女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園より幼稚園の先生のほうが しっかりみてくれるって聞くんですけど そこのとこどうですか? 保育園は、ちょっとのことで泣いてても ほったらかしみたいで、 幼稚園はすごいしっかりみてくれるってきいて😂 娘なんか周りよりどんくさくて なんか、すぐこけたりするんですよ…
保育園が決まり来週の月曜日、保育園で面談があります。 親の私が心配しています。娘はおばぁちゃんち以外預けた事がないし人見知りだから心配でたまらないです。 面談で落ちることってあるでしょうか? やっぱりうちの保育園ではちょっと…みたいな…。
シングルファーザーの方に1度お食事を誘われて会いました。 次は子供つれて公園でも行きたいですねと別れ際に言われその後LINEで約束してたんですがお互いの子供が同じタイミングで風邪をひき、その予定は無しになりました!笑 そしたら延期にしてまたお互い予定合うときにと言わ…
徒歩通園で娘が一緒にお友達と帰りたがります。 それは全然いいのですが、お互い帰ろう〜って感じではなく娘が一方的に帰りたいって感じで相手の子も嫌がってる感じではありませんが、それが毎日で相手の親も嫌やろなぁって思います‥ 感じのいいお母さんですが、私自身人見知りで…
【幼稚園】どちらに通わせたいですか? 🅰️のびのび園 ・お勉強はあまりしない(週一のSL学習) ・自由で園児は楽しそうにしてる ・先生方はふんわりしていて優しい、何でも相談できる雰囲気(若い先生が多く、もっとテキパキシャキッとしてほしいと思うこともあり) ・怒らずに…
うちの子、大丈夫でしょうか… 極度の人見知りで、公園などに連れていき、同じくらいの子が側に来ると私の後ろに隠れます。 何も喋らないし、固まるし…で見ていて不安です。 先日も公園の砂場で遊んでいる時に、同じくらいの歳の女の子が、娘にグイグイ寄ってきて足に砂をかけて…
社交的すぎる娘についてです🙇♀️ 公園や支援センターなどに行くと、知らない子におーいお友達ー!!などと言ってすぐについていきます😓 人見知りのお子さんなどにはいつも引かれていて、きっとその子のママも迷惑だろうな、、とおもいます。 さりげなく違う所に誘導しても、嫌が…
場所見知り、人見知りがあった方 いつからいつまでありました??
顔合わせについて。。 今月の31日に顔合わせをしようとしています。 私が切迫で入院やらバタバタしてて遅くなってしまって、、💦 うちはシングルなので母だけで向こうからは両親と後は私と旦那と息子の6人だけと思っていました。 旦那は大阪の人で私は関東の人です。 母は大阪の…
18日14:00頃に産まれたのですが 未だにシロップを飲んでくれません😭 3回吐き戻してます🙄 母乳は産まれた直後に飲ませることは出来たのですが その1度きりでなかなか飲んでくれません。 母乳の出がとてもよく勿体ないねと言われると 少し悲しい気持ちになります。😭😣 まだ生まれて…
8ヶ月の娘、、人見知りと結構すぐ泣いちゃいます😭💦 今の時期は仕方ないですが、結構人見知り&ママがいなくなるとすぐ泣く子だった方どのくらいまでありましたかー??😭💦 1歳きたら落ちつくのかなー!🥺❤️ それもそれで寂しいんですけどね笑
七五三の写真を撮りたいのですが、スタジオアリスか他の貸切スタジオどちらがいいと思いますか? スタジオアリスで1回しか撮ったことなくてよく分かりません💧 出来れば安く済ませたいですが、写真もたくさん欲しいです。(贅沢ですが) 娘はかなりの人見知りなので笑顔の写真が撮…
1歳9ヶ月になる女の子の髪をカットしたいと思っています。仙台市宮城野区近辺でオススメはありますか? ちなみに切るのは初めてです! そして人見知りあるので、なかなかスムーズにいかないかもしれませんが、それでも親切な美容室を教えてください。
【義父母にギャン泣き…】 生後8ヶ月の息子がいます。 初めての育児で、こういう時どう対応すれば良いか分からず、 質問させてください! 義父母とは3〜4週間に1度は会っていますが、 毎回、息子がギャン泣きします。 子育て支援センター等で色んな人と接している時は 全く泣かず…
福岡県春日市の城野産婦人科で出産された方、病棟や施設の様子はいかがでしたか? 12月に第一子を出産予定なのですが、コロナの影響でマザークラスでの施設・病棟見学がありませんでした。 スライドで見せて貰った部屋の写真も古いものだったし、いまいちイメージが掴めず、 個…
