女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ご自身がとても人間関係に淡白な方いらっしゃいますか? 私は昔からグイグイ来られると距離を置いて ずっとそのままならフェードアウトしていくことが多くて 何となくつかず離れずの関係で付き合っている子ほど仲がいいです。 なので親にもこちらからは要件がない限り連絡したこ…
マイホームについて、皆さんだったらどうされるかご意見いただきたいです…😢 夫の実家に住んでいて、そこを出ることは不可能です。 同じ地区に家を建てられるような場所もないので建てるとしたら現在住んでいる場所に建てるしかありません。 うちには大きい母屋と小さい離れがあ…
義母へのお礼について 七五三の着物の肩あげを義母がやってくれました 義母に肩あげをやれるか相談して、できなければ呉服屋さんに持っていってやってもらうと話したところ、キレイにはできないけど呉服屋さんに持っていったら高いし、どうにかやってあげるよと引き受けてくれ…
主人がアスペルガーっぽいです。 でも、あまりしつけをされてこなかった家庭で育ってます。 個々の自由的な。 義母もアスペルガー?のような空気を読んだ発言ができません。失礼だったり、先のことが読めない。 主人は、アスペルガーなのか、性格なのかという疑問です。 この境…
ちょっと吐き出させて下さい。 ただの愚痴です。 あー。。 義母&旦那にイライラします。 義母の建前だけの会話やめてほしい。 自分擁護が見え見えで毎回付き合うのめんどくさい。。 旦那のすぐバレる嘘の繰り返しやめてほしい。 あー あーー あーーー… モヤモヤするーーー😫😫😫 …
愚痴ですが、最近義妹が第2子を出産しました。 今日、赤ちゃんと一緒に実家に帰ってきます。 旦那の親と同居しています。 私には、5歳の息子と3歳の娘がいます。そして、今、第3子を妊娠中です。 あと、夕方には甥っ子も保育園から帰宅します。 帝王切開で産んだため、赤ちゃんの…
私30代前半 既婚者子持ち(専業主婦) 友達40代半ば 既婚者 子なし(兼業主婦) お互い、手の空いた時に他愛もない話や、レシピ交換等をしています。 中々予定が合う時がなく年に2、3回程度ですが、会う事があります。 友達は徒歩通勤なのですが、通勤中暇なのかLINEが来ます。 私…
義母が嫌いです。 私の実家に父の一周忌があったので 1週間ほど私と息子で実家に戻っていました。 旦那が迎えに来てくれて その帰りに旦那の実家に寄りました。 その時に義母が息子に(旦那) 向こうのお母さんに小言は言われなかった?笑笑 私もいる目の前でこの一言。 なん…
義母が友達から「ばーばおめでとう」ってプレゼントを 貰ったみたいで嬉しそうにしていたのですが 嫁の私からしたら何が?何もしてないやん。と思ってしまいました(笑) 心が狭いかな🤣🤣🤣 完全同居で色々あって無理になってきている。。
いつも暖かいコメントありがとうございます。 旦那との事なんですが、最近特に上手く行かなくて正直離婚したいです。 給料UP家族との時間を作りたいからとわたしが社員として働いていた会社に転職しました。わたしの名前は絶対に出さないでねと言ったのにわたしの名前を面接で出…
ワンオペ 2人育児 長男の保育園はパパの休みの日(週一) 2人目産まれてからは日中1人で育児しようか悩んでいます。義母に嫌気がさし💧 新生児と2歳児の育児、だいたいの1日のタイムスケジュール教えて下さい。
ちょっとしたこどで泣いちゃう😭 出産終わって落ち着くまで待つしかないですよね😭 昨日の義母の言葉をきっかけに思い出しては泣き、旦那が早く産まれてこないかなとプレッシャーじみたことを言ってきては泣き… 長男産んだときも色々あって産後うつっぽくなりました。2人目だし大…
こんにちは。あと少しで2ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳よりの混合で育ててます。 義母にミルクを聞かれて、ほほえみがよく寝るから!色んなもの試さないとダメ(義兄の赤ちゃんの睡眠時間がほほえみに変えたことで伸びたらしいです)と言われて、ほほえみを購入して飲ませました…
皆さん産後はどのくらいで外出しましたか? 銀行に行きたい!ってなった時にすぐ側に銀行があるんですが、どのくらいで出かけていいものなのか… 今どきキャッシュレス!その時期だけと考えたりもしたのですが、基本的に現金支払いタイプの家庭で、万が一、銀行に行きたいとなっ…
年少から通うのに保育園と幼稚園どちらが安いとかありますか? 幼稚園次第ですか? 義母が幼稚園の方が安いと言ってたのですが 私は幼稚園の方が高いイメージあります。
