「マカロンバス」に関する質問 (17ページ目)
スイマーバのマカロンバスっていつまで使えますか?生後7ヶ月からでもおすすめですか? 最近つかまり立ちを習得して、首リングが難しくなってきて、お風呂の入れ方で悩んでます💦バスチェアは機嫌次第で・・・ マカロンバスでも立っちゃいますかね・・・
- マカロンバス
- 生後7ヶ月
- バスチェア
- おすすめ
- つかまり立ち
- ぴぃこ
- 3
一人で子供をお風呂に入れるときなのですがバウンサーで待たせる、バスマットに寝かせておく、スイマーバで浮かせておく、全てギャン泣きです😭 今まではバウンサーで大丈夫だったのですが…💦 正直バウンサーがダメになってからバスマットを買ってダメでスイマーバを買ってダメで……
- マカロンバス
- バウンサー
- バスチェア
- 夫
- お風呂に入れる
- ママリ
- 5
子どもとお風呂に入っているとき、先に子どもを洗って自分を洗っている間、マカロンバスに座らせて待たせています。 そのとき、必ず髪を濡らし終わったあたりでギャン泣きします。 泣いている感じからして、待てなくて、、とかではなく、髪が濡れた姿?濡らしている最中の姿?を…
- マカロンバス
- お風呂
- バウンサー
- ギャン泣き
- 脱衣所
- 123
- 4
生後7ヶ月になる週にハワイ旅行を考えています! そこで0歳のタイミングでハワイに行った方に質問です! オススメの子連れが過ごしやすいホテルはどこですか? 個人手配を考えています。 (妊娠前にシェラトンに泊まりましたが今回は予算的に微妙です。) ❶キッチンはあった方が…
- マカロンバス
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- キッチン
- ママリ
- 5
一人でお子さんをお風呂に入れてる方、教えてください! いつも洗面所に寝かせて待たせてる間に、私がささっとお風呂に入り、その後娘を洗ってます🧼 寝返りをし始めてから洗面所に置くのが難しくなってきて …今、生後5ヶ月です👶🏻 みなさんどうやってお風呂入れてますか? マカロ…
- マカロンバス
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- お風呂グッズ
- 寝返り
- うさぎ
- 13
生後3ヶ月になります! これから長く使える オススメのバスチェアを教えて下さい😆☀️ マカロンバスもいいなーと…♪ 私はお風呂に一緒に入らないで 赤ちゃんだけ湯船にいれるのに 便利なのかな🤔と思ってます!
- マカロンバス
- お風呂
- 生後3ヶ月
- バスチェア
- 赤ちゃん
- miel
- 2
1歳前後の子どものお風呂について スイマーバのマカロンバスかそれに似たもの使ってる方いますか?? お風呂は1人で入れていて、 一緒に入る→お湯をかけながら自分洗う→子ども洗う→お湯につかる→出る。 なんですが自分を洗う間にとにかくくっついてくるのと笑(シャンプー中に…
- マカロンバス
- お風呂
- 1歳
- つかまり立ち
- スイマーバ
- くりっこ
- 3
八戸市で、マカロンバスという名前のベビーバスを探しています。 一度トイザらスで見かけたような気がするのですが… 売ってるお店わかる方お願いします。
- マカロンバス
- ベビーバス
- 名前
- トイザらス
- 八戸市
- まや
- 2
マカロンバスを使われてる方いらっしゃいますか?? 使い勝手や感想など教えていただきたいです☺️ 子ども2人をお風呂に入れる際に、下の子に使用できるかなと検討しています(*^_^*)
- マカロンバス
- お風呂に入れる
- おむすびまん
- 0
1人でお風呂入れる際、 スイマーバボディリングを買うか、マカロンバスを買うか迷っています。 ちなみに息子は10ヶ月で つかまり立ち、つたいあるき、手を離してたっち までします。歩行も時間の問題です。 浴槽には足が着きます。 落ち着きがなく、じっとしていないです。 オス…
- マカロンバス
- お風呂
- 息子
- つかまり立ち
- スイマーバ
- しゃすみ
- 2
生後9ヶ月、お風呂で困ってます😅 今まで私が洗う間は脱衣所で待たせていました! 生後7ヶ月までバウンサー 生後8ヶ月から歩行器 こんな感じで待たせていたのですが つかまり立ちの延長?なのか 歩行器から脱出するようになりました😱 それが頭から落ちるような形で💦 なのでど…
- マカロンバス
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 20
2人のお風呂で相談です🛁 脱衣所で待たせるのは寒いし焦るので避けたいのですが マカロンバスなど使って同時に入浴してる方いますか? 他にオススメのものありますか?
- マカロンバス
- お風呂
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 1