※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな🌼
家族・旦那

義母のことで相談です。義母は夫が2歳の時に離婚しシングルとして育てて…

義母のことで相談です。
義母は夫が2歳の時に離婚しシングルとして育ててきました。精神的に弱かったらしく生活保護をいただき現在も生活しております。
義母には10年お付き合いしているお相手がいるのですが、相手には奥さんがいます。
それを知ったのが結婚してからです。
そのお相手さんは現在ガンなのですが、義母の情緒不安定がすごく、夫と私に対し当たりが強いです。。
息子が生まれた際着物を私の両親が用意してくれました。
夫が嬉しそうにええやつ貰った!!と義母に報告。
義母は私にはそんな金ないしね。もう、あんたも嫁の家の婿養子にはいれば?と言われたようです。

かぶとは安いのだったら買うと出来るだけ安いのをと言われ探してた所私の両親が女側の親が用意するものだから!とかぶとも買って貰いました。義母には私たちの地域では女親が用意するみたいです。お伝え分かったと一度納得してましたが、お相手さんが入院し精神的に不安定になった義母が大激怒。向こうの親は私をバカにしてるのか。気に食わない等日々ストレスになってます。

コメント

deleted user

義母さんのような方は対応が難しいですね💦

兜の件は、私の住む地域も女親が用意する風習ですが、すでに義母さんが買うつもりでいたようなのではるかさんのご両親には事情をお話しして辞退してもらい、義母さんの気持ちを尊重できたらよかったですね。または、夫婦で準備するからと双方の親からは辞退するとか。とはいえ、せっかくなら安いのではなく良い兜を用意してあげたいし、何をしても一言も二言も言いそうな義母さんですよね💧

義母さんとはしばらく距離を置いて、連絡を取らないようにするのがいいかと思います。必要最低限の連絡をご主人が取ればいいと思います。義母さんの情緒不安定はきっとこの先も治らないし、触らぬ神にたたり無し、ですよ。

  • はな🌼

    はな🌼

    兜の件も義母が準備してくれるらしいとは両親に伝えたのですが、私の両親が準備する旨を夫が義母に話してしまったらしいです。
    義母からはならわかりました。お願いします。と言われたが、彼氏が入院した途端。
    考えがころっと変わりおかしんじゃないかとなった様です。
    連絡も私がしなかったら嫁はこちらに嫁いできてるという自覚はあるのか。甘えてる。とのことです。
    距離は置きたいのですが難しいです。

    • 5月22日
りおなさん

そもそも生活保護の方から安いとはいえ兜など買ってもらうこと自体おかしいことですよね💦
あまり連絡も取らないほうがいいですよ。。
息子である旦那さんと連絡が取れるとなると生活保護を打ち切られる可能性もあると思います。
生活保護って近くに身内がいるとなかなか貰えないはずですよね?💦
旦那さんが理解ある方なのであれば説得してなるべく連絡を取らないでいいようにフェイドアウトする方がいいと思います。。

  • はな🌼

    はな🌼

    遅くなりました💦
    そうなんです。生活保護を頂いてるのに買ってもらうと言うのがおかしいんです。
    素直にありがとうと思えなくてモヤモヤしてしまいます。夫はありがたいよ。と言ってますがなんでありがたいの?と義母に関しては喧嘩の日々です。
    フェイドアウトしたいです。

    • 5月23日