
コメント

さーママ
その状況ならファミサポ、ベビーシッターしかないと思います😭💦
ファミサポもベビーシッターも最初は知らない人で不安ですが良い方ばかりなので、出産前に何度か子供と会う機会を作るといいと思いますよ😊✨

退会ユーザー
私も産後の保育園は、新生児ほんとは外に出せないですけど他に人がいなければやむを得ず自分で送り迎えしようと思ってます。。
-
まこ
そうなんですね(>_<)新生児用の抱っこひもとかでいくしかありませんね。ありがとうございます!!
- 3月7日

ゆい
私はファミサポお願い出来ないほどの、山間部だったんで出ないといけなかったので、送迎に出しました。
ただ、近所の保育園の保護者の方々に一緒いくよー!とか言って頂いたりもしたので、良かったです。
あとは少し旦那さんに毎日ではなくても、調整していただくのは、必須ですよね…
休ませる日もありましたが(^^;)
-
まこ
そうなんですね(>_<)近所には同じ保育園の人があまりいないので最悪送迎しようと思いました!!
- 3月7日

ろーず♡
旦那がしてくれてましたがどうしても出来ない時は自分でしてました。
カゴに寝かせて後ろの席に置いてカゴを固定して。かなり危ないとはわかってますがそれしか方法なく💦当たり前、いつもより安全運転ですけどね。
-
まこ
そうなんですね(>_<)かごと言うのは自転車にですか??
- 3月7日
-
ろーず♡
車です。昔の、子供寝かせておく用にあったようなカゴ?です。
- 3月7日
まこ
そうなんですね。ありがとうございます。今度ファミサポの登録会があるので、話を聞いてみようと思います❗