女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日20歳の誕生日ということで ずっと我慢、楽しみにしてきた入籍をしました😌 19歳で妊娠って確かに早く感じると思うけど 19歳だからって言われたくなくて必死に沢山調べて出来れば弱音吐かずにお母さんにも頼らずに頑張ってきたけど 19歳とか関係ない、妊婦さんでもう一人のお母…
モヤモヤした話を聞いてください。 私の両親に我が家は凄く助けて貰っていて、 例えばお米は常に貰ってるし、子供が急病になった時に車を出してもらいました。(旦那は車乗れません。) なので旦那に「たまにはお礼言っといてよ〜(笑)」と冗談ぽく言ったら旦那が、 「沙羅がいない…
2人目里帰りについて。 11月に出産予定で、元々9月に地元に帰ろうという話でしたが(東京→九州)、旦那が東京の感染者数も増えてきたし8月に帰ろうとかなぜか言い出しました😅 1人目出産の時は私は実家があまり好きではないのと汚ないから里帰りしたくない。自分たちで頑張りたい。…
39歳メタボ体型、高血圧の主人の事です。 174cm、体重は推定80キロ。 何年も前から会社の健康診断で高血圧や高脂質を指摘されているのですが、いっこうに食事を見直そうとしてくれません。 昨年私が口うるさく言ってなんとか病院に行き、血圧の薬だけは飲んでいたけど、それが…
受け口について 今日1歳半検診の歯科検診があり確実に受け口になるねと診断を受けました。 以前より、私が見ていても受け口だなーと思う事があり、 今日歯科検診があるということで相談しました。 初め先生からは 見た感じだとそんな感じはしないよ~と言われていたのですが …
《子育て相談》 まだ妊娠中で出産も先ですが 産まれた時に旦那さんの地元なので お義母さんや義姉が住んでます。 旦那さん曰く、なんでも気軽に頼ればと言われますが やっぱり自分のお母さんの方が頼りやすいです😅 なのでそーゆ時はどうしていくのが1番なのでしょうか💦
旦那が義理実家大好きな故敬遠してしまう方いませんかー? 旦那は2世帯で祖父母に甘やかされて育ったこともあり実家が大好き。 義理祖父母、義理両親共にいい人なのですが、 旦那が実家大好きな為、これ以上わたしが仲良くなるとさらに義理実家との関わりが強くなる!? と思…
今度、生後2ヶ月の子を連れて、初めて義実家に泊まりに行きます。 義実家には室内犬がいます。 義母と旦那の間では、老犬で昔よりかなり穏やかだから、そのままで大丈夫ね〜って話になってますが、正直私は気になってて💦 昔はわたしも威嚇されたこともありますし、綺麗にはしてあ…
ふと不思議に思ったのですが、、 義母は、私の子供のことは呼び捨てで呼ぶのに 義妹(義母からしたら娘)の子供は、 くん付けで絶対呼びます。 元々義母のことが好きではないので余計に 嫌な気持ちになります、、 同じようなパターンで義母が孫を呼んでいる!って 人はいます…
聞いてください、義母の悪口です。 息子が産まれてから「これ使ってー、これ食べさせてあげてー、これ少しだけど持ってってー」みたいな発言聞いたことありません。 私の両親は何でもない日にも旦那や息子の洋服やら食べ物やら色々くれるのに、義母はなーんにも言いません。 いつ…
育児がつらーーーい!! 元々寝てくれなくて手かかるなぁって 思って2歳まで来ましたが… 魔の2歳児のせいなのか、性格のせいなのか… まぁ~落ち着きがない!やんちゃ!乱暴! 保育園でもやんちゃを発揮してるようで… 先生は元気な証拠!って言ってくれたけど やんちゃを否定は…
今週末義母が福岡から埼玉に来ます。 以前から来ると言っていたのでさすがに東京が増えてきた時にこっちに来ることも含め埼玉にも来るのをやめた方がいいと伝えたのに今日電話で結局来るとのこと。 しかも子供に会おうとしてます。旦那が無理だと伝えてもいつなら大丈夫?と強行…
お食い初めについて質問です!! 婿養子なので私の実家で行います! 私の母が食事を作り、義母をお迎えします(離婚してる為義母の) その場合義母が持って来てくれるお食事代(お食い初めお祝い)は誰に渡すべきなのでしょうか? 私たちがもらってもただプラスになるだけです…
夫に甘すぎる義母にうんざりです。 夫は人間関係が理由で1年間に3回転職。うち一回は研修期間終了と共に解雇です。 義母はそんな夫(息子)に「嫌ならやめてしまえばいい。あめちゃんも働いてるのだから問題ない。」首になったときは「うちの子は奥手だから仕事を自分から取りに行…
子供がもうすぐ誕生日で、義母が誕生日プレゼントを用意したから取りにおいでと言っています。 コロナ感染者も増えてきているし、 てっきり郵送してもらえると思っていたのですが💦孫に会いたいからだと思うのですが😞 ちなみに京都→滋賀の義実家です。 皆さんなら行きますか?
