※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃっくりぽんた君
妊娠・出産

安産祈願のお守りについて、ストラップと母子手帳用のお守りを持っているけど、同時に使うのは神様同士が喧嘩するかもしれない。どうしたらいいでしょうか?

安産祈願のお守りについての質問です!

先日旦那と安産祈願に行き、ストラップタイプでは無く母子手帳に挟んでおくタイプのお守りを買いました。
そうしたら、義母からも安産のストラップタイプのお守りを頂きました。
ストラップタイプのお守りをカバンに付けたいのですが、神様同士が喧嘩するとかあまり良くないかなと思ったんですが、どうしたらいいでしょうか?🥺

コメント

まいちん

実母、義母、弟、友達数人からお守りいただきましたが、全部母子手帳ケースに入れてお産のとき持って行きました😊皆の思いを力に!って頑張れましたよ~!!!

まは🌸ママ

別の願いのお守りを一緒に持つのはよくないって聞いたことがあります。
自分で買ったり頂いたりで上の子の時は7つくらいの安産のお守りを母子手帳ケースのポケットにに入れてましたよ😆
お産の時はポーチにまとめて入れて持ってました!
なかなか陣痛来なかったけど
来てからはスーパー安産でしたよ✨
なので両方持って大丈夫だと思いますよ👌