※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

お子さんをお風呂に入れる方法について教えてください。生後5ヶ月でお座りできない状態で、マカロンバスやバスチェアは使えるでしょうか?おすすめのお風呂グッズや入れ方を教えてください。

一人でお子さんをお風呂に入れてる方、教えてください!
いつも洗面所に寝かせて待たせてる間に、私がささっとお風呂に入り、その後娘を洗ってます🧼
寝返りをし始めてから洗面所に置くのが難しくなってきて
…今、生後5ヶ月です👶🏻

みなさんどうやってお風呂入れてますか?
マカロンバスいいですか?
バスチェアがいいのでしょうか?🤔
まだ一人ではお座りできません。

オススメのお風呂グッズや、お風呂の入れ方あれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ジェシー

バスチェアで湯船の蓋の上に待たせてました。
オシッコしちゃうと湯船に入っても嫌なので、わたしが洗い終わるまでオムツだけはつけたままにして、タオルかけて待たせてました。

  • うさぎ

    うさぎ

    バスチェア良いんですね!
    オムツつけておくとはなるほどです✨

    • 2月8日
⑅みにぃ⑅

参考にならないと思いますが...。
旦那の帰りが22時過ぎるので、いつも
10ヶ月になる今でもベビーバス使ってます(><) 肩まで浸かることができないですが😓

脱衣所、浴室は予め暖房つけておいて
温めておきます。自分も裸になって娘を沐浴。

手の届く範囲にバスタオル置いといて、上がる時はそのままバスタオルに包んで出ます。

自分は旦那の帰宅後に入ります。

  • うさぎ

    うさぎ

    ベビーバス使ってるんですね!
    新生児の頃から使ってないので、もったいないなぉとは思っていたので、再活用できますね💓

    • 2月8日
  • ⑅みにぃ⑅

    ⑅みにぃ⑅


    生後半年までとは書いてあるんですが😥
    これに頼らないと1人では難しいので何とか使ってます( ´›ω‹`)

    写真のように肩はでちゃいますが💦

    • 2月8日
  • うさぎ

    うさぎ

    使えるものがあるなら、わざわざ新しいものを買わなくてもいいですもんね!
    私も以前使っていた沐浴用のバス、使ってみようと思います😁

    • 2月10日
riri

ちょうど冬場で寒かったのでタミータブを買いました。
腰座り前でもお座り出来て、お湯もはれるので暖かいです☺️
今でも子供服の洗濯カゴやつけおき洗いに使っていて現役です🌟

  • うさぎ

    うさぎ

    タミータブ!初めて知りました!
    バスチェア、マカロンバスに続き、候補にします😄

    • 2月8日
あー

バスタオルか、毛布をかけてその上から2リットルのペットボトルに水を入れたものを赤ちゃんの両脇に置いて待たせてます😂

  • うさぎ

    うさぎ

    寝返りしないようにしてるんですね✨タオルでやってたんですがそれでも寝返りをして…。ペットボトル良さそうです💓

    • 2月8日
ゆか

同じ理由で、バスチェア買いました!
リッチェルの背もたれが倒せるタイプのやつです(^ ^)
うちは脱衣所がとても寒いので、湯船のフタ(丈夫なやつ)にタオル敷いて、バスチェアおいて座らせてます!
お風呂場も寒いので、身体洗うまで服着せたままです💦

  • うさぎ

    うさぎ

    リッチェルのバスチェア、7ヶ月頃からですよね?
    いいなぁとは思ってるですが、まだ使えない時期だなと悩んでます😓

    • 2月8日
  • ゆか

    ゆか

    ごめんなさい!!リッチェルではなくてアップリカでした😭💦
    これは2ヶ月〜使えるやつで、おすわりできない頃は倒して使ってました!

