![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2の娘の算数が苦手で、公文を検討中。公文で学力向上した方いますか?自宅で教えるのも良いか悩んでいます。
小2の娘が、算数が苦手すぎてるので、公文を習わせてあげようかなと思っているのですが、
実際に行かれた方、学力の方は向上しましたか??
ホームページを見ていると自主学習と書かれていたので、それなら公文のテキストを購入して家で教えてあげるのでも良いのかなと思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
そこの公文の先生次第と相性で公文は全く違うので先生と合えば良いと思います‼︎
うちの長女は先生と合わなくて結局全然進まず家で土日宿題教えていたのでこれじゃあ公文のテキスト買うだけで良いじゃんで辞めました💦
それでそろばんに変えました‼︎
友達の先生は聞いてると凄い良い先生だったので先生の腕、相性次第ですね‼︎
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
マンツーマンで教えてくれる方式ではないので、自宅で教えれる余力があるならワーク買っての方がいい気はします。ひと月1教科7150円と安くもないので…
うちは本人が、足し算できるようになりたいと入会し、今では算数が得意科目です。
ちなみに私自身も公文に親に行かされて行っていましたが勉強が嫌すぎて学力はさほど上がらなかったです…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、決してお安いとは言えないので…💦
ママリさんのお子さんのように意欲があれば良いのですが😅本人のやる気なとこもありますね(^_^;)- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、私が教えるとぐずぐず泣いたり集中できなかったので公文にお願いしました!基礎が身について成績はあがりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちの娘と一緒です😭ぶつぶつ文句言ったり泣いたりして、全然集中できてません。
基礎をしっかり身につけられるなら、通わせてあげてみようかなと思います(^^)ありがとうございました😌- 6月10日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
入学前から通ったのでどのくらい学力上がったとかはわからないのでしが、数学年先の勉強をしているのである程度向上してるかと思います😃
うちの子の場合だと自宅でドリルするが中々ルーティン化できず捗らなかったのですが、習い始めてみんながプリントに向き合っている環境に触発されて頑張っていたので通って良かったと思ってます。自分でコツコツできて、学習の内容とか吟味しながらいいタイミングで導いていけるならドリルで自宅学習もいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
数学年先までいかれてるとは、すごいですね😳
うちの子も自宅でなかなかできるタイプではないので、通わせてあげるほうが触発されて良さそうですね😂それだけでも通わせる意味はありそうです!
ありがとうございました😌- 6月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
先生によって、全く違うんですね!!そろばんも良いかなと思ってたんですが、近くにないんですよね(T-T)
相性は通ってみない事には分からないから、とりあえず体験に行ってみようかなと思います。ありがとうございました😌