※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるも
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の娘が食べムラがひどく、野菜を食べてくれない。ミッキーのナゲットは食べるが、他は拒否。里帰り中の保育園預けが心配。同じ経験の方いますか?

一歳三ヶ月の娘がここ最近食べムラがひどく中々ご飯を食べてくれません( ; ; )
のり巻きおにぎり、ホットケーキ、蒸しパン、ヨーグルトは食べてくれますが今まで通り野菜も食べてほしいのに食べさせようとするとイヤイヤで泣いたり、手で払いのけたりでどうしたらいいか分かりません。
ミッキーのナゲットをフォークに刺すと自分で食べてくれました。
お腹が空いてないわけではないのですが食べません。
皆さんのお子様もこんな事ありましたか?
いっときしたらまた食べてくれるようになるのでしょうか?
10月から出産で里帰りします。その間保育園に空きがあれば預ける予定ですが、心配事が多く預けられるのか不安です…

コメント

PANDA

我が家の息子も似たような感じです😅

おにぎり、ふりかけごはん、冷奴、ホットケーキ、パン、ヨーグルトは自ら進んで食べてくれますが他は気分次第って感じです💦💦

野菜食べて欲しいですよね!!私はホットケーキに混ぜて焼いたり、大人メニューから少し取り分けしたり、ふりかけ代わりにお野菜入り鮭フレーク作ってみたり…これなら食べてくれるかな?今日は食べる日かな??と毎日試行錯誤してます。

お互い頑張りましょう!!✨

  • spica.

    spica.

    うちも一緒です😂
    1歳までは何でも残さず食べたのに、今は基本アンパンマンパンとヨーグルト、バナナ、ほうれんそう、かぼちゃ、ボーロなどのおやつしか食べません💦
    でも保育園の給食やおやつは食べてるみたいです😄
    みんなと一緒に食べるのが楽しいのか?先生の食べさせ方が上手なのか?美味しいのかな?笑
    保育園でいっぱい遊んだ日は夕ご飯も割と食べてくれます。
    保育園に預けてみるのも案外いいかもしれませんよ🙌

    • 7月26日
  • spica.

    spica.

    ごめんなさい消したつもりが返信を触ってしまいました💦

    • 7月26日
  • PANDA

    PANDA

    いえいえ💦私もよく間違ってしまうことあります😅笑

    保育園でみんなとお食事したり遊んだりするのって、お家とはまた環境が変わるから子供にとって良い刺激がたくさんありそうですよね☺️

    • 7月26日
  • えるも

    えるも

    お返事ありがとうございます!
    ホットケーキにすりおろした人参やかぼちゃなど入れて牛乳の代わりにミルクにして少しでも、もやってますが
    ちゃんとした食事を取ってほしいですよね😭
    ヨーグルト食べさせながらご飯食べてと変な食べ方ですが騙し騙し食べてもらってる感じです( ; ; )

    野菜入り鮭フレークって作り方どんなですか?

    • 7月26日
  • えるも

    えるも

    お返事ありがとうございます!
    おやつは食べますよね( ; ; )
    保育園だと周りが食べてるからか食べるのでしょうか🤔?
    先生も慣れてて上手そうですね!
    最近味がしっかりした方がいいのかなとも思いますがまだ早いかなーとも気になります。
    旦那は普通に自分のご飯あげてますが😂
    運動量も足りてないかもですね。
    妊娠中でなかなか外に連れていけてなかったです( ; ; )

    • 7月26日
  • PANDA

    PANDA

    みんな同じように悩んでるんですね。なんだか安心しました☺️

    レシピと言えるほどのものじゃないのですが💦お刺身用の鮭とお家にある野菜を煮て柔らかくして醤油とみりんで薄く味付けしたものです。水分しっかり飛ばすとパサついて好きじゃないみたいなので、少し水分残るようにしっとりめに作ってます!玉ねぎ入りがお気に入りみたいです。

    • 7月26日
  • えるも

    えるも

    皆さんもだと少しホッとします^ ^
    娘は体重の増加がゆっくりなのか体質なのか今で7.3キロしかなく小さいので食に関しては本当に気にしてしまいます😭
    ぐずり方も酷くなってきて本当にイヤイヤ期なのだろうかと思うほどです。

    確かにパサつく物食べてくれないです( ; ; )
    レシピてきるありがとうございます!
    野菜みじん切りですか?

    • 7月26日
  • PANDA

    PANDA

    小柄な娘さんなんですね!体重気になりますよね😢私も生まれて間もない頃少し気にしていて、大きいより小さい方がたくさん抱っこしてあげやすいからいいか〜と開き直るようにしてました😅笑

    みじん切りにすると飲み込みやすいみたいです!まだ奥歯もない子なので、飲み込みやすくしてあげてます😊

    • 7月26日
  • えるも

    えるも

    そうなんです😭
    よく動くのでそのせいもあるのかなーと思いますがそれでも気になります( ; ; )
    抱っこは軽い方がいいですよね😂
    今はお腹も張ったりするのであんまり抱っこしたくないですが、今だけですもんね。

    うちもまだ奥歯ないので少し小さめが良さそうですね。

    • 7月26日
そまる

まさにうちの息子もイヤイヤ食べムラ怪獣です😵
ふりかけご飯ばっかり食べてその他の用意したおかずは食べても3割程度でふりかけご飯をおかわりで寄越せと言ってきます😥
保育園での給食だと皆で食べるからか完食してるようなのでそのうち直るのかな~と様子見てる所です😵
お互い大変ですが頑張りましょうね😂

  • えるも

    えるも

    お返事ありがとうございます!
    本当に少し早めのイヤイヤ期かなと思うくらい、ぐずると床に頭伏せて泣いてます。
    頭ゴンって音するので辞めてほしいのですが( ; ; )
    うちも保育園入れれたら少し変わるのかな〜。
    実家だとみんなでご飯なので食べてくれるかなと期待してみます。

    • 7月26日