女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
里帰り出産について。 生活リズムと食生活が合わない シニア世代の義理両親に里帰りでお世話になっている。 和食中心のご飯は美味しいし、家はいつも綺麗だし、義父の冗談にツッコミしながらリビングで談笑するのも、最初の1週間は楽しかった。 しかし、里帰り中の2ヶ月弱は体…
虐待が怖いです 長男と夕飯を食べていた時に、今日は食べこぼしがすごくて、(ほぼいつも遊び食べなのですが)餃子の中身を全部膝の上にこぼしてあって、デザートであげた手作りの蜜豆は寒天で遊んで落として、とってー!の繰り返し。 お皿洗いながら見てたので、そこまで餃子の具…
コロナ帰省について 今、愛知で子育てをしている一児の母です。 実家,義実家は東北地方にあり、3月中頃から自粛生活。 私が住んでる市では感染者数が10人未満なのですが、自粛生活を続けてきました。 当初は4月に帰省して抜歯を行う予定でしたが延期になり、もう色々と限界にき…
こんにちは❤️ 昨年、結婚をしたものです😍 昨年は旦那さんの転職もありお金に余裕が無かったので、お中元・お歳暮は送れませんでした。 でも、今年は「礼儀として」と思い 義理両親、実家、義理兄夫婦にお中元を送る予定です❤️💜 義理兄夫婦なんですが、昨年の8月に2人目が生まれ9…
質問ではないですが今のモヤモヤを吐き出させてください😢 私は今関西に住んでおり実家は九州です。 2月に娘が生まれました。 旦那の職場は育休はなく連休も簡単には取れません。立ち合って欲しかったのと第一子なのですぐに抱っこさせてあげたかったので里帰り出産はしませんでし…
義母との関係について 悩んでいます。 私、主人、息子8ヶ月の 3人家族です。 主人は1歳になる前に 両親が離婚しています。 父子家庭で育ちましたが 小学生になるまでは 祖母の家に預けられ 2人で住んでいたようです。 父が迎えに来てからも 父が警察に捕まりったことで 施設…
私は神経質になりすぎでしょうか😢 すみません、長くなるかと思いますがはかせてください😢😢 5月の始めくらいから急遽切迫早産で入院しています。 予定では6月過ぎに退院の1ヶ月の入院です。 その間旦那は仕事を休めない為、 上の子を実家で母に見てもらっています。 その際、な…
完全分離型の二世帯住宅で、実の両親とお住まいの方いらっしゃいますか? 完全分離でも気を使ったり、やめておけばよかったと思うことはありますか?
出産祝いについて。 夫と私は地元が同じで実家も車で5分くらいです。 里帰りで8時間かけて帰って来て育児しているのですが、実家の父と母にも助けてもらっています。 地元が一緒でも義実家にはコロナでいけていません😭 なのに出産祝いに10万、母の日に好きに使ってと10万くれ…
先輩ママさんに質問です! 初産で、産後1ヶ月間ご主人が完全に 仕事のお休みもらうってなったら 😊{助かる!嬉しい! 😥{そんなに休む必要ないよ! .....どっちを思いますか? コロナのことがあって 現在、主人は仕事をしていますが 別の社員を休業させている状況です。 すぐに…
明日から妊娠32週に入ります。 今日検診に行くと、2週間前4.9センチだった子宮頸管が2.9センチになっているとのことで、ズファジランという薬をもらいました。(ウテメリンもありましたが張り止めを処方されるのが初めてなので副作用の軽い方から始めましょうとのこと) 注意は上の…
旦那とケンカしました。私がいけませんか? はじめに… 私の旦那はマスオさんで、家は二世帯ですが、普通の家(玄関もトイレも台所も共同です)で、2階が私達のリビングと寝室です。 子供たち(3歳・1歳)は、とても私の両親になついていて、じぃじは60才過ぎてても、全力で遊んで…
上の子が3歳で保育園に通っています。 両親共に勉強嫌いのサービス業の為習い事など真剣に考えたことがなかったのですが、そろそろちゃんと考えてあげなきゃなのかなと思い質問させていただきます。 皆さん習い事はいつから何をさせてますか? また保育園で共働きのお家はいつ習…
半年前の出来事ですが、久しぶりに上の子が祖父母宅に泊まりに行きたいな~と言ったため思い出しました。 1歳半~2歳にかけて私の夜勤のため3回ほど祖父母(私の両親)宅にお泊まりしたことと、2回ほど職場の保育所にお泊まりもしたことあります。 その他にも、祖父母宅には、下…
デキ婚で1回も両親に相手を合わせたことがない時に どんな挨拶をすればいいですかね?? 結婚したいと思ってるんですけど今まで私の覚悟が決まってなく結婚は待って欲しいと言ってました。そんな時どうすればいいですかね。 両親は相手のことを悪く思ってます。何としても説得し…
