
1歳8ヶ月の娘の発語が心配です。言葉はほとんどなく、時々「ぱん」と言う程度です。指差しや積み木はできるものの、スプーンはあまり使わず手で食べています。目を合わせたり、呼ぶと振り向くことはでき、簡単な指示も理解しています。同じような経験をした方の体験談を聞きたいです。
1歳8ヶ月になる娘がいます。
来週一歳半検診があるのですが、全く発語なし宇宙語
たまに、ぱん(アンパンマン大好き)て言っているような?
でも親しか理解できないような感じ😅
積み木はつめる、指差しも好きなものは指差す程度で
心配しています😅
あと興味がないのかスプーンはご飯をのせてあげると
食べたりしますが基本手で上手に食べてます。
目も合うし、呼べば振り向くし
YouTubeみて真似っこダンスできる
こちらの簡単な指示は通る(お風呂いこー、ねんねしよ)
ジェスチャーでコミュニケーションとってるかんじです!
喋れない分手を引っ張って自分が行きたいところへ
連れてってくれます。
遊びもいろいろな遊びができて他の子への興味も湧いてきて
支援センターとかでもしっかり2時間ほど遊べて
めちゃくちゃ心配!!!というよりは同じような境遇だった方いますか、、、?
うちの子は急成長したよー!とか体験談ききたいです🙇♀️
- しゅー(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
上の子が同じでした!
しゃべれるようになったのはもっと後で、3歳でやっと言葉が出てきて、4歳でまあまあ話すけどカタコトでした笑 他の子はもっと小さくてもすごい喋るので焦りもしましたが、うちの子もジェスチャー上手だったのと他の行動も問題なさそうだったので気楽に構えてました〜
英語を多く聞かせてたりしますか?インプットが多いと話し始めるのが遅くなると聞きます🧐

まま
全然心配しなくて大丈夫ですよ❤️
上の子が3歳2ヶ月でやっと2語文でした。
幼稚園通うようになってやっとです。養育通おうか迷ったくらい
言葉が遅くて毎日不安だったのに
今となればベラベラ止まりません🤣うるさーいって毎日怒ってますw
-
まま
ちなみに、うちの子もジェスチャーだけは誰よりも上手でした🤣🤣🤣
- 6月9日
-
しゅー
ありがとうございます😭❤️
指差しなどはできてましたか?🙇♀️
うちは、指自体は出るし興味あるものは自分で指差したりしますが、ちゃんとした指差しはぜんぜんできません💦
言葉は、喃語をたくさん話していますがなにも言葉にはなってません。笑笑- 6月15日
-
まま
自分からの指差しはできてましたが、私が要求するものの指差しはできてなかったです🤣
- 6月16日
-
しゅー
ほんとですか?!うちも要求するものには指差しぜんぜんしないので不安でしたがそれをきいて安心しました😭🤍
長い目で様子見てみます🥲- 6月17日

ぶーこ
1歳10ヶ月の女の子を育てています。
うちは発語で引っかかりました。
1.2.3や、あいうえお、じゃーねーは言えていましたが、肝心なパパママなど何も言えず😕
検診でおじぃちゃん先生から心配だね、2歳になったらまた見せに来て。と言われてしまい、ショックでした。
指示は通るし、お箸を使ってご飯を食べたり、積み木も10個以上は積めるのに…
あまり気にしていませんでしたが、先生からそう言われてしまい大丈夫だろうか、と心配していました。
ですが、9ヶ月に入ったら突然色々話し始めて『パパ きて』『ママ ここ』などなど。
ご飯何食べたい?と質問するとちゃんと返ってきます!
急成長に驚いております!
-
しゅー
コメントありがとうございます😭
うちもやはり発語と指差しは勝手指しはできるんですけどこれなあに?の指差しはできなくてまぁ様子見ようねーと言われました💦
一応コミュニケーションはとれてるので、同じように2歳になったら状況教えてねと言われました🙇♀️
うちも、急成長するかなーー毎日ドキドキ頑張ります😭❤️- 6月15日

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月までほぼ発語なくひたすら宇宙語でした😂
1歳半検診のときには1語のみで、大人の言っていることが通じていることと、りんごどれ?みたいな質問に指差しで答えられることから恐らくそのうち話し始めるだろうとのことで2歳まで様子見になり、2歳のお誕生日前くらいからいきなりポロポロ単語が出始めたと思ったらほぼ同時に2語文、3語文と出てきました😳
2歳半から保育園行き始めたらぐんっと伸びて、いま2歳7ヶ月ですがもう普通に会話でコミュニケーション取れるレベルになってます💡
しゅー
コメントありがとうございます!!
ゆっくりな子もたくさんいますよね😭
ジェスチャーで伝わってしまうので
こちらもはやく喋ってーともならず
ただ検診もあるし不安だなーという感じで😅
指差しとかはしっかりやりますか??
比較的YouTubeは真剣にみるタイプで
日本語から英語からいろいろみせてます!!
ママリ
好きなもの指差しできるなら充分だと思いますよ〜☺️2歳前はまだまだ個人差が激しいので、ママさんが困ってないなら大丈夫だと思います👍私はあのジェスチャーがなんとも言えず可愛かったので話し始めた時ちょっと寂しかったです〜笑
しゅー
同じ月例の子達が、ママがわんわんどれ?とか聞いてちゃんと指差しするのをみて、うちの子は自分が好きなものを好きな時に指差すくらいやなーと心配していました😅😅
そう言ってもらえると安心します🙇♀️
ジェスチャー可愛いですよね!!!
喋る日を楽しみにしてます♡
ありがとうございました!!!