    • 2月8日
  • うさぎ

    うさぎ

    写真までつけていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月8日
たろきち

以前住んでたアパートがプロパンで超ガス代かかったことと、脱衣所がなくて同じく動くようになって待たせて置けなくなったので7ヶ月までベビーバスで入れて、それ以降はバスチェアーとマカロンバスを購入しました。
バスチェアーはめちゃめちゃ嫌がられました笑笑
マカロンバスは気に入ってくれましたが、すぐつかまり立ちが始まりあまりお湯に浸かってない状態でした(;^ω^)
今引っ越しましたが、脱衣所と部屋をガンガン暖めておいてマカロンバスとシャワーにしてました。

  • うさぎ

    うさぎ

    バスチェアだと好き嫌いがあるんですね!
    そう考えるとマカロンバスの方がいいのかなぁ🤔マカロンバス、かわいいですよね💓

    • 2月8日
  • たろきち

    たろきち

    2回くらい使ってすぐ物置に…笑
    マカロンバスは夏場プールとして使ったりしましたよ ♡

    • 2月8日
  • うさぎ

    うさぎ

    プールがわりいいですね😍💓帰省の時とかにも使えそうです💓

    • 2月10日
deleted user

一緒に入り、洗い場でバスチェアに座らせて待たせてます。

  • うさぎ

    うさぎ

    近くにいてくれると安心しますよね!寝返りも防止できて✨

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    脱衣所で待たせていた時はギャン泣きで、凄くストレスでした💦
    最近は動くようになりじっとしていられなくなり、
    バスチェア購入しました。

    私が洗っている間は
    歌ったり、話しかけているので今のところはニコニコしておとなしく待っていてくれます。

    • 2月8日
ゆう

おすわり出来ない頃はバスチェア使ってました!
おすわり前からおすわりできるようになってからもずっと使えるやつで、寝かせ気味で使ってました!
が、シャワーの音が怖いのかお風呂に泣き声が響いてました😂
最近は脱衣所でバンボ座らせて待たせてますが、おすわり出来るからこそですもんね。。
難しいですよね一人で入れるの😖

  • うさぎ

    うさぎ

    ほんと難しいですよね、お風呂🙁
    おすわり前から使えるもの、探してみます!

    • 2月8日
deleted user

トイザらスのベビーバスチェアで一緒に入っています!
まだ1人座り出来ませんが、問題なく座れていますよ^_^

  • うさぎ

    うさぎ

    案外使えるものなんですね✨
    目を離さないようにて、使ってみようかな🤔

    • 2月8日
あや

背もたれ、頭置き、お尻の位置に突起があって赤ちゃんが斜めに寝かせれるベビーバスのやつにバスタオルひいて待たせてます🤗4千円ぐらいだったのでお勧めです😎

  • うさぎ

    うさぎ

    ベビーバスを使用されてるんですね!それなら寝返りもしなくて安心ですね💓

    • 2月8日
あき

参考にならないかもしれないですが、ベビーチェア、マカロンバス、タミータブを検討したのですが風呂場が狭くて置けず、現在は、脱衣場にバンボを置いて座らせ、扉を開けて姿を見せながらダッシュで洗い、終わったら服を脱がせて入れています。
脱衣場が寒くないように、ファンヒーターで部屋を暖めています。

  • うさぎ

    うさぎ

    バンボですか!うちはバンボ持ってなくて😓
    あればお風呂の時にも活用できていいなって思ってました!

    • 2月8日
りん

待たせてる間は脱衣所でバンボに座って洗う時は膝の上です。
バスチェアをおさがりであるんですが、嫌そうだったのでやめました😅
おすわりも出来てきたのでバスマット検討中です

  • うさぎ

    うさぎ

    バスチェア嫌がる子もいるんですね。
    これは使ってみないとわかりませんね💦

    • 2月8日
ママリ

同じように洗面所に寝かせて待たせてます!
沐浴で使ってたベビーバスにバスタオルセットして服着せたまま毛布掛けてまたせてます!

  • うさぎ

    うさぎ

    ベビーバスをもう一度使えるのいいですね!沐浴の時しか使ってなくて、もったいないなぉとはおもってました💦

    • 2月8日