女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ただの愚痴です。すいません。 夫にイライラしてしまいます。私がよっぽどしんどそうな様子を見せない限り家事の手伝いなど何もしようとしません。それも仕方なくやってる感じ。下手くそだし。自分でやる方がまし。私の体調なんて知るよしもない、知ろうともしてない。仕事から帰…
東京駅で子連れランチ♥️ 明日からいよいよ里帰り😍 東京駅から新幹線に乗るのですが、3歳の娘とランチしてから乗ろうかなーと思っています✨ 下の子が産まれたら、なかなか二人でランチは難しいと思うのですごく楽しみです!! そこで、どこかおすすめのお店ありますか? できれ…
来月から産前休暇を取得し、10月に出産して育休取得後、保育園に預けて来年の5月から復帰予定です。 復帰時、有休が22日と看護休暇5日なんですが、全然足りないでしょうか💦 ちなみに男の子の予定なので身体弱いよーと言われています💦 本来8月末から産前休暇ですが、10日ほど有休…
お腹が張ると相談しても子宮頸管を測らないことは よくありますか? 測らないということは、経腹エコーやお腹を触って大丈夫と判断されたということでしょうか?! 32週です。最近夜だけよくお腹が張ります。 安静にすると治りますが、また張ります。 今日が里帰り前最後の健診…
どうでもいい話なのですが、、 現在里帰り中です。 今日、父が二年前に賞味期限が切れた冷凍のイクラを貰ってきました💦 私がイクラ食べたいって言ったから貰ってきてくれたんだと思うのですが、さすがに冷凍でも二年前ってどうなの?って母と一緒に言ったら怒ってしまい、イクラ…
お腹いっぱいになったら寝るかな?と思いきや、抱っこやめて布団に寝かせようとすると起きて泣くの繰り返し🤷🏼♀️ 今日は洗濯しかできてない😂🙌 里帰り終わったらどーなることやら😭 家事できるか心配( ;_; )買い物も行けるかな? 献立を決めるのが苦手なので、里帰り中に1ヶ月…
長野市の吉田病院で出産された方、出産される予定の方。里帰り予定なのですが、円座クッションなど用意しといた方がいいのか悩んでます。入院時に必要なものや、病院で用意してくれるものがわかれば教えて下さい。
今里帰り中で、家に戻ったとき寝室をどうするか悩んでます。 私の旦那は外仕事で朝も早いし、寝室にエアコンがないので、最初の考えでは旦那は寝室、エアコンのあるリビングに子供と私の2人で寝ようと思ってました。 しかし、今は寝室を一緒にした方がいいのではと悩んでます。 …
こんにちは いよいよ里帰りの日が、1週間後と迫ってきました。 旦那と離れるのは寂しいけど、愛犬たちに会えるのを楽しみに帰りたいと思います笑 そこで、こないだの火曜日に病院行って、最後かと思ってたんですが、里帰り日がうまく伝わってなかったらしく、また来週も来て。…
義母が戌の日の帯を送ってくれるというのですが お礼は何かした方がいいですか? 実母だったら帯巻いた写真をLINEして里帰りした時お菓子渡すくらいかなぁ? 義母とは新幹線で3時間の距離で年末まで(出産後まで)会う予定はありません! 仲良くはなくLINEも知りません。 50歳で義…
産後の里帰りについて。 来月出産をひかえています。 実家は同じ市内で車で15分ほどのところにあり、実母は産後のお産扱いをしてくれるつもりでいます。 私と実母実父とは関係は良好で、初孫を楽しみにしてくれています。 しかし問題なのは、私は身の回りの物は使いやすく片付け…
今日から35週!!! 何をするのも重い!だるい!暑い!面倒!(笑) でもやることは溜まるばかり。 今も洗濯機が頑張って汚れを落としてくれてます。 みなさん35週以降どうやって過ごされてましたか? うちは買い物いくのも車がないと不便なので基本的にスーパーなども車で行き…
8月に義祖母の家にみんなで里帰りする予定です! 暑さ対策はしっかりする予定なのですがなんせ暑い… ベビーポカリなどのミネラル入った飲み物を飲んでほしいものの娘は味がついた飲み物をあまり好みません😅麦茶もベビーポカリなど色々試しましたがダメそうです💦 あげても少し飲…
義母(姑)の事についてです。 義母は双極性障害をもっています。 まだ義母にも義父にも話しておりませんが、99%の確率で汎用性発達障害だと思います。 結婚後は度を過ぎるような連絡や干渉も無く仲良くしていました。 妊娠中から心無い発言や行動をされ、二ヶ月前に盛大に揉めま…
実母に嘘つかれてた。 8月から里帰りするのに、 何かいろいろ嫌になってきた。 自分の子供に自己破産や差し押さえなどさせたいのかな? どうしようかな。 母親が信用できないのに 母親しか頼れる人がおらんとか苦しい。 この人に、振り回されて疲れた。 もう、消えたい。