お食い初めの時のことご相談です。 人によっては 大したことないよーと 思うかもしれませんが 私の発言を否定された気持ちになったので 愚痴らせてください。 息子は人見知りなので お食い初めみたいに 大勢集まるところは 泣いてしまうのですが、 儀式を泣きながらも終え、 頑…
遅ればせながら支援センターデビューしてきました💓といっても今のご時世1日5組限定らしく、しかも今日は私と娘の1組貸し切り状態でした😂 でもじぃじばぁばでさえ人見知りする娘がめちゃくちゃ楽しそうにしてくれた😂 私たちだけだったからかもしれないけど💦 早く保育園に行かせ…
一歳半健診で小児科いったら 泣きまくる我が子(こわいよね、当たり前) 看護師「保育園行ってますか?」 私「はい」 看護師が一言 「保育園行ってるのに、こんなに人見知りなんですねぇ」 …は? 関係なくない? 人見知りだってこの子の個性だし 私は悪いと思ってない なん…
相談ではありませんが、義母絡みで旦那にイラッとしたこと😠 義母はとっても良い人ですが、私は産後、気の利かなさやナチュラルな図々しさから苦手になりました。 「美味しい餃子買ったから差し入れしたいんだけど、土曜の夕方か日曜の昼間ならどっちがいいかな?」 と義母からL…
子供の発達が早いとなにか発育に問題があったりするのでしょうか? 2ヶ月終わり頃に首すわり 3ヶ月に入ってすぐ寝返り、その月の終わりには寝返り返り 4ヶ月ズリバイ 5ヶ月歯が生える 6ヶ月ハイハイ、つかまり立ち、今つかまり歩きをしそうな所 発達が早いほうかなとは思いつつ…
幼稚園年少の娘と10か月の息子がいます。 人見知りで人とコミュニケーションがとれない私。 話しかけられたら普通に返せるけど、自分からなかなか話しかけられない。 幼稚園でも仲の良いママさんがいなくて、いつも一人です。 みんなグループで集まってたりするけど、その後ろで…
加古川市で1歳の子どものヘアカットをしてくれるおすすめ美容院ありますか? 人見知りがあり、ひとりで座っては難しいと思うので、私の膝に座ってヘアカットしてくれるところがいいです★
発達障害ADHDについて。 詳しい方や、発達障害をお持ちのお子様がいるかたに相談です。 発達障害の検査をきちんとしてもらった方がいいのか。早めに治療していった方がいいのか。 小さい頃から、児童館での絵本よみきかせとか座ってられずずっと動き回ってました。 人見知りしな…
下の子がすごくビビリで成長したらどうなるんだろう…とちょっぴり心配です😅 今日はお風呂が溜まる直前に入れたのですが、ご機嫌で遊んでいたのに「🎶〜お風呂が溜まりました」という音楽とお知らせ音声にビビってお風呂から出るまでギャン泣きでした🤦♀️ もちろん人見知り・場所見…
コロナでお盆実家へ帰れなくて、今初めて息子と実家に帰ってるんですが、人見知りもですが、場所見知りがとにかくすごくて、違う部屋に行くたびにギャンなきです。 いつも寝る前泣かないのに、寝室入ってギャンなき。 5日間滞在なんですが、実家に慣れちゃって、家帰ってまたギャ…
1歳の女の子ママです。 今日赤ちゃん用の広場のような所に行ってきました! あまり交流の場に行ったことはないのですが、娘は全然人見知りしません😓 家の中よりは大人しいのですが、知らないお母さんの所に行ってよじ登ろうとしたり(阻止しました😂)人のカバンを漁ろうとしたり…
この間4ヶ月の娘を連れて初めて子育て支援センターへ 行きました。 場所見知り、人見知りが始まったばかりだったので 気になりましたが、案の定途中から大泣きで30分 居れたかどうか‥ また行きたいと思うのですが、段々慣れていくもの でしょうか? 11ヶ月で保育園に入れるので…
会うと必ずバアバ達の前で泣く娘。 「七五三でちゃんと笑顔の写真を撮りたいから、人見知りが激しいので当日は自分達だけで行って後日晴れ着姿を見せに行きたい」 と意向を両家に伝えた時に 「わかったよ。娘ちゃんの笑顔の写真たくさん撮ってきてね。後日の予定また立てましょ…
公園行った時、どんな事に注意して動いてますか? 2歳の娘が人見知りしないでどんどん知らない子にちょっかいかけてしまって…。 貸してって言わないで勝手に砂遊びに加わったり、返そうとしなかったり。 他の人がボール遊んでる所に近寄って、一緒に遊んでくれたりするけど、そ…
たまに落ち込むのですが、 友達すくないなー自分と。笑 接客業しているので、人見知りながら仕事としては 全然問題ないのですが☺︎ 会社の人とも普通に楽しく喋りますが、ご飯に行ったりは もともとせず、友人も高校1人、地元1人、専門2人、前の職場1人とたまにあうくらいです☺︎…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…