 
      
      
    コメント
 
            ママリ
今の時期ならまだ必要無いと思います。
脱衣所に寝かせて置いて、自分が洗い終わったら赤ちゃん入れるって感じで。
寝返り始めて動き出すようになってからリッチェルのバスチェア買いました。
友人にもっと早い月齢から使える寝かせるタイプのバスチェアを借りしたが、置いた瞬間泣くので使えませんでした。
 
            ペッパー
マカロンバスは使ったことないのですが、バスチェアはりくラインもできるので抜け出すようになるまで(ハイハイくらいまで)使えました✨
1人にしても泣かない子なら、自分が洗ってる間脱衣所でバウンサーとかでも良いと思います😊
- 
                                    たまぴ バスチェアもう少ししたら購入考えてみます✨ 
 今日からワンオペ風呂やる予定ですが、泣かないかどうか(笑)- 1月9日
 
 
            ままり
その時期は0カ月から使えるバスチェアを買って1人でお風呂に入れてました😊
おすわりできるまでは洗面所に置いて寝かせる場所として使ってました😊
マカロンバスもスイマーバも持ってますがスイマーバは首すわり前は装着が1人では難しく2回くらいしか使ってません💦
マカロンバスは腰座ってからつかまり立ちするまでの間、自分が洗ってる間にお湯に浸かれるように使っていました!
- 
                                    たまぴ 首すわりとか腰座りとか時期にもよるんですね✨参考になりました❤️ - 1月9日
 
 
            あんちゃん
アップリカのバスチェアで待ってます。
今はときどき脱走してますが、1ヶ月すぎから毎日のように使っています
- 
                                    たまぴ アップリカよさそうです❤️ 
 脱走もするんですね😂(笑)- 1月9日
 
 
   
  
たまぴ
ありがとうございます!
まだ買わずにやってみます✨
泣いちゃうとかもありますよね😭