女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今4歳ですが今後公文か学研に通わせたいと思っているのですが悩んでいます😅 近所の通わせたい公文は3学年先まで先取りしてる子が多いと言ってて、先生もしっかりされてる方で人気なのですがとにかく通ってる子が多くて夕方だと座れないこともあるみたいで少し待つこともあるみた…
自主学習がんばりすぎ! 一週間で1冊終わる勢い。 学習習慣をつけるのが目標なんだけど、親が一緒な時点で自主学習になるのか⁉︎ とりあえずの賞状もらうために家族で頑張ってる感が満載なんだけど。珍回答もアリ、家族の会話は増えてる。
お子様が中学受験をした方に質問です。 年長の頃どんな学習をしていましたか? 学研に通っているのと、 毎日公文のドリル(国語と算数) 息抜きにZ会 を、毎日のルーティーンとして定着しております。 学研が簡単過ぎてやめるか迷っています。 主人はもう辞めて大丈夫でしょ。 と…
ASDの息子、年長さんのお友達関係。励ましていただけたら、またアドバイスもらえたらうれしいです。前提として誰も悪くありません。お友達がそうなのは仕方ないと理解していますので、解決するものじゃないとわかっています。 息子はASD、知的障害なしです。友達と遊べるように…
オンライン学習塾ってどうですか?? 今度小3の子がいるのですが、今は家庭学習のみです。 私が教えるとどうしても反発がありますし、私も教えるのが得意ではありません😭 本人のやる気と実力さえあるなら中学受験もありと考えてます。 今のところやる気はない…。 私から促して、…
お子さんが2人以上の方、上の子がワークやってて下の子も紙の学習したがった場合どうしますか😭? うち不可能です💧 下の子はまだ付きっきりじゃないと無理。 上の子もまだ自分でできません。 ママどういうこと!!と。 一年生なんだから自分で読めよ!って感じですがママママう…
4月から年中になる娘に、タブレット学習を始めようかなと思っています😄 最近ふと思い始めたことなので、何も調べてません😂 タブレット学習系だと、こどもチャレンジかスマイルゼミの2つでしょうか? 特段めちゃめちゃ学力付けさせたい!とかではないので、楽しく勉強出来れば良…
何回言っても学習しない旦那。 もう嫌になります。 息子が台所に入らないようにベビーゲートはしていますが、旦那は開けたら開けっぱなし。 私が料理中に息子が1人で台所に来ます。 すると「ママが怒るから行っちゃダメ」と大声をあげます。 まず、ベビーゲート設置した意味。 …
小学校へ入学したら自宅に学習机は必要ですか? 周りは持っている家庭と持っていない家庭がおられるので気になります。
学習系の習い事🙋♀️ 長男(4月から年中) 学研教室か公文か迷っているのですが どっちがどうとか、良いところ悪いところありますか??
公文について 現在年中の息子を公文の体験学習に行かせています。 なかなか集中力続かず20分くらいで終了していますが… 未就学児で公文に通わせている方、通わせ始めてから学力向上しましたか?また、先生との相性、教室の雰囲気はどのような感じか伺いたいです!
