![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が愚痴ばかりで話が長く、子供や自分を無視されて困っています。旦那との接し方や変わる方法がわからず悩んでいます。
旦那の愚痴を聞くのが本当に苦痛です。
みなさんは夫婦間でどんな話をしていますか?
旦那は週一の夜勤以外は毎日お酒を飲み一人で1、2時間しゃべっています。内容はほぼ愚痴。仕事だったり、世の中の状況について夕飯から寝るまで話してきます。
毎回ほぼ同じ内容なので聞き流したり、子供が話しかけてきたらその話を聞いたりするのですが、旦那の話の途中だと人が話してるのに何で聞こうとしないのか、相手に失礼だと言ってきます。
子供のお風呂や寝る時間になろうと話が終わらなければ何もできません。
お風呂入れたいと言っても、じゃあ早く話が終わる用に(私が)対応すればいいと言ってきます。
子供もぐずぐずし始めるし、旦那の愚痴の矛先が私に向かうようになりさらに話が長くなります。
そしてやっと子供の寝る準備ができて布団に入ると、「もう寝るの?話終わってないけど。」と寝室にまで追いかけてきます。
私もフルタイムで働いており、朝は一人で子供達の準備やらご飯作ったりしているため子供と一緒に寝たいのですが、旦那は自分の話が終わるまで寝かせてくれません。
旦那は休みの時以外は朝早く起きて子供達のことをやることはありません。
旦那は酔っぱらってるし、酔っぱらいの相手はしたくないというとあーだこーだ反論してきてさらに悪化してきます。こんな状態が続くと「何回こんなやり取りしてるの?学習できないの?」「そっちがイラつかせてるのわかんないの?」「もう勘弁してよ」等言われます。
段々私が悪いんだ、私が我慢すれば済むことなんだと思うようになってきてます。
ただ、子供が話しかけても「今話してるの!」と突っぱねたり、子供達のことを考えないことは理解できません。そして私が子供を構うとまた「はーまた無視かよ」と嫌な顔されます。
本当に無理な時は何言われようと子供を連れてにげますが、「そーやって相手と向き合わないとかやめたら?逃げんなよ」と言われます。
それでも無視してると夜中に飲みに出掛けて行きます。
こんな旦那と今後どうやって接したら良いのか、私がまず変わらないと相手は変わらないのか、本当わかりません。
もう今日は夜勤じゃなくて家に旦那がいると思うと帰りたくないと思ってしまいます。
旦那のことでイライラして、子供にきつく当たってしまう自分も本当に嫌気がさします。
長々とまとまりのない文章を読んで頂きありがとうございます。
誰にも相談できなくてここで発散してしまいました。
申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もゆ
ちょっと異常ですね…🙂↕️
毎日毎日は疲れますし、そんな態度取られたらストレス溜まりますよね。
話を聞くために何でこちらが合わせなきゃいけないんですかね…
まずお子さん優先ですし、自分勝手すぎます。
こちらは少しでもゆっくりしたいのに面倒だし、逆ギレもするわ、あんたの話聞くためだけに存在してるんじゃないんだけどって感じですね!!
はじめてのママリ🔰さんは何も悪くないですから、何も変えなくて良いです。旦那さんが自分勝手すぎると思います。もう少し周りのことを考えるべきです。SNSにでも書いとけよと思います。自分本位で向き合ってないのは旦那さんですよね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
愚痴なんてホント聞いてて嫌な気持ちにしかならないし疲れるしやめてくれよって感じですよね😣
旦那さんとお酒のんでない時にその行動についてはなしたことありますか??
どう思ってるんですかね??
私なら迷惑でしかないので家でのお酒禁止にします💢
ママリさんが悪いとか我慢したりする必要まったくないですよ‼️
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます!
旦那は良く「勘弁してよ」と言いますが心の中でこっちのセリフだよ!と叫んでます。
お酒飲んでない時に話したことあります。お酒やめろとも言ったことありますが全く聞く耳ありません。
我慢しなくていいって言って下さってありがとうございます✨- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます!
気持ちが重いまま帰宅しましたが今日は機嫌が良いようでこんな時間ですが無事にお風呂まで入れられました。
私は悪くないと言っていただけるだけでも本当に嬉しいです。
ありがとうございます✨