義兄が引っ越すらしく、今住んでるマンションを 変わりに住まないかと言われています… 私たちは四人暮らしで、すでに別のマンションに住んでいます。 旦那にしつこく電話がきて、何度も何度も何度も住まないと 言ってるのにもかかわらず、まぁ〜ほんっっとにしつこいんです。 …
短気な旦那との子育てで悩みです。 里帰りから自宅に帰ります。 6月の話ですが、久しぶりに旦那と会ったときの話です。 短気すぎてこれから3人暮らしが不安でたまりません。 ・ミルクの作り方を前日に教えたのに真剣に聞かず娘がお腹すいたとギャン泣き。 旦那はミルクの粉を…
義母と同居してます。 夜ご飯を作ってくださったのですが 賞味期限が6月28日の焼きそばの麺を使って 7月15日賞味期限のベーコンを使って作っています。 ベーコンはいいとしても 麺は切れすぎかなあとおもって あまり食べる気がおきないのですが 食べるべきですかね。。しつ…
安産祈願のお守りについての質問です! 先日旦那と安産祈願に行き、ストラップタイプでは無く母子手帳に挟んでおくタイプのお守りを買いました。 そうしたら、義母からも安産のストラップタイプのお守りを頂きました。 ストラップタイプのお守りをカバンに付けたいのですが、神…
ただの愚痴です。すみません😢 長文になります。 義実家に同居中です🏡 義父に関してです。 仕事上、 お昼頃に帰ってきて夕方出勤か深夜出勤、 お昼頃に帰ってきて次の日の朝出勤 だいたい上記のどれかになります。 問題は深夜出勤の時です。 その場合、帰ってきてすぐ、 お昼か…
出産したら避妊リングを考えてます。 そもそも生理痛がとても重くて、ロキソニン飲んでも効きません。飲みすぎとかではなく、痛すぎてどうしても耐えられない時だけ飲んでたので汗 あと血の量がとても多く、ショーツ型ナフキンしてもすぐに漏れてしまったり😭 義母が、とりあえ…
汚い話ですみません😭 子供の話でもなくてすみません!助けてください〜😭 5日ほど前から腹痛があり泥に近い軟便、胃痛が起こる様になり、その後3日ほど水様便にもなりました… 頭痛や吐き気嘔吐は無く、同居家族は皆元気です。 消毒などは勿論気にしてやってはいますが、四六時…
仕事の泊まり明けで実家に寄って昼過ぎには帰宅します、と昨日の夜に主人からLINEがあったのですが、結局現在(16時半)になっても帰宅しておらずです😂 あなたの言う昼過ぎって何時? 義母が一人暮らしのため毎週末に朝から実家に行って夕方まで帰ってきませんが、何してるんでし…
お義母さんと仲が良くて 旦那の愚痴をお義母さんに 「聞いて下さいよー(TT)」とグチったりするのですが、 あれこれ聞いてくれた後に、 「まぁ男はねぇ、お腹で赤ちゃん育てない分 親になるのが遅いのよねぇ〜」と言われました笑 いやいやいや笑笑 息子1歳8カ月だから!!!!…
だらしないとこや 育児に対しての責任感の無さ 口だけは達者で何も出来てないから 何回も同じこと言わす 何度も話してそのたびに口ではいい事言って また同じことの繰り返し。。 借金やら養育費不足やら大金あるのに危機感の無さ いろいろストレスで限界になり 旦那にはしばらく…
パートの義母が、新人の若い男性正社員に大声で怒鳴って泣かせたみたいです。 それを嬉々として私に武勇伝のごとく話をしてきたのでドン引きしてしまいました。 新人の男性が、障がい者の講演会で必要な資料をコピーしたようですが部数が足りなかったそうで、「何やってんのっ‼️…
皆さんなら注意しますか? 親戚の家に遊びに行ったら、小学5年生の姪っ子(義姉の子)が、一歳半の甥っ子(義妹の子)を抱っこしたまま、他のいとこたちと走り回っていて。勢い余って、壁に甥っ子の頭を強くぶつけてしまっていて。甥っ子は当然泣いたのですが、声も小さく、子ど…
旦那が傷病手当を受給しているのに働いてます これって不正になるかわかりませんか?? 愚痴も入るので長くなります 去年から重度の鬱と診断されて、旦那の鬱が酷くなり年末から別居。 旦那を実家に無理矢理引き取って貰って それと同時に旦那は病院を変えて、 しばらくしてから…
コロナがまた増えてきましたね。 私たちは神奈川住みで、両方の実家とも地方です。 お正月以来どちらの実家も帰っていないので、7月と8月にそれぞれ帰ろうと予定していました。 が、私たち家族のためというよりは、両方の両親の感染リスクを考えたら、辞めた方がいいのかなと思え…
「義母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…