一昨日、里帰りが終わり家に帰ってきました。 生後2ヶ月ですが、うちの子はミルク飲ませても3時間ピッタリにまたミルク欲しがり、夜中も3時間起きのミルク作り。 しかも何故か夜型になってしまった子供は3時過ぎのミルク終わりはハイテンション。 全然寝てくれず、寝た!と思った…
現在、里帰り中で来週自宅に戻る予定です。自宅に戻ったらほぼワンオペになるので、ハイローチェアをレンタルするか迷っています。どうせならオートスウィングがいいな?と思ってはいるんですが、それ以前にハイローチェアを使う期間って個人差はあると思いますが、だいたいどれ…
のろけさせてください🤤 そしてみなさんののろけも聞かせてください🤤笑 私の地元がとても遠いので里帰りはせず、今住んでいる旦那の地元で出産をすることになっています!旦那は産まれて一ヶ月は実家に帰ろうと考えていたみたいですが私は最初から自分達の家で育てたいと思って先…
事情があり、只今里帰り中… 家族が今日、帯状疱疹になりました。 上の子はワクチン接種済み。 下の子はまだ小さいのでワクチン接種していません。 子供にうつることもあるそうなのですがこの場合、自分の自宅に帰るべきでしょうか?
カテ違いでしたらすいません。 吐き出さしてください。 前にもどこからが浮気ですかーと投稿した後に 旦那と話してあたしが怒って子供3人連れて 車で20分の実家に帰りました。 今日で出て行って3日目ですが旦那から連絡は 一切ありません。なのにゲームのハートは毎日 送ら…
嫌な事や都合が悪い事があると必ず未読無視。 里帰り中毎日連絡取りたいって言ったのは旦那で希望通り連絡取ってあげてたのに自分都合で連絡してこない日があるのってわがままじゃないですか? 子供の事、写真こまめに送ってたのになんか疲れた。 このまま別居したい。帰りたくな…
共感できる方だけコメントください。 来月お食い始めがあります 両家呼んで家でするんですが この前のお宮参りあとのご飯代もあたし達が出しました 最初はあたしの親が出す出すと言ってくれたんですが あたしの親は娘の出産祝い、里帰りなどお金を出してくれて、この前のお宮参…
夜はエアコンつけて快適にしているにも快適にしているにも関わらず 最近は寝付きが悪いです 動悸?ではないんですが何だか落ち着かなくて… 昨日は主人が仕事で一人で寝ていたら 怖い夢を見てしまって… 不安なのかなー? 里帰りするのが寂しいから変な夢を見たのかな? 産休に入…
お義母さんが本当に無理。 お宮参りは実家に里帰りしてたからお金持ち実家持ちでやったけど初節句も100日祝いもやるやる詐欺。 兜は買ってあるからとか言って結局買ってなく来年に延期。 100日祝いもネットでセット買ってうちでやるって言ったから実家でやりたいって言ってたの…
結婚式の参列について教えてください。 12月6日が予定日なんですが、2月の頭に友人の結婚式があります。 主人の転勤があり地元を離れています。 地元までは高速で6時間ぐらいの移動距離です。 私の実家も主人の実家も同じ地元ですが、同じ県でも2時間ぐらいの距離があります。 結…
元々そんなどっと泣くことはなかったのですが、里帰り終えてから更に泣かなくなりました💦里帰りしてた頃は小学校~保育園の姪と1歳の甥がいたので賑やかなことは多かったのですが、その時は時々大きい音にびっくりして泣くくらいで。 ありがたいし、贅沢な悩みだと思いますが、夜…
現在、実家にて里帰り中です 生後3週間の息子を連れて 車で片道30分の所にある自宅に週末 一泊二日しようか考えています まだ1ヶ月検診もしていないので やめたほうがいいですか?😭 旦那も仕事が忙しくて なかなか実家に来れないので💦 大好きな息子に会わせてあげたくて…
うちの姑は、早とちり&天然です😅💓 名付けについて、義理両親が気になってるということで産後に反対されたくないので(笑) お伺いの意味も込めて『あくまでも候補なんだけど🐻!字画とかもしっかり考えたんだけどこーゆーのだよ』と主人から伝えてもらいました~🌱 (私は里帰り中です…
一歳三ヶ月の娘がここ最近食べムラがひどく中々ご飯を食べてくれません( ; ; ) のり巻きおにぎり、ホットケーキ、蒸しパン、ヨーグルトは食べてくれますが今まで通り野菜も食べてほしいのに食べさせようとするとイヤイヤで泣いたり、手で払いのけたりでどうしたらいいか分かり…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…