
コメント

退会ユーザー
腰が座るまでは別々に入れてました!!!
上の子は親と一緒に
下の子はキッチンで沐浴
ハイハイやつかまり立ちし始めたら
お風呂マットの上で自由にさせてます!!!
入浴用のバウンサーは拘束されてるのが嫌なみたいでギャン泣きだったので
使わず!!!

さっちゃん
うちは、上の子2人と私は一緒に入って下の子(7ヶ月)はこの時だけ歩行器に入れて入ってますー!その間ギャン泣きですが😅5時くらいに離乳食あるのでそれが終わってから下の子だけお風呂って感じです😆
-
サクサク
歩行器で待たせてるんですね!😊腰が座ったりつかまり立ちし始めたら2人一緒に入れやすくなるとはおもうんですけどやっぱまだ低月齢のうちは別々で入れた方が良さそうですね🤔
- 2月7日

きんちゃん
私が上の子とお風呂に入ってパパに着替えさせてもらってその間に私が入る。私が終わったら下子のを脱がして連れてきてもらって私がイスに座って膝に座らせて入れてますよ☺️
なのでパパがいないと大変です😣
-
サクサク
なるほど!イスに座って膝の上で下の子は洗ってるんですね😊
うちもイス買おうかな~🤔- 2月7日
サクサク
やっぱり腰が座るまでは別々の方が入れやすいですよね🤔大きくなってきて沐浴がやりにくくなってて💦入浴用のバウンサーがあるんですね!気になります😆