皆さんなら、どちらに家を建てますか?😳 転勤族の嫁です。2~5年おきで転勤があります。 勤務地は、新潟・富山・石川です。 私の実家は、その中のとある市なんですが、旦那の職場の本部は、実家から車で2時間の所(今住んでる所)です。 定年まであと約30年ですが、その間で本部…
・言い訳がましい ・言う事がコロコロ変わる ・人のせいにする ・自分の気持ち、擁護が優先 ・KY などなど、妻との信用性を失うような旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?? うちの旦那は上記のような癖が強い旦那で 私がもうメンタル限界で、実家に帰ってきてる所です。 …
今日祖母の納骨の日なのですが 私は妊婦だから絶対に来るなと 祖母の友達に言われ、 毎日グチグチと私の両親にも まだ実家にいるのか、早く帰らせろ 絶対に立ち入るなと言っているらしいです。 うちの両親は葬式の時の迷信など 信じないので出てもいいと言っていたのですが 他人…
七五三についてです。 来月5歳になる男の子がいます。 下の子が7月末にBCGの予防接種が受けられる予定です(でも病院に入荷されるかわからないそうです😢) みなさんはいつお参りしますか?💦あとスタジオで写真を撮りたいなと考えていますがスタジオ撮影は家族4人だけのほうがいいで…
先月後期流産しました。 流産や死産をされた経験のある方はどのようにして立ち直りましたか。 次の妊娠はいつ頃されましたか。 ここからは質問ではないです。長くなりますので、読まなくて大丈夫です。 心にとめておくのが辛いので気持ちの整理するために書きます。 妊娠に気…
今、出産のために息子を連れて実家に帰ってきています。 …と言っても旦那と暮らしているマンションは実家から歩いて15分くらいの距離です。 埼玉県在住で、旦那は都内勤務・テレワーク出来ない職種なので出勤日は埼玉と都内を電車で往復しています。 コロナのことを考えてなるべ…
6歳の姪っ子が最近すごくワガママといじわるが酷くて困っています。 例えば娘が姪っ子の思う通りにやらないとすぐに『もう一緒に遊ばないよ?』と言ってきます。そう言われると娘は気にして『ごめんね』と言うのですが姪っ子は無視をしてどっかにいきます。娘は更に気にして追い…
朝は焼き魚に味噌汁、小鉢二品の朝ごはん定食を食べたい義理両親。 「朝ごはんは軽めでいいので、パンとかヨーグルトとか適当に食べますね!」という感じの私と旦那。 今朝は、朝からマグロの漬け丼を披露したかった義父が私たちが起きてくる少し前から仕込んでくれたみたいで…
義母のことで相談です。 義母は夫が2歳の時に離婚しシングルとして育ててきました。精神的に弱かったらしく生活保護をいただき現在も生活しております。 義母には10年お付き合いしているお相手がいるのですが、相手には奥さんがいます。 それを知ったのが結婚してからです。 そ…
両親ともフルタイムで 幼稚園にお子さんを預けてらっしゃる方っていますか? 幼稚園で大変だったことはありますか? どうして幼稚園に入れようと思ったんですか? お願いします!
2人目の出産の際に、上の子をどうするか悩んでいます。 できれば夫に来てほしいけど、1人だけ立会可なので上の子は連れて行けません。 実家の母を頼ることはできます。ただ、自分たちの在宅勤務中に数時間遊び相手をお願いしたくらいで、留守番の経験はないです。夕方以降のお世…
実家の両親に旦那が頼りないと思われてる方いますか? うちがそうで旦那が情けないです。。。。
心狭すぎでしょうか? 旦那の喫煙についてです。もはや質問というよりも愚痴です... 旦那はあたしと出会う前から喫煙者でした。ベビーまではいかないものの3日で2箱くらいのペースで吸っていました。 タバコ税の値上げ、勤務先の全面禁煙などを機にやめると何度も行ってきました…
双子+もう1人のお子さんで合計3人のお子さんを育てている方に質問があります。 ①お近くに子育てなどサポートして下さる方はいますか? ②月収と支出、預金額は大体おいくらでしょうか? ③お子さんとの移動はどうされていますか? (車やベビーカーなど) 2歳2ヶ月の男の子を育児中…
子どもに両親(自分たち)のことを何て呼ばせていますか? もうすぐ2歳になる娘がいます。 旦那は 父ちゃん と呼ばせています。 私のことは ママ です。 女の子が父ちゃんと呼ぶのがどうしても抵抗があってやめて欲しいのですが、旦那はまったく聞く耳もたず。。 みなさん…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…