 義母もいちいちうるさいし… 少…
働くママさんに聞いて欲しいです。 私はパートです。 6時間(1時間休憩含む)働いてます。 よくママリで仕事始めても子供の急な発熱や病気で半月休んだり、1週間休んだりで嫌味言われたり遠回しに辞めろと言われたりするとか、どんなことがおきるのか勉強しました。 それで心配で…
南砺市で子どもの預け先を探しています。 きしま保育園は希望日が既にいっぱいで一時保育を利用できないとのことでした、、 他の園は1歳以上なので無理ですよね😂 ファミサポだと1時間毎に600円かかるし1日預けるとすごい金額になりそうで迷ってます。 それにまだまだお正月中って…
年賀状の宛名に関して質問です! ファミサポでお世話になってるサポーターの女性の方に年賀状を送ろうとおもうのですが、宛名は 〇〇 〇様 ご家族様 で良いと思いますか?? お子様とご主人にも、預かってもらっているときはお世話になっているので、、 ただ、世帯主を最初に書…
育休中に年子妊娠してもうすぐ後期に入ります! なんだか呑気な旦那にイライラしてしまいます😹 出産3月なんで上の子認可保育所に申し込めず、再来年2歳&1歳4月で2人を同時に認可に入れるのは難易度高いと思い、つわりげろげろな時期から認証調べて見学予約→見学→願書作成。同時…
月齢が近い年子で里帰りしなかったママさん! ファミサポや保育園など利用しましたか?
里帰りせず、近くにお互いの義理両親もおらず 自分しか家事ができない場合、産後は 家事などしないほうがいいとききましたが 近くに頼れる人がいない皆様はどのようにのりきりましたか? ネットスーパー 宅配 ファミサポ などでしょうか?
心身ともに疲れてしまって、どうすれば解決するかわからなくなりました。 ホッとする時間が欲しいです。ワンオペ育児で、泣きながら家事育児することが増えました。子どもを怒鳴ってしまいます。 最低限のこともできずで積み上がっているので、常に何かに追われている気分です。…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…