小学生の子におすすめの市販ドリルがあれば教えて下さい! 家庭学習の一つで市販のドリルをさせようかなと思っていて、その単元がしっかり身につくことが目的です。 算数、国語だけでなく理科や社会のおすすめもあれば教えて下さい✨
来年度から年中の子供にタブレット学習をさせてみたいと思っています。 チャレンジかスマイルゼミで悩んでいるのですが、どちらがいいとかおすすめはありますか? ぜひ理由もあわせて教えてほしいです🙇♀️
低学年から塾などに入れている方はいますか? 習い事で悩んでいます。 娘は年中さんですが、文字読めない、しりとりもできない、そんなレベルの子です。 しまじろうやっていましたが、元から本は開かず、おもちゃだけ遊び、タブレット学習になった瞬間にやめてしまったので、進研…
今年の春から年長になる娘にすまいるぜみやらせてみようかなと思ってるんですが… お金かけてやる価値ありますか? 今ひらがな読みはほぼできてカタカナも最近少し覚えたようですが、書きが苦手みたいで…一緒について教えていましたが、私の教え方が悪いのと娘も集中力がないの…
小学生の勉強法について教えてください🥺 国語の文章題の点数を上げるにはどうしたらいいでしょうか? 読み聞かせは小さい頃からやっていて、最近は読書の時間も設けるようにしました。 1〜2年生向けの書籍は30分かからず読切り、内容を私に説明してくれます。(内容は合ってるので…
スマイルゼミを年少でお子さんがやってた方教えてください! 新1年生に上の子がなるのでスマイルゼミのタブレット学習をやろうと思ってるのですが年少になる下の子もタブレットやりたがりそうだなぁと思いました。きょうだいで入会しようかどうか。 年少さんだとまだ早いですか…
娘が、自閉スペクトラムとADHDの特性を持っています。 4月から3年生に進級し、社会科の授業もスタートです。 今現在、国語と算数の学習は支援学級で行なっています。 社会科の学習を交流学級、支援学級のどちらにすべきか、悩んでいます。 どう思われますか❓
5歳女の子を育てる母です。 今日、娘の幼稚園の保護者会に行ってきました。 娘の成長はこの1年間、たくさん見られて、本人にとってもチャレンジすることの楽しさに気がつかされ、果敢に立ち向かった1年でした。 幼稚園では、やることは卒なくこなし、先生とは目上のためある一…
お子さんが年中、年長らへんで、ガッツリのフルタイムの方のみお願いします🙏🙇♀️ 子供の自宅学習についてです。 1日のうちの、どの時間にお勉強させてますか? 何分ぐらいさせてますか? 毎日させてますか? お子さんから自分からしてるのか、ママさんがやろう!と言ってしてます…
タブレット学習って何年生からですか?
育休中の資格取得について。 国家資格を取ろうと思います。 でも、在宅で学習&オンラインで講義受講の必要があり、講義の方は週に1回9:00~18:00だそうです。 費用も30万近くかかるため、生半可な気持ちではのぞめません。 現在生後4ヶ月の子を育てていますが、現実的に厳しいで…
塾に入れてもテストの点数が上がらない。 辞めてタブレット学習にしてもあがらない。 もうどうしたらいいんだ。 毎日 学校で習った事を復習しなさいと言ってもどうしたらいいかわからない。 我が子はバカだ😢
5年生の子供が学習障害じゃないのかなと悩んでいます。 幼稚園の頃は物凄くマイペースでみんなが給食の準備が終わってる頃にロッカーに給食セットを取りに行ったり、先生が言ってることを理解出来ない事がよくありました。 小学生になってからは算数、国語、体育が苦手です。 算…
小学校お受験予定の方、ご経験された方、 家庭学習ではどちらの通信教材をされていましたか❓📝 特に↓が気になっています👀 ・こぐま会のモコモコゼミ 小学校お受験向けなのがGOOD。でも量が少ない? ・スマイルゼミ 筆順、英語もできるのがGOOD。タブレットなのでおやが付き添わな…
やだな…外めっちゃ寒そう🥺 お腹冷えそう🫠 そういえば今日もジョギング行った! ライフサイクルに組み込めて良かったー! 朝活に入れてた一応継続してたピアノ練習と単語学習省略になったけど🤣 まぁ優先順位は変わっていくよね👐
無印で学習机を買った方いますか? 買った方で注文してどのくらいで届きましたか? そしてその注文してから支払いしましたか?
子供のタブレット学習に興味を持ってもらおうと思いスマイルゼミとこともちゃれんじの資料請求をしてみました。 次年長さんです🌸 どちらもメリットがあると思うのですが、ここがよかった!などお話聞かせてもらえるとありがたいです🙇♀
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…