※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子はダンスを辞めたいと言っていますが、英語は楽しいと言って続けたいと思っています。現在の状況に満足していないようで、新しくプログラミングと水泳をやりたいと言っています。水泳は友達と遊ぶ感覚で取り組んでおり、体を動かしたいとのことです。水泳や短期間の取り組みを考えています。

二年生の息子が、習い事を辞めたいと言います。

ダンスとは、一年生から初めて
二年生になって、男の子がいないからやめたいと。
英語は、年長から通ってて、営業さんがきて
楽しいからやりたい!といってやりまたが
一緒に遊ぼう!と言ってた営業さんが先生だと思ってたらしく
あの先生がいい!と当初から言っていました。

一年生くらいから、宿題もイヤイヤやる感じで
クラスも全然上がらず、落ちていくばかりで。
今二年生で、何言ってるかわからない。
楽しくない。って感じです。

ダンスは、おやがやらせたので
やめたいと言ってるなら
やめさせます。

英語続けてと意味ないと思いますか??
理解してるところはあります。

他に辞めたい理由聞いたら
遊びたい。らしいです。

家で近くに友達いないのでYouTubeかゲームなんですが
平日は宿題やるのも遅いので
早く終わらないとできないことにしてて
おわらないので、土日しかできません。
土日も、学習した分だけ、ゲームできる。ことにしました。
(漢字を忘れてることが多いので、、、)


息子は、新しく、プログラミングと
水泳をやりたいみたいです。

水泳は見学行ったら、意気投合した
お友達と遊びだし、全然先生の話を聞いてませんでした。
ADHDのグレーで、DCDもあるので、体操教室も通ってます。
DCDもあるので、本気でやらなきゃ
水泳も無駄になる気がします。
本人は遊びに行く感覚だと思います。
体操も、跳び箱とべるようになったら
やめる!と決めてます。
ただ、頭から落ちたらしく怖いと言っています。
みんなに笑われるから辞めたいらしいです。

家にいると、本当に外に出ないので
体を動かして欲しいんですが、、、。

何か、いい案はありませんか?
水泳なら、夏休みだけとか短期間でも
いいかな?と思ったり、、、。

コメント

咲や

試しに夏の短期のスイミングをやらせてみて、続けたいと言ったらやらせてもいいと思いますよ
プログラミングはZ会のやつが安いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くの、プログラミングは高くて悩んでました!
    ありがたい情報です!

    • 6月7日
いたち

楽しくないものを続ける意味ないと思うのですが。
うちは、英語が楽しい!と思ってもらう目的で、教室を探しました。
だって、英語は、小学校から授業が始まり、理系でも文系でも、大学までの付き合いになりますから。
嫌い!苦手!と思うとその苦痛がずっと続きます。
だから、楽しい!と思ってもらうのざ第一目標でした。
英語の実力はまだまだですが。
教室では、英語の絵本読み聞かせ、歌、劇をして、とっても楽しんでいます。
息子さんも、そういう教室もいいかもですよ。
将来、仕事に就くときは、何かしら好きな分野や得意な仕事につくことが多いですし。
苦手克服より、得意を伸ばそうと習い事は選んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はもちろん楽しく通ってましたよ!
    楽しそう!楽しい!と自分から行くと
    決めたのは子供です。
    最近英語、thisどthatの違いなど
    わかってたので、知識はついてるんだと
    実感したんですが
    二年生になって担任が怒鳴るらしく
    情緒が不安定になってきてるとおもいます。
    体操も楽しく行けてたのに
    辞めたい辞めたいとしか言いません。
    英語も、ダンスもいけば
    楽しんでるし、先週は辞めたくないと
    言ってました。
    今週は行く前から休みたい休みたいと
    言ってました💦

    遊びの教室がいいですよね💦
    幼稚園の頃は遊び中心でしたが
    小学生になったら
    筆記用具も、使うようになって
    遊びというより、勉強も本格的になってきてるみたいです😭

    • 6月7日