産後について。 実母とは訳があり縁を切った状態です😅 私の母が不倫をし、いけないことだと私が思っているのでその信念を貫いて接していたら酷い言葉を言われ挙句捨てられました。 昔から、「子供なんて嫌いだし一切面倒みないから」ともよく言ってました。 今思い返すと中々の…
正直、義母が嫌いです。 旦那と喧嘩しても、私が強いから口が上手いからとかで結果言いくるめられます 今日突然旦那にもうすぐ義母の誕生日だよと言われ、若干イラッとしました。 息子を連れて行きたいとのことで、ここ1ヶ月は会ってません。 私的には旦那の兄弟がまだ学生で…
義母がほんまに嫌いです(><)※愚痴です 月に一度定期的にくるどうでもいいLINE。 まず必ず天候の話から入り、自分の聞きたいこと??を聞いて結局最後は既読無視で終わることが多々。 その聞きたいことでも、旦那に聞けよ!ってな内容が多くイライラ。 今日も今月分の定期的LINE…
義母から写真のボディスーツ?ボディロンパース?を貰ったんですが、これにブルマとかスカートを履かせた方が良いんでしょうか🤔❔ これ一枚じゃ、外出する時は変ですよね😅❔ また、下に肌着は着せたほうがいいですか😓? 外出時はロンパースの下にメッシュ素材のタンクトップボディ…
もう子育てがつらいです。 うつになり義実家に預かってもらい帰ってきましたが今日だけで私にはもう無理だとなりました。 子育てできない、育てられない。 離婚して親権を旦那に譲った方が子供にとってもいいのかなと… 旦那の方なら義母が見てくれるしお金もあるし 親権を旦那…
義母と意見が合わず困ってます😭 皆さん合わない時はどうしてますか?? 服のセンスも育児に関しても意見が合いません…。 娘に服や小物など買ってきてくれるのですが 私のセンスとは全然違い困っています。 義母は可愛いと思って買ってくれてますが 私からしたら好きじゃなく全て…
大阪に住んでいます。 年長の女の子と2ヶ月の赤ちゃんがいます。 義母に「お宮参りどうする?」と言われて旦那は上の女の子の七五三と一緒にする?って言ってきました。 私的には一年生で七五三がしたかったことと、お宮参りしてごはん屋さんでごはんを食べると言われ、コロナ…
義母が苦手です。 お盆休み帰省する。と旦那がLINEしたみたいなんですが、無理しなくていいよ。と言われたそうです。 多分遠回しに帰ってこなくていいよ。と言ってるんだと思います。 前にも長期の休みがあったときに帰省するね。と言ったら、帰ってこなくていいよ。と言われたそ…
お義母さんにはどのくらいの頻度で連絡とかしゃしん送っていますか? わたしは送ってないです〜wwwきたらおくるかな〜
私が怒ってばかりで、息子(2歳)が避けるようになり、旦那や義母のところに行くようになりました。義母は息子と同じテンションで付きっきりで遊んでます(保育所の休みの日だけ)😥私は義母のその姿を見てイラついてます😤イライラしたくないのですが、その姿を目にしてしまうと、どん…
カテゴリー違いだったらごめんなさい。 義母のことについてです。 仲が悪い訳ではないのですが、先日電話で「休ませたりしないで毎日しっかり保育園に通わせてあげないと、大人になった時にすぐ仕事休んだりする子になる。」と言われました。 子育てのことに関して口出しされる…
義家族について。長文になります。 結婚6年目です。私の実家は遠方で母はいません。 結婚前から旦那の実家と叔母の家には頻繁にご飯を食べに行ったりしていて、母がいないので仲良くして行きたいなと思っておりました。 今は旦那の母、叔母、姉と同じ地域(全員徒歩10分以内の場所…
ちょっとした弱音を吐かせてください 私自身、正社員で営業しています。 飛び込み営業で辛くて毎日泣きながら走ってます。 家ではワンオペ。後追いが激しく、私がいない所では絶対寝ない子です。甘えん坊でかわいいですけどね笑 私の旦那は頑固で優しさが一切ありません。 基本…
もう、疲れました😭 4歳、2歳、0歳の男の子3人兄弟の母親です。 今日、上の子下の子は義母に見ててもらい真ん中を病院に連れて行きました。 なんと、会計終わって隣の薬局行くまでに50分もかかりました😩 靴は履いてくれて、玄関のドアを開けるとしゃがみこんで歩いてくれなか…
もうほんとに旦那にイライラする。 大した稼ぎしてないくせに、働いてるからとスマホばっかりゴロゴロして。 私だって短時間だけど働いてるし。生活費も渡さない癖に。 ギャンブルやりまくり。 同居してるので、義母も私に口出しし放題。 ストーカーのように常に着いてくる。遠慮…
「義母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…